心配かけてごめんなさい。
元記事を読む
スレチ失礼します。創作と本業について(元記事)
クソしょうもないスレ立てしてすみません。
センター出願後に心の余裕なんて2ミリもなかったこともあり相方をひどい方法で突き飛ばしました。「確認次第、アカウント削除します、と一方的に言った)
彼が今何をしているのかはわかりませんが、主に講談社に夢をかけた相方と、少なくないはずの私の一年近くの時間と、上を向き始めた(はずの)壱番合戦さんとで。
すごい頼ってくれるのはうれしかったけど、もう教える余裕なんてからっきしだし、最近(似た質問でもないのに教える方の私が)似たようなことばかり言ってしまい、壱番合戦さんに投げやりになっている感じです。
ハイリターンで教えることができないイラつきと執着で自棄になりました。
甘ったれたこと言えば同情されたいですが、それ以上に壱番さんが何かを得られたのたが心配です。
頼ってた人に裏切られた怒りで彼の生活がメチャクチャになってるかもしれないと思っているのを後悔しています。しかも睡眠薬なんて限界以上に飲むな、などと相手の生活をできる限り立てたつもりだったのに、そいつをいきなりブチっと破壊って……わけわかめですよね。
人を引っ張る人には一貫性が大事だとは思いますが、私には結局そんなことできませんでした。
ただ切るなら納得かもしれませんが、不安をあおって突如消えましたのほうだから、どうしようもありませんね。
壱番合戦さんがここを見ているのかはわかりませんが、主に悩みの区切りをつけるために謝らせて下さい。
中国語や世界史の単語が頭に入りません。勉強に手がつきません。
心配かけてごめんなさい。
投稿者 一番合戦 仁 投稿日時: : 1
僕は元気にしていますよ!薬も適量飲んでいますし、友達もたくさんできて幸せに生きています。お師匠さんとは今度お会いする予定ですし、地元で友達が二人もできました。
お師匠さんが、「まろんの会」という互助グループを作るそうです。僕は、そこで彼女の参謀を務めることになりました。
障害を持った会員の夢を相互に叶え会い、「傷を舐め合わず、自分たちの悩みは自分たちで解決しよう」をモットーに活動する予定です。
具体的な活動内容は厳密には決めません。叶えたい夢があればだれでも発案できるうえ、賛成するメンバーが一定数いればみんなで一緒に叶えます。
例えば、「僕が障碍者を主人公にした小説が書きたい」と言って、メンバーが賛成すれば、みんなで制作します。その代わり、僕の夢が叶ったら次は別の人の夢をかなえるお手伝いをする義務があるわけです。
クリスマスまでには、会員は一定数集める予定です。そこからスタートアップします。対象者は、「才能ある発達障碍者」。もしくは「頭の回転が速い人」。入会審査は雑談による面接とします。
ゆくゆくは、障碍者雇用率最高の、『障碍者の障碍者による障碍者のための会社』を作る予定です。(これ、実は僕の発案ではなく、お師匠さんの発案なのです)
まあ、そういうわけですから、桂香が心配しすぎなくても大丈夫ですよ。だから、僕はもう大丈夫です。僕のことは心配しないで、センター試験頑張ってください!!
応援しています!!気張(ちば)りよー!松小(まーちぐゎ)(松ちゃん)!
カテゴリー : ストーリー スレッド: スレチ失礼します。創作と本業について