小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

地の文が書けないの返信

元記事を読む

地の文が書けない(元記事)

 寒くなってきた今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
 さて今回相談したいことは表題の通りです。正直に申しまして、[なぜかけないのか]どころか[そもそも何を書けばいいのか]すらわかりません。人並み以上に本は読んでいるのですがそれでもさっぱりです。
 以下に現在執筆中の短編の書けた部分を開示しますので、どういったことが足りないのかご教授願いたいです。
ーー以下小説ーー
 少女の前に少年が一人倒れている。
「どうしてこうなったのかって?これには深い事情があるんです」
そんなわけでしばらく時間はまき戻る。

 夜も更けてすっかり暗い林の中、荷物を背負った少年が立ち止まっていた。大きなリュックのためか背を丸め、ヘッドライトをつけた顔には困惑の色が浮かんでいる。
「いやいやこんな始まり方されたら誰だって困るよ」
「開幕早々メタ発言なんかしない」
少年に言葉を返したのはセミロングの少女。こちらは藪打ち用の鉈を持ってはいるがそれ以外の荷物は少なく、身軽な格好をしている。
「いやだって、ウルトラマン第二話みたいな始まり方じゃ真面目な作品とはだれも思わないよ」
「初代バルタン星人は十分真面目な話じゃない。比べるなんて脚本家の方に失礼よ」
「ぬぐ、けどもう少し雰囲気ってもんがさあ」
そんな会話をしつつ、少女が少年を先導し林の中を進む。
「ねえ奏、うちら少年少女って年かな?」
「燈、女性の年に触れないのはマナーだと思うのだけど」
あまりメタ発言ばかりだと話が進まないのですが。
「「お前が努力しろ」」
ごもっともで。
 生暖かい空気の中、ヘッドライトの明かりを頼りに燈と奏は進んでゆく。
「これ、状況説明した方がいいんじゃないかしら」
夜野燈はとある秘密結社所属の改造人間である。今回は幼なじみ兼別の支部所属の月影奏に「水中から白い触手を出すUMAを見せてあげる」言われ、半ば強引に連れ出されたのであった
「説明が雑、それに無理やりすぎるすぎる」
「そうね。これじゃ燈がUMAにつられて40秒で支度してついてきたってことがわからないわね」
「そうじゃなくて。はあ、それよりまだつかないの?」
「え~っと、沼にはもうついてもいいころなんだけど」
問われたことに対し言葉を濁す奏、その態度から燈は嫌な想像をする。
「まさか迷ってる?」
「だ、大丈夫よ。ちゃんとつく、もうすぐだから」
「はあ、もうUMAなんていいから帰りたいよ」
「ここまで来たら退くだけ損よ、口じゃなく足を動かして」
「そんな気質効果は損の元だよ。そもそも奏がいきなり言い出さなければうちが下調べして先導できたのに」
「そんなことされたら…っと、ついたわよ」
 話している間に藪を抜け、二人は林から沼のほとりに出る。
そこそこの大きさはあるが葦など水生植物は少なく、暗くよどんだ水面がよく分かる。
何かが出てもおかしくないという雰囲気に燈の顔色がより悪くなる。
「これはUMAよりも幽霊が出そう・・・あれ、他の人がいる?」
耳聡く人の声を聞きつけ沼の反対側を見る燈。そちらには懐中電灯と思しき明かりが数条動くのがみえる。
「あ~、ちゃんとした道を通れば向こうに出るんだ」
「ちょ、ちょっと待って。ちゃんとした道があるの知っててわざわざ林の中をえっちらおっちら歩かせたの?自分が方向音痴だって自覚してる?」
「だって、もしほかの人と会ったらここがなんなのかバレ…二人っきりになれないじゃない」
「ごまかし方が雑。ここ、UMAが出るんじゃなかったの」
燈の追求に奏は悪びれる様子もなくあっさり口を割る。
「ちゃんと出るわよ。UMAじゃなくお化けだけどね」
お化け。この言葉に燈の顔は青くなる。
「・・・帰る」

地の文が書けないの返信

投稿者 t 投稿日時: : 1

こんにちは。パッと読んだ感じ、たしかに夜野燈と奏がどういった人物か分かりませんね。
つまり人称が弱いのですが、とはいっても沼に行くことを読者にちゃんと書こうとする気持ちや、燈や奏の魅力を書きたい台詞、心情としてUMAや改造人間などの情報も入れたい、そして全体を面白くしたいメタ発言といった感じで。苦心されている様子が痛いくらい伝わってくる、真摯に向き合っている素敵な文章です。

小説の文章には、”誰が書いても面白くなる展開”と”技術を必要とする展開”があります。
誰が書いても面白くなる展開を使えば、昨日今日はじめた初心者さんが文章ド下手で書いても普通に面白くなります。
異世界なろうテンプレやチートハーレムはゴミだという人がいますが。(その意見には賛同できる部分もありますが……)。世の中には、”誰が書いても面白くなる展開”を使って書かれているものが、私達の身近にはかなりたくさんあります。
別サイトでもなんでもいいのですがネットの短編で高評価ものとか、探せばいくらでもでてきます、そういった、誰が書いても面白くなる展開の引き出しを多く持っておくことも大切です。

この夜野燈の短編は、技術を必要とする展開なので難しいです。
例えば今だと一手間加えて、誰が書いても面白くなる展開に傾けるのは簡単です。
燈か奏のどちらでもいいのですが、
夜道でつまずいて転びそうになったところを、手を掴んで体を支えてもらう。2人はしばらくの間、手を繋いで歩いていたが、そのことに気付くと手を放し気まずい空気が2人に流れた。
というシーンを、
「まさか迷ってる?」
「だ、大丈夫よ。ちゃんとつく、もうすぐだから」
このあたりに挿入するだけでお話が少し分かりやすくなります。
しかしこのようなやり方は、
周りの作家レベルがちょっと上がっただけで、まったく通用しなくなります。

この短編の一番の課題は、最後まで読んでも、夜野燈と奏がどういった人物か分からない点につきます。
これはどうしてかというと、よく視点人物はカメラに例えられますが。
視点人物が弱いと面白さが半減してしまいます。
その原因として、夜野燈には動機が書かれていません。
もちろん作中では、
『今回は幼なじみ兼別の支部所属の月影奏に「水中から白い触手を出すUMAを見せてあげる」言われ、半ば強引に連れ出されたのであった』
と提示されているのですが、ちなみにこれは非常によくあるミスなので重く受け止めないでください。

小説では、
『今回は幼なじみ兼別の支部所属の月影奏に「水中から白い触手を出すUMAを見せてあげる」言われ、半ば強引に連れ出されたのであった』
が、夜野燈をどのような気持ちにさせたのか! までを、つまり後もう一歩踏み込んで書かなければいけません。

半ば強引に連れ出されたことに対して、夜野燈は怒ったのでしょうか。
もし彼が怒ったのであれば、腹が立って、憂さ晴らしに周囲の物を殴るかもしれません。
あるいは夜野燈は奏のことが好きなので、彼女にいいところを見せようと思ったのかもしれない。その場合は、彼女が普段香水をつけているかどうかは分かりませんが、歩きながら香水を褒めようとして言い出す機会をずっと伺っていたのかも。
あるいは、奏に従わなければ何かしらのペナルティを加えられるのだとすれば。地の文で、もし文句でも言おうものなら奏からどんな罰を与えられるのか、それで胃が痛いだとか。
まとめると、夜野燈はどんな人物か?

このお話は事実として、夜野燈と奏が山道を歩いて沼に行きます。
その現実にもう一歩踏み込んで、視点人物である夜野燈はどのような心境や考えで、山道を歩いて沼に行くのかを地の文に書くようにしていくと、全体を通して流れが生まれてきます。
夜野燈、彼から見える景色を、これは視点人物のフィルターを通してといわれるやつですが。
その部分に注目しながらあらためてネットやプロの本を読んでいくと、新しい発見があるかもしれません。そしてコツを掴むまでが大変ですが、分かってくればすぐだと思います。
何かの参考になれば幸いです。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 地の文が書けない

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「地の文が書けない」の返信一覧

他の相談一覧

執筆中の小説について

投稿者 ヤマトタケルノミコト 回答数 : 6

投稿日時:

皆様、はじめまして。 私は現在、現代日本を舞台にしたファンタジー小説を執筆中です。 しかしながら、事前に作成したプロット... 続きを読む >>

セリフの繋げ方について

投稿者 例)山田太郎 回答数 : 7

投稿日時:

文章を書く時に気になったことを質問します。あまりに初歩的過ぎる気もしますがご容赦ください。 セリフへの繋げ方、セリフからの繋ぎ... 続きを読む >>

NOTEに面白い小説を連載している向

投稿者 向 ようじ 回答数 : 0

投稿日時:

c NOTEとFACEBOOKにものすごく感動出来て面白い話を連載させている 向 ようじといいます。 僕の物語を読んで連載させて... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ