小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

初心者が取り組むのによいモノの返信の返信

元記事を読む

初心者が取り組むのによいモノの返信(元記事)

こんばんは

今思うと初心者の頃は漫画やアニメの真似ばかりでした。
自分だけのバットの振り方ではないですが、まずは「楽しく小説を書ける方法を見つける」が大切なように思います。読者の反応が好きならネット連載サイトにしたりとか。もし新人賞に送るなら、色々と趣向が違うので、大変になってしまいますが……。

書きやすいジャンルについては、ラノベならテンプレートがいいのではないでしょうか。例えばラノベ原作の異能バトルハーレムアニメの1話なんかだと。

戦争があって主人公が生き残る。

成長した主人公が学園都市に着く。

偶然ヒロインの下着姿を見てしまい、決闘を申し込まれる。

といった具合に、観賞した後で2話までのストーリー展開を、自分なりに最後まで書いてみます。
後はそのまま構成をいじらずに文章にするだけで、構成が素晴らしいので、誰が書いてもそこそこ上手く見えてしまう小説に仕上がるという不思議です。
異世界転生ものにもテンプレがあります、みんなが使っているのですぐ分かると思いますが……。プロ作品のラブコメを真似するのはやめた方がいいですが。
あまり凝った内容にはせずに、
「俺たちの戦いはこれからだ!! 〇〇先生の次回作にご期待ください!」で終わるくらいで、それよりもキャラや文章の楽しければそれでいいや。
一番はとにかく楽しく書く、テーマもよく分かんないから放置、楽しく書くためなら多少の犠牲はやむなし。あまり身構えずに気軽にやるのがいいと思います。

初心者が取り組むのによいモノの返信の返信

スレ主 かつどん 投稿日時: : 0

なるほど!
既に存在している作品を用いて、自分なりに書いてみるというのは、面白いですね!
ちょっと試してみますね。

t様が言われたように、とにかく楽しく気軽にやることを心にとめてやっていきます!

貴重なご意見、ありがとうございました。

カテゴリー : ストーリー スレッド: 初心者が取り組むのによいモノ

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「初心者が取り組むのによいモノ」の返信一覧

他の相談一覧

冒頭の場面(ワンシーン)の長さ

投稿者 岡田太郎 回答数 : 5

投稿日時:

いつも創作Q&Aを拝見しております。 早速質問させて頂きたいのですが、それは表題の通り「ワンシーンの長さ」についてのことです。 ... 続きを読む >>

ハーレムものの楽しみ方、楽しませ方とは?

投稿者 ダニエル 回答数 : 8

投稿日時:

所謂「なろう系」を書こうとするにあたって少し困っている事があります。 流行に挑戦するにあたって、なろうでは異世界やチートと並ん... 続きを読む >>

短編小説が書けません。どうすればいいですか?

投稿者 文吉 回答数 : 11

投稿日時:

初めて質問する者です。 小説家として売れるようになるには、一作品に拘らず出来るだけ沢山書いて書いて数を熟して実績を積んでいくこ... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ