小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

特殊能力を使う物語の能力名についての返信

元記事を読む

特殊能力を使う物語の能力名について(元記事)

 私は今、怪物と特殊な能力で戦う話を書こうとしています。
しかし特殊能力を使う登場人物の全員の特殊能力に名前があるしっくりくる理由が思いつきません。
元々、そういう特殊能力に名前があるとかは避けたいと考えています。
(例:スタータスで見たら名前ついてるとか)
こんな私にどなたかアドバイスを下さいませんでしょうか?
何卒よろしくお願い申し上げます。

特殊能力を使う物語の能力名についての返信

投稿者 読むせん 投稿日時: : 0

他にでていないものだと・・・・・呪術的な意味合いとイデア的な理由?

「シャフ度」「韓国塗り」「オルチャン・メイク」「男の娘」「萌え」とか、概念的なものに名前を付けてしまうことで理解したつもりになってしまうのをラベリング―———呪(しゅ)と言います。

たとえば【恋】なんて、かなり特殊な感情だし、それが他人と同じ感情とは限らへんのに、「恋」って呼び方だけで容赦なくラベリングできてしまう。漠然として不定形のものに一定の形を与えることができてしまうのです。

なので特殊能力に名前をつけると術者が能力をコントロールがしやすくなると思う。

某ジョジョの奇妙な冒険で、自分の能力を【悪霊が憑りついてしまっている】と思い悩み牢屋に引き籠っていた某丞太郎が、その悪霊へ『スタンド』や『スタープラチナ』というラベリングを行うことにより能力の方向性を指定&固定できた感じ。

ーーーーーーーーーーーーー
イデアはイデア論のこと
イデア論ってのは、ざっくり言うと【この肉眼で見える世界には贋作しかない、でも俺たちは本物が存在する知りながら、現物(イデア)を見たことが無い】っていう理論らしいよ。

人間が顔を美形orブサイクだと判断できるのは、【美のイデア】を知っていて、その基準に当てはめて判断しているからだ。
 そして、その基準は後天的なものではなく、なぜか私たち自身が自我に目覚める前からインプットされたかのように存在している。
(けっこうマジな話、奇形はキモイ、ブサイクという気持ちはDNAにインプットされているそうです。優良なDNAを持つ生き物は基本的に左右のバランスが整っているので、シンメトリーなものは人間だろうと虫だろうと美しく感じるみたい)

その能力が使えるのは【その能力のイデア】を漠然と、あるいは他の誰より確実に知っていて、それを目指して訓練できたりするからだ。
そして能力覚醒=現物に出会える。現物は自分が生まれるよりも前に存在していて、なんなら真の名前なんかも存在する

>>元々、そういう特殊能力に名前がある
というノリそのものやね(笑)

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 特殊能力を使う物語の能力名について

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「特殊能力を使う物語の能力名について」の返信一覧

他の相談一覧

ネタは湧くのにアウトプットする気力が出ません

投稿者 天使美羽 回答数 : 21

投稿日時:

初めまして、天使美羽と申します。 メンタルの治療を受けていて薬も飲んでいるレベルだからなのか只のだらけなのかは定かで無いですが、ネ... 続きを読む >>

あらすじについて

投稿者 おちょこ 回答数 : 11

投稿日時:

2つあらすじを作りました。 全くジャンルも内容も違う話なのですが、「主人公の記憶が無い」「高校生」「ファンタジー要素有り」という点... 続きを読む >>

ホラー小説に挑戦したいのですが…

投稿者 麻生瑞希 回答数 : 4

投稿日時:

ホラー小説に挑戦したいのですが、 小説を書くのも初めてで 出だしからつまづいてます。 学校でイジメにあった子の怨念…みたい... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ