小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

書きたいものが面白いと思えないの返信の返信

元記事を読む

書きたいものが面白いと思えないの返信(元記事)

ヘンリー・ダーガーに憧れる人が、「伝えることを楽しむ」とそう簡単にスイッチを切り替えられますか?

まあ、コミュニケーションというのは人間の基本的な能力の一つです。

創作という大袈裟な話でなくても、普通に誰かと会話しているときに、ただ自分の感情をぶつけるのか、対話を楽しむことができるのかです。

対話というのは働きかけとリアクションの相互作用。

相手の言っていることがよく判らなかったときに質問してみる。相手が何か返してくる。なるほど今度は判ったという変化に満足感を得られるかどうか?

昨夜観たテレビ番組が面白かった。他の人も観たら面白いんじゃないかという気がする。だからどう面白かったのかを一生懸命友達に説明してみた。でもあまり反応してもらえなくてがっかりする。または、面白さが伝わったようで満足する。
これは何かを一方的に押し付けているんじゃなくて、気持ちを共有したいという欲求なのだと思います。

ヘンリー・ダーガーって、本当に自分だけが満足できればよかったのかな? 彼の作品には「他人と繋がりたい」という渇望がかなり歪んだ形で渦巻いているように見えてしまいますが。

書きたいものが面白いと思えないの返信の返信

スレ主 和田慶彦 投稿日時: : 0

返信ありがとうございます。
そうですね、切り替えはかなり厳しいです。
私は長い間言葉でのコミュニケーションが難しい環境に置かれていたので、言葉での表現方法を忘れて行ってしまい、表現する事を諦めてしまっていました。
ヘンリー・ダーガーの事を知って「コミュ障でも創作はしていいんだ」と思って再び創作をする気になったのです。
しかし今のやり方は私には合ってないようです。
今すぐ、というわけにはいかないでしょうが、少しでも変えて行ってみてもいいんじゃないかな、と思います。

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 書きたいものが面白いと思えない

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「書きたいものが面白いと思えない」の返信一覧

他の相談一覧

創作活動と、人間関係

投稿者 JJ 回答数 : 8

投稿日時:

ひとつ思い悩んでいる事があり、相談します。 私は数年小説を書き、これまでネット上で宣伝などしてきた事もあるのですが、トラブルな... 続きを読む >>

chatgpt活用法

投稿者 橋マン 回答数 : 6

投稿日時:

chatgptの活用法を考えてください。 私はまず最初にプロットやそれに毛の生えた程度の小説を書きます。それを貼り付けて、「この小... 続きを読む >>

物書きのトレーニング

投稿者 わさび 回答数 : 22

投稿日時:

こんにちは。小説を書きたいけれど書けない者です。ここにはお世話になっております。 この度、三題噺というものに挑戦しました。ランダム... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ