小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

時間の捻出方法

スレ主 甘粕 投稿日時:

毎度お世話になっております、甘粕です。

なんとなくラ研のブログ記事を読んでいましたら

これを毎日やれば7割はプロ作家になれるという項目で

毎日、5000~一万文字小説を書く。ネタがなくても無理やり書く。内容はダメダメでも、下手でも良い。量をこなせば、質的な向上が必ず起きる。
毎日、一本映画を見る。

とありました。

本格的にプロになる事は今のところ考えていないのですが
質を向上させるために上記の事をやってみたいと思います
(特に映画)

そこでこの方法を実践している人や近い事をしている人など、映画をじっくり観る時間や執筆の時間はどの様に捻出しているのか、参考程度にお聞きしたいと思いました。

どうしていますか?

カテゴリー : その他 スレッド: 時間の捻出方法

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「時間の捻出方法」の返信一覧

他の相談一覧

架空国家の作り方を教えてください。

投稿者 悪魔ミュージック 回答数 : 8

投稿日時:

弥生時代 古墳時代 飛鳥時代 奈良時代 平安時代 鎌倉時代 南北朝時代 室町時代 戦国時代 安土桃山時代 江戸時... 続きを読む >>

ラブコメとSFの掛け合わせについて

投稿者 五目班 回答数 : 4

投稿日時:

別サイトでお世話になっています、五目班と申します。 私は今ラブコメにSFを掛け合わせたような作品を執筆しています。 物語の根... 続きを読む >>

主人公陣営に背負わせられる「業」の限度とは

投稿者 バッキー 回答数 : 11

投稿日時:

拙作の敵勢力に「神に等しい力を得た人工知能」とそれが統治する文明がおります。 最終的に主人公サイドは彼らの数の暴力と超技術をど... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ