小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

時間の捻出方法の返信

元記事を読む

時間の捻出方法(元記事)

毎度お世話になっております、甘粕です。

なんとなくラ研のブログ記事を読んでいましたら

これを毎日やれば7割はプロ作家になれるという項目で

毎日、5000~一万文字小説を書く。ネタがなくても無理やり書く。内容はダメダメでも、下手でも良い。量をこなせば、質的な向上が必ず起きる。
毎日、一本映画を見る。

とありました。

本格的にプロになる事は今のところ考えていないのですが
質を向上させるために上記の事をやってみたいと思います
(特に映画)

そこでこの方法を実践している人や近い事をしている人など、映画をじっくり観る時間や執筆の時間はどの様に捻出しているのか、参考程度にお聞きしたいと思いました。

どうしていますか?

時間の捻出方法の返信

スレ主 甘粕 投稿日時: : 0

質問の追記です。

映画や小説執筆に関しては毎日必ず
5000文字完結と映画一本見終わらなければいけないのか、というところが気になっています

カテゴリー : その他 スレッド: 時間の捻出方法

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「時間の捻出方法」の返信一覧

他の相談一覧

大正舞台の恋物語、主観における言葉遣い

投稿者 ソラナキ 回答数 : 4

投稿日時:

現在、五万字想定の大正時代を舞台にした恋物語を描いています。 それなりに執筆は順調で、もうすぐ一万字に届きそうなのですが、ここで新... 続きを読む >>

執筆活動支援ソフト、の類を紹介してください

投稿者 土牛 回答数 : 7

投稿日時:

Nolaのような執筆活動支援サービスや、 脚本構築支援ソフトウェアのようなもの それらの類を紹介してください。 ワープロや... 続きを読む >>

足りない部分に何を入れたらいいか分かりません

投稿者 詩乃丸 回答数 : 13

投稿日時:

小説を書いているのですが、起承転結が上手くいかず、キャラの行動や心情にも矛盾があって困っています。 まずは私の今のプロットを見... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ