小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

画面を見ない執筆方法の返信の返信

元記事を読む

画面を見ない執筆方法の返信(元記事)

原稿用紙にアナログか音声入力くらいしか思いつかないな。
確かラ研のどっかに記事があったような気がするけど、まあ「音声入力 小説 執筆」とかでググれば参考ブログはちらほら出てくる。

個人的には「話を作る」行程と「執筆する」行程を分けて考えて、執筆がキツいときは話を考えまくってネタのストックを作りまくるってのがいいと思うけども。

画面を見ない執筆方法の返信の返信

スレ主 甘粕 投稿日時: : 1

音声入力試してみます。
ありがとうございます

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 画面を見ない執筆方法

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「画面を見ない執筆方法」の返信一覧

他の相談一覧

主人公の信念って?

投稿者 まとら魔術 回答数 : 6

投稿日時:

また質問します。 主人公に信念を持たせる方法ってありませんか? 主人公に信念がない、師匠格のキャラに流されている感じがすると言わ... 続きを読む >>

食レポの必要性

投稿者 上田三郎 回答数 : 2

投稿日時:

小説には食レポが必要という意見をネットで見ました。ラノベでもたまに食レポしてるシーンを見かけますが正直面白いと思いません。食レポって... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ