小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

作中の生活を描くとき、必要なことの質問ですの返信

元記事を読む

作中の生活を描くとき、必要なことの質問です(元記事)

映画のロードオブザリングの冒頭を見ていて思ったのですが、話の始めに作中の生活を端的に示すのに必要な要素って何でしょうか?

作品によるでしょうが、
自然、作物、人々(見た目とか価値観)、超能力的なもの(魔法とか)、かなと思ったりもするのですが、確信が出来ません…

あまり何でもかんでも描いても邪魔臭いし、逆に端折ってしまったら伝わらない……気がしますし…

それと、作中生活を上手く伝えてくる作品も教えてもらえると有難いです。二つも質問があって申し訳ないですがよろしくお願いします。

作中の生活を描くとき、必要なことの質問ですの返信

投稿者 ふ じ た に 投稿日時: : 0

現代ものなら、そういうのは必要ないんですよね。
一般的な概念が通じますから。

ところが、異世界で現実世界にないものを登場させるとなると、
これは作中でどのように認識されているのかを説明しないと
話が伝わらないことがあります。
それを解消するために世界観の描写(作中の生活)が用意されているのかなぁと
感じました。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 作中の生活を描くとき、必要なことの質問です

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「作中の生活を描くとき、必要なことの質問です」の返信一覧

他の相談一覧

ラノベで大人主人公がいけないは、本当か?

投稿者 うっぴー 回答数 : 26

投稿日時:

迷える狼さんの投稿  今回の意見は、「主人公の設定について」です。  ラノベを中心としたメディアというのは、読者層からし... 続きを読む >>

地の文の描写について

投稿者 迷迷 回答数 : 3

投稿日時:

はじめまして。早速ですが質問になります。 自分は会話文を全て書き終わってから地の文を足していくのですが、どうしても動きの描写ばかり... 続きを読む >>

小説におけるキャラクター造形

投稿者 文吉 回答数 : 4

投稿日時:

小説を書いている者です。 キャラクター造形について質問があります。 キャラ造形って細かく書けば書くほど、読み手にとってあ... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ