小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

BL等の作品をどのように解釈するべきなのか

スレ主 Co 投稿日時:

もしかしたらこのサイトの趣旨とはあまり関係のない話かもしれませんが、BL作品の「解釈」とはどのように行うべきモノでしょうか。それを知ることができる資料、または方法を教えて下さい。

私はPixivで2次創作小説を書いていますが、シチュエーションや絵面重視でキャラクターの行動原理や関係といった次元で作品を解析したことがありません。

そもそもそれは不要だとか、そうした「解釈」はただのこじつけだから文学的な価値はないだとか、そういう話は嫌というほど聞かされてきたのですが、正直それはやってみないと分からないし、他の多くの人がしている経験を自分もしてみたいという気持ちもあります。何より、仲間外れになっている気がしてなりません。

単にBLを沢山読めばいいというならそれでいいのですが、何冊読んでも一向に回路が開かれる気はしません。どこがどう良かったか、というのも分からないし、どうすれば「解釈をする腐女子」は喜ぶか、というのも分かりません。

流石に私も他の人が「最高かよ」と言っている画像に対して少なからずその人と同じ感情を抱いている気持ちはあります。でもそれは本当に同じなのか、具体的にどうしたら「最高」の条件を満たすのか、その画像のどこが「最高」なのか、といったことを、他の人ほど具体的に明文化できません。

ある漫画が「形骸的で無関係な要素」「通作品的で普遍的な作品の作り方」「作者の性欲」「作者の愛玩欲」「『解釈』の対象となるモノ」からなるとして、一番最後のモノだけを捉え、解釈するにはどうすればいいでしょうか。

カテゴリー : ストーリー スレッド: BL等の作品をどのように解釈するべきなのか

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「BL等の作品をどのように解釈するべきなのか」の返信一覧

他の相談一覧

大きな世界が描けない

投稿者 ふわー 回答数 : 8

投稿日時:

大きな世界、世界の広がりが描けません。 例えば、 ・国と国がどう隣り合っているのか、それぞれの国はどんな政治をしているのか、他国... 続きを読む >>

「20世期前半ヨーロッパ」のことがわかるおすすめの資料を教えてください。

投稿者 睡眠 回答数 : 13

投稿日時:

こんにちは、初めてサイトを利用させていただきます。 ハイファンタジー物の小説を書こうと考えております。 私たちの世界の歴史を... 続きを読む >>

キャラクターの名前について

投稿者 ゆう 回答数 : 2

投稿日時:

三条みゆきというキャラクターが思い浮かんだんですが、三条深雪というキャラで使われていました。 諦めて三条美由紀にしたいのですが、こ... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ