小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

設定を盛り込みすぎました。の返信

元記事を読む

設定を盛り込みすぎました。(元記事)

今2つプロットを作っているのですが、設定盛りすぎかなぁと迷っています。
キャラクターのことなど込々で色々質問してしまうのですが、一つでもいいので相談に乗ってもらえると嬉しいです。

舞台→政府によって最近作られた東京の人口過密によって芸能関連だけが隔離された街<便宜上今回は地区Aとします>
(住んでいる人も会社も全部芸能関連の街)
主人公→芸能人に全く興味が無かったものの、地区Aになる直前にマイホームを親が建てたせいで入学する羽目になった。
ジャンル→学園物
※ここの学校の設定で盛りすぎかな?と迷っています↓
学科が3つある。芸能音楽科、芸能スポーツ科、特進科
音楽科では俳優女優アイドル、スポーツ科はタレント、スポーツ選手、特進科は芸能を諦めた人や進学した人用の学科。
主人公は音楽科に入ってスポーツ科の相手といい感じになる。
様々なオーディションを受ける義務があり、それも全国で放送される。
後ろ向きだった主人公が前向きに芸能界に向き合って、進学するところまで
★悩み★
設定が多いがどれを削るか迷う
この設定はラノベ向き?


舞台→現代社会
主人公・設定→冷静かつ賢い高校の生徒会長。現代の年功序列の無能が上にいて巨万の富を得ていることに疑問を持っておりそれを壊したいと若者向けにSNSを発信し信者を増やし政治の投票や権力者の情報漏洩を画策している。
★悩み★
主人公がそこまで必死になれる理由が分からない。
設定は活かしたいもののオチが迷う。

よろしくお願いします。

設定を盛り込みすぎました。の返信

投稿者 ごたんだ 投稿日時: : 1

足りないのは、ストーリーラインと
それに伴う登場人物だと思われ

起承転結でタイトル毎に重要人物を捏ねりましょう。

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 設定を盛り込みすぎました。

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「設定を盛り込みすぎました。」の返信一覧

他の相談一覧

最近流行っている小説のジャンルがわからない

投稿者 鴻江駿河 回答数 : 8

投稿日時:

初めまして。鴻江駿河と申する者です。いつもは、小説家になろうやカクヨム、書籍などで小説を「読む」側に属しておりましたが、この度「書く... 続きを読む >>

「ダークヒーロー気取りの主人公が真のダークヒーローになる話」を描きたいんですが

投稿者 名無し 回答数 : 10

投稿日時:

「後ろ暗い自慰行為としてダークヒーローを気取って、周りや自分からも逃げていた人間」だったのが「真のダークヒーロー」に成長・昇華する話... 続きを読む >>

戦隊モノはどうして影が薄いキャラがいないのか

投稿者 白丸 回答数 : 3

投稿日時:

子供たちのヒーローであるスーパー戦隊は5人から追加戦士が増えることがほとんどです。 物語においてはメインキャラクターが多いと影が薄... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ