小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

和風ファンタジーを書きたいのですが、どこまで勉強すればいいのでしょうか?の返信

元記事を読む

和風ファンタジーを書きたいのですが、どこまで勉強すればいいのでしょうか?(元記事)

タイトルの通り、私は和風ファンタジー風の作品を描きたいです。舞台は現代日本なのですが、その時代で隠れて生きる妖怪たちを題材に作品を書きたいのです。
その上で、物語の題材ってどこまで勉強したらいいのでしょうか?
妖怪はもちろんでしょうが、昔話や古典、古文なんかも勉強したほうがいいですかね?というかどこまで勉強すればいい作品が作れるのかわかりません。
どうしましょう?何かいい教材はありませんか?

和風ファンタジーを書きたいのですが、どこまで勉強すればいいのでしょうか?の返信

投稿者 サタン 投稿日時: : 4

個人的なやりかたってだけだけど。

まず何を書くにしても、物語を書くわけであって妖怪に関するレポートを書くわけではないから、何にしても物語を作るのが第一歩。
昔の自分にそう言ったならば、きっと「その物語を作るために資料を探してるんだよ、設定を考えてるんだよ」と返ってくるだろうけど、そういったものは細部のディティールであって最初に作る物語の大筋ってのは資料も設定も一切必要ない。
例えば「困ってる妖怪を助ける話」とか、そういうシンプルなもの。
自分が作品を書くうえで何がしたいのか何を書きたいのかどんな形にしたいのか、これを考えるのが一番大事。

で。
例えば「住処を追われて困ってる妖怪を主人公が助ける」という話を思いついたとしたら、でも、この時点でもまだ資料は必要ない。
この例題の物語の内容は「主人公が助ける」というものだから、そこが考えついてないと資料を見てもしょうがない。
だから、この段階では適当に「主人公が妖怪に新しい住処を与えて感謝される」とかにするか。
いや、「人間を住処から追い出して妖怪が住みやすい場所に変える」とかにしてみるか。
うん。後者のほうがいいな。
ではどんな妖怪にしようか。
この時点では、妖怪は河童でもろくろ首でも何でも当てはまるでしょ。使いたい妖怪の題材に当てがあるなら話は別だけど、
ここでようやく資料に当たってみる。
条件は「住処が人間と近い妖怪」「人間と干渉することがある」とかそんな感じかね。
じゃあ「座敷童子」がいいかな。
座敷童子が住んでた屋敷の主人が悪いヤツで座敷童子は住みにくく感じてて、そこで主人公と出会って主人公の悪知恵で住んでた人間を追い出し、座敷童子が認めた善良な人間を住まわせて、最後は、まあ座敷童子が「この善良な人もいつかは欲に染まる」的な感じの事言ってスッキリしたハッピーエンドにはしない感じで終わる。
とまあ、このくらいの簡単な物語の道筋を作って、作品の目標を決める。

そうすることで、まずこの物語の切っ掛けは「座敷童子が住みにくいと感じる」ってことだから、どういう状況が「座敷童子が住みにくいと感じるのか」を調べる必要があるよね。なぜ座敷童子はそう感じるのかとか、座敷童子はなぜ幸福をもたらすのかとか。
「座敷童子が認めるような善良な人物とはどんな人物像か」とか、私が作った例題にはいろいろ穴があって、書くなら調べなきゃいけないことがいくつかある。

で、資料ってのは、そういう作った穴を埋めるために必要なもので、そもそも物語を作るために必要なものではない。
だから、「どこまで勉強すべきか?」という問いには、穴が埋まるまでって答えになって、上の例では「座敷童子」についていくつかエピソードを収集しつつ妖怪の特徴を調べていけばそれで十分だと思う。

もちろん、そうした知識が事前にあってこそ思い浮かぶネタというのもあるから、資料を先にというのも間違いではないのだけど、
それは作品のための資料集めではなくネタ集めのための資料なので、際限はないし教材の良し悪しもない。
それは、趣味で地道に普段からやっているもの。
そうではない「書くためにこれから急遽集める」といったものは役に立たない。何故なら、その知識は知ってても使い方がわからないので作品に応用できないため。
このネタはこういう状況で使えるなとか思って集めてても、まず使わない。付け焼き刃だから物語を作ってるときに咄嗟に思いつかない。日頃からやってないから、物語に妖怪を絡めるんだという脳みそが出来てない。だから無理。
ネタ集めは、意識してやるんではなく日頃からやってるものでないと使えない。

そうではない確認のための資料、先述したような座敷童子について調べるような用途であるなら、まず「物語」を用意して、物語を用意するってことは作品の目標を決めるってことだから、つまり「この作品で自分が調べる資料はどれで、その調べる範囲はこのくらい」と集める資料と調べる範囲を明確にする。

ようするに。
「どこまで調べれば?」というのは人に聞くものじゃなくて、作品ごと自分で決めるもの。
その決め方がわからん場合は、私が書いた事を参考に。という感じ。

カテゴリー : ストーリー スレッド: 和風ファンタジーを書きたいのですが、どこまで勉強すればいいのでしょうか?

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「和風ファンタジーを書きたいのですが、どこまで勉強すればいいのでしょうか?」の返信一覧

他の相談一覧

商業化作品(自著)のキャラや設定を公募作品に用いるのはあり?

投稿者 甘納豆 回答数 : 2

投稿日時:

初めて新人賞に応募する者です。 「営利を目的として発表済みの作品については新人賞への応募はNG」と理解した上での質問になります。 ... 続きを読む >>

主人公最強作品における障害と危機

投稿者 ふわー 回答数 : 8

投稿日時:

主人公が最強の作品は、文字通り、主人公は誰にも負けず、勝つことが当たり前です。 物語の基本は、主人公が障害と危機を乗り越えることで... 続きを読む >>

【雑談】異世界転生・移転の領地経営モノへの浮気心

投稿者 ドラコン 回答数 : 11

投稿日時:

 ドラコンです。リンク先に質問追記したほうが良いのか、プロット版に投稿したほうが良いのか、迷いましたが、こちらに投稿させていただきま... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ