小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

伝奇ものって投稿サイトでどのジャンルに分類されますか? (No: 1)

スレ主 クロコダイン 投稿日時:

今執筆しているのは伝奇ものなのですが投稿サイトにはそんなジャンルの設定項目はありません。
なので、無理やりどれかのジャンルに当てはめるならどれだと思いますか?

カテゴリー: ストーリー

この質問に返信する!

伝奇ものって投稿サイトでどのジャンルに分類されますか?の返信 (No: 2)

投稿者 サタン : 1 No: 1の返信

投稿日時:

和風ファンタジーとかローファンタジーとか。
でも、伝奇つってもこれって正確には伝奇ロマンつって、SFやサスペンスを主軸にファンタジー的要素(現実ではあり得ない要素)が入ってるものを指すから、
そもそもスレ主さんが書いてる作品が「どんな伝奇なのか」がわからんと、伝奇の中でもいろいろある。
近年は、たぶん 奈須きのこ か 西尾維新 あたりの影響で現代を舞台にファンタジー的な裏社会や和風な怪異などに巻き込まれるような話を伝奇と言ったりするけど、もともとはファンタジーというよりSF寄りのジャンルで、ポップなラノベよりはホラーやサスペンスと相性のいい言葉が伝奇。
なので、普通に現代を舞台にしたファンタジー作品なら現代ファンタジーとかローファンタジー。
ホラーやサスペンスやミステリあたりの内容なら、そのあたりのチェックボックスじゃないかな。
というか、その投稿サイトのジャンル設定項目を知らんので、どれと言われても当てはまるものはわからんかなと。

伝奇ものって投稿サイトでどのジャンルに分類されますか?の返信 (No: 3)

投稿者 読むせん : 1 No: 1の返信

投稿日時:

その投稿サイトのジャンル分けに依る。

内容によってはバトルもの、ホラーもの、歴史もの、謎解き、和風とかが多い印象。
伝奇ものの乙女ゲーとかもあるし。

質問に返信する!
▼ カテゴリー(展開)

他の相談一覧

ストーリー 世界観

投稿者 ユシ 回答数 : 5

投稿日時:

なろう系異世界モノを創作中です。 魔法や〜〜属性? などはファンタジー世界だから許せるんですけど。 転生 レベル スキル... 続きを読む >>

なろうで求められるのはストレスフリー!主人公を苦戦させないでどうやって物語を展開させる?

投稿者 うっぴー 回答数 : 6

投稿日時:

小説家なろうの読者さんはストレスフリーを好む。 ストレスフリーとは、主人公(読者)の挫折がないということ。主人公(読者)にとって、... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

トップページへ
返信する!以下は元記事

タイトル:伝奇ものって投稿サイトでどのジャンルに分類されますか? 投稿者: クロコダイン

今執筆しているのは伝奇ものなのですが投稿サイトにはそんなジャンルの設定項目はありません。
なので、無理やりどれかのジャンルに当てはめるならどれだと思いますか?

コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ