小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

ネット小説について (No: 1)

スレ主 黒々 投稿日時:

こんばんは。色々な小説家に関する情報や色々な話を見て自分はネット小説サイトの方でやっていこうと思います。理由はもし受賞して作家になったとき編集部から「これ書いてください」というのが書ける自信がないのと小説の講座のテキストに書かれていたのを見て考え直したからです。一応Nolaというサイトの方でやっていこうと思います。
皆様からのアドバイスありがとうございます。
それで質問ですが、ネット小説のサイトで小説を書かれている人の中にはSNSを使って宣伝しているからが見られましたがやっぱ閲覧数を増やすためにはSNSも活用しないといけないのでしょうか?もちろん小説の面白さも大事なのですが
自分はSNSの怖さや某アイドル漫画など見て正直SNSは閲覧で使っていますが発信はしてないです(なにか言って怖い目に会いたくないので)
もしSNSを活用していましたら教えてください。

カテゴリー: その他

この質問に返信する!

ネット小説についての返信 (No: 2)

投稿者 サタン : 0 No: 1の返信

投稿日時:

>閲覧数を増やすためにはSNSも活用しないといけないのでしょうか?
しなければならないということはないが、実際私もやってないが、「したほうがいいか」という問いにしたら、当然したほうがいいに決まってると答える。

というのも、金銭が関わらない以上は話が少し違うが、考え方としてはWebでの個人活動は個人事業主と同じであるため。
ようするに販促つまり販売促進に関わる営業活動を自分でやらなきゃならないので、そのためにSNSをはじめとする様々な営業はしたほうがいい。
例えば、Youtubeで動画活動をする人は「動画で収益を得てるだけの人」と「動画で客を集める人」がいて、前者は説明する必要ないと思うが、後者のYoutube活動は収益自体はもののついででユーチューバーと言いつつ本業は文筆家だったりサロン経営だったり、本の収入やサロンの収入が主な収入源になってる。
つまり、彼らにとってYoutubeは本業に対する営業活動。

だから例えばもともとブログをやってて固定客がある程度いる人とか、ニコニコやYoutubeでゲーム実況をしていて固定ファンがいる人とかがネット小説を書いたりすると最初からソコソコ閲覧は多いし、なんならWebを介さずいきなり書籍として出版したりもする。
ニコニコ動画全盛期の頃はそういう人をわりと見かけた。今もYoutubeで 本を出すことになりました って宣伝する人ちょいちょいいると思う。
これは、本を出版する編集の人間が「この人はこれだけの固定ファンがいるから、本を出した場合これくらいは確定で売れる。出版ラインに届くから声をかけてみよう」って考えることができるため。
もちろん声かかるのを待つわけじゃなく自力で出版社に行く行動力ある人もいると思うけど、この話は「ファンの人数ないし動画の再生数ないしSNSのフォロー数」って「販売の期待値が可視化されてる」ってのがポイントね。

で、現状スレ主さんの場合はそういった販売目的ではないが、「外から客を引っ張ってくる」って営業活動は、活動してる小説サイトの外でやらなきゃ意味がないから、SNSなどで活動して、その中で宣伝するとか、そのSNSのフォロー数を増やすために動画でゲーム配信をしてみるとか、理想はその活動のつながりが円になるようにすると、良い循環が生まれる。
例えば、ネット小説(の閲覧を増やすための)→ SNS活動(’のフォロー数を増やすための)→ Youtube活動(の視聴を増やすための)→ ネット小説 って感じで循環させる。
そうやって本来「あなたの小説を目にすることはなかった人間」を呼び込めるので、そのための営業活動は、当然やったほうがいい。

ネット小説についての返信の返信 (No: 3)

スレ主 黒々 : 1 No: 2の返信

投稿日時:

サタンさん、いつもコメントありがとうございます。やはり今の時代SNSを使うのが当たり前というかやらないといけないというか普通というか色々な意見がありますね。youtubeは動画作る方法がわからないのとこれ以上色々増やすと両立ができない可能性があるのでやれないです。
で、ここでは描きませんでしたが自分がSNSをあんまりしたくない理由があります
・流行に乗らなければいけないと思い焦ってしまうこと
・承認欲求気味で評価されただけで調子に乗りかかかる
・トレンドに上がっていることを話さなければ誰も見てもらえないと思ってしまう
・意見を言っただけなのに捉え方によっては炎上やア◯チと思われてしまうから
・事実なのか嘘なのかが見分けがつけれないため
・気をつけているけどリアルわれがすごく怖いため(特定されたくない)
などなどです。小説を宣伝するだけに使うというのはありだと思いますがそれはそれとしてすごく怖いです(いろんなトレンドのコメントなどを見たので)
ブログも飽き性ややり方が複雑なのでやってないです。
とここまで書いたように自分は恐怖と安全面を重視している結果、なかなか一歩踏み出せないのが現状です(あとリアルの仕事による安定などなど)
今後どうするかはまだ決めていませんがもしやるとしたら宣伝のためだけに使うかもしれないです
詳しいアドバイスありがとうございました

ネット小説についての返信の返信の返信 (No: 4)

スレ主 黒々 : 0 No: 3の返信

投稿日時:

追記で失礼します。
一応SNSのアカウントはありますが人のコメントやイラストなどを見る閲覧するためだけに使ってます
あと理由のところですが、SNSとはまた違ったところで昔トラブルになったことがあるのでそれ以来できるだけ使いたくない。というもの追加です

ネット小説についての返信の返信の返信の返信 (No: 5)

投稿者 大野知人 : 0 No: 4の返信

投稿日時:

突然口を挟んで申し訳ありません。人に聞いた話で、実践経験があるわけでもないんですが、案外『自分の作品を宣伝するためにSNSをやるキャラ』というのを自分の中で作ってみて、そのキャラを基準にアカウントを運営するのもいいかもしれませんよ。
もちろん、嫌な奴に見えてしまわないよう、ある程度他の人の話題に合わせたりする必要はあるでしょうが、『創作をやってるのがメインで、時々他の話題も話してるやつ』と思われれば、それはそれで人が寄ってくると思いますし。

質問に返信する!
▼ カテゴリー(展開)

他の相談一覧

キャラクターの能力について

投稿者 トイレの女神様 回答数 : 18

投稿日時:

私の小説には『無を操る能力』というキャラが出てくるんですが、 話しの流れで、そのキャラクターと、『美を操る能力』というキャラクター... 続きを読む >>

弱い主人公でストーリーを引っ張っていくにはどんな方法がありますか?

投稿者 クロコダイン 回答数 : 6

投稿日時:

アドバイスを聞かせてください。 ポテンシャルは秘めているものの、それが開花するまでは弱い主人公の作品を書いています。 その設定の... 続きを読む >>

主人公最強作品における障害と危機

投稿者 ふわー 回答数 : 8

投稿日時:

主人公が最強の作品は、文字通り、主人公は誰にも負けず、勝つことが当たり前です。 物語の基本は、主人公が障害と危機を乗り越えることで... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

トップページへ
返信する!以下は元記事

タイトル:ネット小説について 投稿者: 黒々

こんばんは。色々な小説家に関する情報や色々な話を見て自分はネット小説サイトの方でやっていこうと思います。理由はもし受賞して作家になったとき編集部から「これ書いてください」というのが書ける自信がないのと小説の講座のテキストに書かれていたのを見て考え直したからです。一応Nolaというサイトの方でやっていこうと思います。
皆様からのアドバイスありがとうございます。
それで質問ですが、ネット小説のサイトで小説を書かれている人の中にはSNSを使って宣伝しているからが見られましたがやっぱ閲覧数を増やすためにはSNSも活用しないといけないのでしょうか?もちろん小説の面白さも大事なのですが
自分はSNSの怖さや某アイドル漫画など見て正直SNSは閲覧で使っていますが発信はしてないです(なにか言って怖い目に会いたくないので)
もしSNSを活用していましたら教えてください。

コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ