返信一覧の表示
ネタギレで書けなくなりました。 (No: 1)
スレ主 ポコポコ 投稿日時:
こんにちは。
考えてもネタが出てこない時はどうすれば良いですか?47話がただ試合するだけになってしまいます。
アドバイスよろしくお願いします。
カテゴリー: ストーリー
この質問に返信する!ネタギレで書けなくなりました。の返信 (No: 2)
投稿日時:
読まないと何とも言えませんが、ネタ切れという事はそれが完結とも言えますね。
ネタギレで書けなくなりました。の返信 (No: 3)
投稿日時:
ネタ=書くネタ=書くこと。
これが「ない」と言うと、「書くことがない」ということ。
でもおそらく、そういう意味で言っているのではないでしょう。
書き慣れてない人が使う「ネタ切れ」には、「書きたいこと・書くべきことはあるんだけど、引き出しからそれが出てこない」という意味合いが含まれていると思う。
それは違う、完全にネタ切れなんだ、と言うのであれば文字通り書くことがなくなっているので、打ち切りでもいいから切り上げる段階に入りましょう。
このため、執筆前にはあらかじめ「〆のためのネタ」だけは考えておいたほうが良いです。
そうすればどのタイミングでも終われるし、予想外に筆がノッて長く続けても、予定通りに〆ることができます。
さて。
「引き出しから出てこない」という場合、それは単純に自分の引き出しの少なさが原因なので、インプットをすべきです。
緊急でなんとかしたい場合(連載など)は、似たような既存作からネタをパクるのが手っ取り早いです。
作品作りとインプットが同時にできるので、個人的には既存作を参考にするのが良いと思う。
なんとか自分で捻り出したい場合は、「ネタ」として「書きたいこと・書くべきこと」を明確に言葉にしてみましょう。
今回は「試合」というワードがあるだけで詳細はわかりませんが、その試合で何を書きたいという思いがあればソレを中心に連想してみてください。
何もない場合は「試合」が面白くなれば良いので、主人公が活躍する場面を中心にネタを作れば良いでしょう。
この場合、「試合」で書きたい内容がないために汎用的な「主人公の活躍」を当てはめています。よって、試合そのものの内容は大して重要ではないため、あまり長々と書かずダイジェストでも良いのであっさり流してしまって問題ないでしょう。
最初に書いた通り、この試合では「書くことがない」ので。
私は汎用的な「主人公の活躍」を例に挙げましたが、これは「試合」というワードから連想されるものであれば何でもよく、その連想されたものを「ネタにしよう」という話です。
その「ネタにしよう」が出来ないんだよ、ってなるとネタ切れの話題ではなくネタ作りの話題になるので、長くなるのでとりあえずここまでで。
ネタギレで書けなくなりました。の返信 (No: 4)
投稿日時:
試合は書くことがありますがそこにからめてのネタがなくなりました。
ネタギレで書けなくなりました。の返信 (No: 5)
投稿日時:
三年生になったんですね。最後の試合ということであれば、無理にネタを捻じ込まずにしっかり試合に専念してもいいんじゃないでしょうか。
新入部員が例によって「また濃いのが来たww」状態なので、彼女らの活躍を描くだけでも充分かもしれませんよ。キャラが増えてきたら、ひとりひとりの描写をおろそかにせず丁寧に描きわけるだけでも充実感のある内容になると思います。
ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン
プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。
ネタギレで書けなくなりました。の返信 (No: 6)
投稿日時:
六角恋子しか読んでいませんがドラマと謎と弱点ですかね。例えば、
元女子競輪選手のおばあさんが当時使っていたサイズのあわない靴を履くことにこだわるあまり、六角恋子はタイムが伸びない。(弱点)
六角恋子がおばあさんの靴にこだわる理由、周りからは理解されない。聞いても教えてくれない。(謎)
→→(物語が進み、弱点と謎が解消される)→→
サイズのあう靴を履けとマリアが不満を募らせる、六角恋子と周囲の関係がギズギズする。
ある練習後、六角恋子が夜に一人で練習しているのを見つける。
世間話をしたが、肝心のなぜ靴を履くのかについては教えてくれなかった。
次の日から六角恋子が部活練習を休みがちになる。
六角恋子が放課後になると病院に行くのを知っていた(理由:世間話のときに)、病院の前で待ち伏せする。
病院から出てきた六角恋子からおばあさんの体調がよくないことを聞かされる。
数時間後、おばあさんと話しをしたマリアが六角恋子を叱る。
六角恋子がおばあさんの靴をロッカーにしまう、そしてみんなが選んでくれた新しい靴を履いて練習に参加するようになる。(弱点と謎を解消した、六角恋子のドラマが一段落する)
これらは考え方の参考例ですので、こうしろなどと言うつもりはありません。
ちなみにドラマと謎と弱点は、登場しているすべてのキャラに使えます。
はじめて読んだ頃よりも読みやすく、流れがスムーズになっていて驚きました。もし今の文章で1話から書かれていれば、マリアが読みたくてやってくる固定ファンもつくのではと思います。ちゃんと面白くなっています。だからといって1話から書き直すことについては、賛成できませんが……何を選ぶかはその人の自由です。
楽しんで書くのが一番だと思います。
ネタギレで書けなくなりました。の返信 (No: 7)
投稿日時:
みなさん、アドバイスありがとうございます。試合と揉め事を書こうかなと思います。あとほかの人からの視点から書くのはダメでしょう?途中で変えるのはダメなような事が書いてあったのでどうしようか悩んでいます。
よろしくお願いします。
ネタギレで書けなくなりました。の返信の返信 (No: 8)
投稿日時:
途中で視点を変えるのは、一応、推奨されないと答えるべきかなと思います。
ですが、推奨できない理由は、視点が変わるとわかりにくいとか視点主が変わると感情移入がリセットされるとか色々あると思うんですが、細かい事はケースバイケースなトコもあって実際に視点を変えてみた作品を読んでみないと何も指摘できないので、明確にコレとは言えません。
例えば、視点主が変わると感情移入がリセットされると書きましたが、これは良く言えば「新しい要素を読者にふっかけることが出来る」という事で、悪い事ばかりではなかったりします。
読者は物語の変化を楽しんでくれるので、中でも「視点の変化」や「人称の変化」というのはとても大きな変化で、扱い方を間違えなければ非常に強力な武器にもなります。
でもとりあえずここでは「推奨されないのには理由がある」とだけ思っていただいてくれれば良いです。
この「視点の変化」という武器は強力すぎて、そして意外と便利なものなので、安易に使うと使いすぎてわけがわからなくなったりします。
例えば「え、コレ誰視点? なんの話してんの?」という状態になったりして、理解してるのは作者だけで読者に一切伝わってなかったりする。
作者のイメージの中では、「ココで主人公からヒロインにスイッチして、ヒロインの心情を書けば盛り上がる!」とか考えていても、実際、思ってる以上に「視点の変更」というのは難易度が高く、ずっと主人公視点のほうが面白くなったハズなのに、簡単に強力な武器を使えるもんだから安易にヒロイン視点にして「感情移入のリセット」や「移動しすぎでわけがわからない」と、視点移動の特徴が全部悪い方に出てしまったりします。
一番悪い例、そして一番よくある例としては、漫画的なイメージでカメラをスイッチする感覚で視点を移動させてる作品です。
こういうのはだいたい「いま誰の視点なのかわからない」ってことになったりする。
とはいえ、視点を変える事は正しく使えばとても有効な武器なので、「ダメ」ということはありません。
意外と難しいと書いたけど、センスある人や視点の扱いに慣れてて「視点」というものに理解ある人なら、あんまり難しいとは感じないでサッと使えると思う。
基本的には難しいと思うし初心者には推奨されないと思うけど、でも、初心者なら、正直なとこ、作品のクォリティよりも作品の完走のほうが優先される事だと思うので、ネタに詰まって進まくて、別視点で書きたいことが出てきたのなら、視点を移動させて書いてしまうのも手だと思います。
書けない書けないと足踏みするより、推奨されない悪手でも前へ進める方法のほうがぜんぜんマシです。
ネタギレで書けなくなりました。の返信の返信 (No: 9)
投稿日時:
もうほとんどラストまで来ているのに、ここまで来て別視点というのはちょっと……とは思ったものの、初期にマリア先生の鬱ネタオチで視点切り替えやってますよね。マリア視点でほんの少し、というのなら今までとそれほど変わらないことになるのでは? それ以上のことをやりたいということですと、全体のトーンが乱れそうな気もするので微妙な気がするんですが。
ネタギレで書けなくなりました。の返信 (No: 10)
投稿日時:
ライバルがばれないように痛み止の注射を打つシーンを入れるつもりでしたが視点を変えるのはやめようと思いました。このまま続けていきます。ネタは深く妄想して解決します。
アンバスありがとうございました。
また何かあったらよろしくお願いします。