恋愛

キャラクター

小説の書き方。時代はチョロインを求めている。リアリティのある恋愛はNG

チョロインとは特に理由もなく主人公を好きになってくれるヒロインのこと。現代人はリアリティのある恋愛などではなく、自分を無条件で承認してくれる魅力のある異性を物語に求めているのです。これは男女ともに同じです。例えば、女性向け小説の大ヒット作「...
コラム

ラブコメの作り方。恋愛小説の書き方。主人公にとっては迷惑だが読者にとってはおいしいシチュエーション

ラブコメ最大のポイントは「主人公にとっては迷惑だが読者にとってはおいしいシチュエーションを作ること」例えば、「3人の妹から結婚して欲しい」と迫られるなど。主人公にとっては困った状況ですが、読者にとってはおいしいシチュエーションです。以下の妹...
キャラクター

女性読者が求める「男らしさ」とは何か?/新人賞下読みが回答

小間さんの質問2016/06/11よく「ドSな彼~」というフレーズが使われますが、彼女たちの求める男らしさとは結局イケメンで社会的地位があり、主人公に対して積極的で惜しみなく愛情を注ぐ存在・・・と解釈していいでしょうか。現実世界では男らしさ...
キャラクター

ハーレム物の本質「承認欲求と苦労の回避」/新人賞下読みが回答

やまさんの質問2016/06/11いわゆるハーレムものが読者に好まれる理由というのは、どういう心理が働いているのでしょうか、何度も回答してお手数とは思いますが、よろしくお願いいたします。また、以前の質問で私の書こうとしているものに、人間の1...
キャラクター

チョロインが「作者の都合を叶える存在」になっていないか?/新人賞下読みが回答

ものとんさんの質問2016/02/07聞きたいことは『チョロイン』についてですいわずもがなここでいうチョロインとは、何気ない一言や、ちょっとした仕草で、簡単に攻略されるヒロインのことです。いままでジジ様から、何度となく、ヒロインとの関係性を...
コラム

女性に共感される物語のポイント!/新人賞下読みが回答

小間さんの質問2016/02/01私事ではありますが、数々のご相談に応えていただいた結果、先日某小説投稿サイトの週刊ランキング上位に食い込むことが出来ました。まだまだ未熟ではありますが、ジジ様のお力添えがなくては出来なかったことと思っており...
キャラクター

複数ヒロイン制は失敗の危険が高い!/新人賞下読みが回答

ひのたくまさんの質問2015/01/23ラノベ新人賞に送られてくる(ラブコメ要素が含まれる)作品の、メインヒロインの数は何人くらいが平均的なのでしょうか? サブヒロインは除いて。約300ページ中で、無理なく扱える数という意味です。個人的な印...
キャラクター

少女向け小説を書くのにただ1つ押さえるべき女性心理/新人賞下読みが回答

2015/10/04(日曜日)ゆいさんの質問男主人公の少女向け小説についてお聞かせください。最近はあまり目にすることがなくなったような気がしますが、やはりイマドキ男主人公ではラノベレーベルに負けてしまうのでしょうか。それともジャンル細分化で...
コラム

恋愛要素は未来永劫ラノベの必須要素である/新人賞下読みが回答

2015/10/02(金曜日)06:16:36 トリアコンタンさんの質問トリアコンタンです。いつも大変お世話になっております。以前に頂いたアドバイスのおかげで先日、無事に作品を投稿することが出来ました。今回お伺いしたいのが、「恋愛要素」につ...
コラム

テンプレに沿わないとネットで小説の人気が出ない理由とは?/新人賞下読みが回答

2015/10/02(金曜日)01:56:27 小間さんの質問私事ではありますが、重度のスランプにはまっております。原因は自分の作風と、流行のネタがマッチしないことです。そこで幾つか質問させて頂きます。○ネットで小説を投稿する場合、あくまで...
タイトルとURLをコピーしました