小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

パクトボーさんの返信一覧。最新の投稿順15ページ目

元記事:ありがとうございます。

 あの方……、アニメ化が決まっている大御所さんだったんですね(遠い目)。
 「あーんスト様が死んだ!」って何ですか……?見たことも聞いた事もありません。不勉強ですみません。

 「謝れば相手の気持ちなんぞ関係ない」という家庭で育ってきたので、それが普通だと思っていました。

 正直なこと言っていいですか?

 「……個人を尊重しまくるのって息苦しい」

 気を使っても使ってもきりがない。精進します。

上記の回答(ありがとうございます。の返信)

投稿者 パクトボー : 0 投稿日時:

そうなんです!!本当に!
「他人に気を使う」のって、めっちゃくちゃにめんどくさいし、疲れるし、気が休まらないし、ずっとずっとしんどいもんなんです!!しかも一生続く!
息苦しいっていうか、もう常時窒息レベルなんです!!それを世界中の人間が毎日やってるんですから、もう人間ってシステムが欠陥抱えてますね!!
でもそれをしない場合は「攻撃の意思表示」になりますから、反撃が帰ってくるのは火を見るより明らかでしょう? そろそろ白旗を闇雲に振り回すのはやめましょうよ、って話なんですよ。「こっちは尊重するの疲れるけどそっちはしろ」なんてのが通ったら、こうしてのんびりネットなんてできません。
結局、人間自分が取った態度の鏡を見て生きてるんですよ。自分がしたことは、相手の態度になって帰ってくるんです。何も「一生奴隷でいろ」なんて言いませんよ、譲歩の仕方を一生かけて学んでいくのが人間なんです。健常者も障害者も、赤ん坊から少しずつ「他人」を学んでいくのであって、母親の胎内で全人類と対等に会話できる人間なんて、地球ができて以来ただの一度も生まれちゃいないのです。そこに関しては全ての生き物が対等なスタートラインであり、還暦になって学ぶか今学ぶかの違いでしかない。この先何百年も生きたりはできない短い命、賢い気の抜きかたについて考えて生きてみてもよいのでは?

カテゴリー : その他 スレッド: 小説家としてのマナーと良識を教えてください。

この書き込みに返信する >>

元記事:ありがとうございます。

 誰にでもある程度起こりえることだと知って、おかげでほっとしました。そうですか、リクエストは鬼門だったんですね……。相棒が独断で書いたエピソードなど、よほどのことが無い限りゴーサインを出していたので、人に勝手に話を作られたらいやだという視点が抜けていました。

 作者様には、プロとして編集さんと話し合って上でこちらで決めていることを、他人のあなたに指図されたくありませんとおっしゃっていました。……一応、ファンレターのつもりだったのですが、内容が性問題にかかわるものだったのが余計不味かったようです。たまたまVRMMO内での結婚と性についての記述があって、その描写が秀逸だったので、考察を送ったのですが……。あとから見直したら、僕の感想文はセクハラですね。自分で自分が恥ずかしいです。

 超真面目な顔して堂々と性問題について話すのって結構胆力が要りますが、TPOをわきまえなければ作者様に限らず誰にでも無視されるのも当然でしょうね。反省します。

 追伸。墓穴を敢えて掘っています。反省しているので突っ込まないでください……(泣)。黒歴史をさらに黒くしたくないのです。本当にお願いします(懇願)

上記の回答(ありがとうございます。の返信)

投稿者 パクトボー : 1 投稿日時:

「あーんスト様が死んだ!」って知ってますか? ある有名漫画へのファンレターが延々と冷やかされているものです。
どういったの書いたのか見てきましたけど、いつものノリをアニメ化決定しちゃってる人相手にやっちゃったんですか!? なんというかもう、凄まじいですね! なんかこう、アスペルガー症候群の「想像力の欠如」が滅茶苦茶発揮されてて、他人事なのにハラハラドキドキしてます。先日の京都の放火事件のようなことをしでかさないようにだけ、何があっても気持ちを強く持ってくださいね。

「セクハラを真面目に書くのって結構難しいですよ」とか、そっちの問題もまああるかもしれませんが、そっちで反省しちゃうんですか…。もっと自分の障害と向き合った方がいいです。「自分の興味のあることには饒舌」までは特性でしかありませんが、「それを成人しても発揮して不快にさせてしまう」のを繰り返すようではネットのおもちゃまっしぐらですから、そろそろ立ち止まって考えなおしてください。見てて不安です、とっても。

ここらでマナーのようでマナーではないものをひとつ。「反省したので許してください」、これを今後禁止にしてみませんか?
この「謝ったから許せよ」という考えは自分本位のもので、「謝罪」ではないんですよね。自分の気持ちが楽になりたいから、ごめんねって気持ちを押し付けてそれで満足してしまう。不愉快な外野の野次と認識してしまってるわけです。結局相手が納得したかどうかなんてどうでもいい、という言質です。
今まであなたに酷い行いをしてきた人々が急に「ごめんなさい、謝ったから忘れてね」なんて言ったとして、まあ忘れられないでしょう。ただでさえアスペルガー症候群って記憶力がいいので、不快感が長引くんですよね。それは健常者でも一緒なんです。
他人の感情を強制するような言葉使いを、ちょっとやめてみるだけでも、ここの掲示板での人付き合いがちょっとだけ上手くいくようになると思いますよ。

カテゴリー : その他 スレッド: 小説家としてのマナーと良識を教えてください。

この書き込みに返信する >>

元記事:小説家としてのマナーと良識を教えてください。

 この前、お気に入りの小説に感想を書いたのですが、内容がまずかったらしく、作者さんを怒らせてしまいました。

 書いてほしいエピソードをリクエストしたつもりだったのですが、意に添わなかったようです。

 以前からこちらでも、僕はあまりの常識のなさで周りを振り回してきました。

 せめて、作家としてこれを言ってはいけない、とかこれだけは絶対にやるな!見たいのなのがあれば教えてください。

 一人で始めてから数年たちますが、不文律が多くて参っています。規約を読もうにもどのページに書いてあるのか知らないのです。

 正式な書式で書かれているだろうし、読んでも意味が解らないんじゃないかな、と不安です。

 皆様の回答をお待ちしてしております。

 追伸。
 連投ごめんなさい。

上記の回答(小説家としてのマナーと良識を教えてください。の返信)

投稿者 パクトボー : 4 人気回答! 投稿日時:

・まずは規約のお話から
PCからなら、ユーザーページもしくはマイページどちらも一番下にあります。「各種マニュアル」「ヘルプ」「ガイドライン」などと並んで「利用規約」の項目があります。
「なろう」「読もう」両方のトップページからも読めます。おなじく一番下に、「小説家になろうについて」という項目があります。そこに「利用規約」のリンクがあります。
その他、執筆ページ等、大半のページからは利用規約に飛べるようです。たいてい一番下ですね。

スマホの場合でもだいたい同じです。トップページでもユーザーページでも、おおよそページ最下部の広告の前後にリンクがあります。マイページだけ「link」の表記をタップしないとリンクが出てこないようで、ちょっと特殊みたいですね。

それでもわからないことがあれば、「ヘルプ」と「質問版」があるようです。どちらも利用規約とほぼ同じところにリンクがあります。
「ヘルプ」は噛み砕いた表現になっていますし、「質問版」はピンポイントで聞きたいことに回答が返ってきます。質問版の利用の仕方はそう長いルールではないので読めますが、理解できなかった場合は、あなたをよく知る現実の人間の介助を求めるべきです。

・ここからリクエストの是非について
エピソードのリクエストというのがどういった調子で何を書いたのかはわかりませんし、相手の作家様とどういった関係なのか(ご友人か、赤の他人か)も存じませんが、作家のマナー以前にリクエストそのものが創作家全般におおよそ鬼門です。
「書いて欲しいものがあればリクエストください!」という記述があったのであれば話は違ってくるのですが、そういった募集もないところにいきなり「書いてください」とお願いするのは、かなりマズイです。

仮に自分がここで「デブとデブのBLを書いてください!十八禁のやつ!」とリクエストした場合、あなたはどういった感想を抱くでしょうか。
「書きたくねぇ…」と思った場合、それが「リクエストがマズイ」理由です。嫌がった理由は多忙とか趣味の範囲外とか、そういったものかもしれませんが、「変な奴だな」ぐらいの不快感は感じると思います。不快感は不快感です、あなたにどんな理由があろうとも、どんなに小さくとも。
逆に「書きたい」と思うようなリクエストでも厄介です。同じようなもの書きたいと思っていた場合、「これ書くのは決めてたのに、先にリクエストって形で言われちまったから、もう自分がオリジナルって言えねぇ…」といった気持ちになるからです。あなたがこの先デブとデブのBLででっかい賞もらっても「パクトボーさん原案です」の表記が一生付きまといます。他にも、「勝手に展開決めんなよ」って反発もあるかもしれません。これは親から「宿題はやくやれ」とせっつかれるのと似たような感覚なのですが…今までの黒々とした感情を見るに、いまいちピンと来ない例えかもしれませんね。

これはけっこういろんな人が踏み抜いている地雷なので、障害とかは関係ないです。どちらかと言えば、立ち位置の違い? 逆に言えば、健常者でも理解できてない人は一定数いる問題でもあるわけですね。人間関係のバグみたいなものなので、学びの機会と思っておけばいいんじゃあないでしょうか。

カテゴリー : その他 スレッド: 小説家としてのマナーと良識を教えてください。

この書き込みに返信する >>

元記事:サブタイトルを決める意味

ネーミングセンスがないので、毎回サブタイトルに悩んでいます。
法則を決めるとネタ切れしそうだし、長いサブタイトルってどうなんでしょう? タイトルが長いのは集客の面で有効なのはわかるんですが、サブタイトルまで毎回凝るのは正直疲れそうです。
サブタイトルはどういった調子で決めていけばいいんでしょうか? 相談よろしくお願いします。

上記の回答(サブタイトルを決める意味の返信)

スレ主 パクトボー : 0 投稿日時:

まず、「長文タイトルが有利」ってのはちょっと文章が短絡的過ぎたな、と読み返して思いました。「作品の中身で知って欲しい、これに興味ある読者の目に止まって欲しい」って要素をタイトルに乗せたら結果的に長文になってしまう、という事情があるのかな、と思ってます。にわとり様のおっしゃる通りですね。
これは自分の説明不足というか言葉足らずだったので、改めて小説書くときに気をつけようと思います。すいませんでした。
けどあまくさ様の語る通り、確かに、いつまで続くブームかわからなくて、いつまでも乗り続けるのも不安というのも事実ですね。その辺はバランス感覚や流行を見抜く観察眼が必要なのかもしれません。

ご返事をまとめると、サブタイトルはセンスや面白さを提供する場ではなく、索引としての意味合いが強いんでしょうか。「これをする話」というのさえわかれば、シンプルでも問題ない? なんだか気楽になれた気がします。ありがとうございました。

カテゴリー : その他 スレッド: サブタイトルを決める意味

この書き込みに返信する >>

元記事:「読むだけ」と「読んでアクションまでする」の比率

おかげさまでそこそこ楽しく書けています。
今のところ「ブックマークや評価までしてくれる人」というのはだいたい10人にひとりくらいなのです(多分初動ですから、この先割合は減っていくと思います)。思ってたよりも、反応というのは嬉しいものですね。今まで二次ばっかりだったので、混じりっけないオリジナルで評価されるのはかなりの喜びです。病みつきになりそうですねこれ。振り回されないようにしないと……。

ところで、タイトル通りの質問なのですが、「読んで終わり」 の人と「読んでからなにかしら足跡をつけてくれる人」って、世間一般ではどの程度の比率なのでしょうか? ジャンルによっても違うのかもしれませんが、詳しい数字がありましたらよろしくお願いします。

上記の回答(「読むだけ」と「読んでアクションまでする」の比率の返信)

スレ主 パクトボー : 0 投稿日時:

読むせん様
あー、長く追っかけたシリーズが大団円迎えると感極まっちゃって長文したためちゃう奴、すごく覚えがあります。生き甲斐をありがとう!って気分になっちゃいましたね、自分は。
「ミッドナイトは静か」ってたまに聞くんですが、なんでなんでしょう?ちょっとそこだけもうちょい詳しく知りたいです。

サタン様
なるほど、10分の1くらいって感覚はけっこう当たりなんですね。安心しました。
確かに毎日更新なんてのは小説執筆に人生賭けてないと難しそうですよね、自分も週一がせいいっぱいです。無理せず承認欲求だけ満たせりゃいいか、って考えなので、これで十分満足って感覚もあります。

にわとり様
距離が近い作家、なるほど。確かに気さくに会話してくれるような作者様は人気が出そうですね。ちょっと人と会話するの苦手なんで、自分はそこまで無理しなくていいかな、って思ってるんですけどね……。同じ文字書くなら、小説の続き書いたほうよくない?って感じもするし、変に囲いとかできたら嫌だなぁ、って杞憂もありますし。

にわとり様も読むせん様も書かれてましたが、感想欄のうるおいのためには「感想書きやすい土壌の準備」が必要ってことでしょうか。LINEも既読スルーしがちなずぼらですが、無理しない範囲でやってみるのもいいかもしれないな、と思いました。やっぱり反応は嬉しいですからね。
皆さまありがとうございました。

カテゴリー : 流行分析(なろう研究) スレッド: 「読むだけ」と「読んでアクションまでする」の比率

この書き込みに返信する >>

現在までに合計88件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全18ページ中の15ページ目。

ランダムにスレッドを表示

ヒロインの名前が被ってしまった

投稿者 半額オソーザイ 回答数 : 6

投稿日時:

ご無沙汰しております(?)半額オソーザイです。 えー、勉強(新人賞取った作品を読んで技法を学ぶ的なサムシング)も終え、現在公募... 続きを読む >>

ゲームについて

投稿者 紅涙 回答数 : 3

投稿日時:

『賭ケグルイ』のように、作中にオリジナルのゲームを登場させたいと思っています。そこで質問なのですが、ゲームがゲームとして成立する条件... 続きを読む >>

質問者が最優先で、雑談しませんか?

投稿者 読むせん 回答数 : 45

投稿日時:

「イヤ、これあまり創作論とかに関係ないよね!?」 みたいな事を書いたりする時に、気軽に使っていただけたらと思い、建てさせていた... 続きを読む >>

ランダムに回答を表示

元記事:次の話が浮かばなくて困ってる。

なんとなくで小説書いてる者ですが、ジャンルは、妖怪や怪異と人間などが出て来てバトルしたりする作品です。

上記の回答(次の話が浮かばなくて困ってる。の返信)

投稿者 ヘキサ : 1

ネタの切れ目が話の終わり目。
……いや冗談でなく、小話を繋げて連載にしている場合、ひとつひとつのネタに思い入れがない人でないと続けられない。

だから、妖怪や怪異が好きで徹底的にその手の資料を調べ直す、増やすができないならその話は終わりだと思う。
それまでにキャラクターに目標ができていれば、その目標を達成して終わり、でいいんじゃないのかな。

カテゴリー : ストーリー スレッド: 次の話が浮かばなくて困ってる。

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:皆さんのおすすめの本、教えてください!

こんにちは、カイトと申します。
タイトルの件について、皆さんからご意見をいただければと思いまして。

少し補足をさせていただきますと、自分はかなりの遅筆の上集中力にも欠けており、せっかくの休みだというのに原稿を横目に読書をしてしまうような奴なんですが、読んでいた『用心棒日月抄』を片手にふと思ったのです。
「最近の、いや、そもそもラノベをほとんど読んでねぇな」
と。
現在溜まっている原稿が「心霊探偵もどき」と「異世界ラブストーリー」なのに、これはよくないのでは?
という懸念を抱き、スレを立てさせていただきました。

……と、いうのは実は建前で、本音は「皆さんどんな本読んでるのかな〜」が知りたいだけだったりします。

ですのでラノベに限らず、好きな本を教えていただけると嬉しいです。
ちなみに自分の推しは、

藤沢周平『隠し剣』シリーズ
須賀しのぶ『流血女神伝』シリーズ
浅田次郎『月のしずく』
中野京子(小説家じゃないけど)『怖い絵』シリーズ
(敬称略)

となっております。

真面目な創作相談をなさっている方々に混じり、なんだか恐縮な気もしますが、執筆の合間の気分転換、雑談気分でお答えいただければ幸いです。

上記の回答(皆さんのおすすめの本、教えてください!の返信)

投稿者 読むせん : 1

流血女神伝いいよね。「十二国記」いこうぜ。挿絵付きのレーベル選んで読んでくださいね。

「天翔けるバカ」も少女レーベルですがラノベです。「天気晴朗なれど波高し。」も好き。
ーーーーーーーーーーーーー
単に読みやすそうな、なろう小説を並べます

「三嶋 与夢」作品を全般。
https://mypage.syosetu.com/218376/
「瀬尾照」死にやすい公爵令嬢と七人の貴公子
https://ncode.syosetu.com/n8204cp/
「0343」自分が三人揃えば文殊の知恵、必ず成り上がって見せます!
https://ncode.syosetu.com/n9394ek/
「涼樹悠樹」魔王と勇者の戦いの裏で ~ゲーム世界に転生したけど友人の勇者が魔王討伐に旅立ったあとの国内お留守番(内政と防衛戦)が俺のお仕事です~
「支援BIS」全般
https://mypage.syosetu.com/164405/
「とびらの」鮫島くんのおっぱい
https://ncode.syosetu.com/n3715cw/
「二宮酒匂」山内くんの呪禁の夏。
https://ncode.syosetu.com/n5809ce/

くらいでどーよ?キルゾーンもいけるなら、フルメタルパニックとオール・ユー・ニード・イズ・キルも余裕だと思います。

カテゴリー : その他 スレッド: 皆さんのおすすめの本、教えてください!

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:どうしたら半スランプから抜け出せるか

半スランプになってから早四年が経ちます。
そのあいだ、一文字も書かなかったわけではないので半スランプと定義するのですが、まったく書ける気がしません。
第一に、自分は学園バトルアクションばかり書いていて時代に取り残されたことがあります。
第二に、書きたいという気持ちもインプットも欠かしてないのですが、それでも筆が取れません。
長文失礼しました。お返事、待っています。

上記の回答(どうしたら半スランプから抜け出せるかの返信)

投稿者 甘粕 : 0

私は絵画でスランプをかなり経験しましたが、その解決策はアイデアが出るまで放っておく。数週間後には結局描けているというものですが、正直四年ともなると、そこが限界という事になるのではないかと……思います。(四年ほどあれば気分転換など手は尽くしているはずですから

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: どうしたら半スランプから抜け出せるか

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ