小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

大野知人さんの返信一覧。投稿の古い順2ページ目

元記事:登場人物の名前の決め方について

はじめまして。とのこです。
私は魔法少女ものを書こうと考えているのですが、登場人物の名前を考えるのがとても苦手です。
主人公は、ニンゲンの六花(りっか)
あだ名は、花(はな?ハナ?表記にも迷ってます)です。訳あって柔和な少年のような格好をしています。この場合、苗字も考えた方がいいのでしょうか?

そして、悩んでいるのはハナの相棒の名前です。
魔法使い見習いのお転婆な女の子。生まれつきの魔力が大きく、それをうまく制御できないので
魔法学校の成績は落第寸前の落ちこぼれ。でも前向きにがんばるー!!……的な感じなんですけど、名前が思いつきません。
こはくとかポポとか思いついたのですか、どれもしっくりきません。

皆さんは登場人物の名前を、どのように決めますか?詳しく教えてくれると嬉しいです。
また、魔法使い見習いの少女の名前も募集します。良さげなのがあったら教えてください。

上記の回答(登場人物の名前の決め方についての返信)

投稿者 大野知人 : 0 投稿日時:

これは前にある有名小説家さんがやってたのにあやかってるだけなんですが、僕は『地元の地名』とか『親戚にいる面白い名前の人』とか『作りたいキャラと性格の似ている知り合い』とかから名前もらってくることが多いっす。
三番目の奴は流石に漢字変えるとかしなきゃですが、他の二つはそこそこはまって見えたりします。よ

カテゴリー : キャラクター スレッド: 登場人物の名前の決め方について

この書き込みに返信する >>

元記事:自分ではそれなりに面白いと思って書いたのですが……。の返信

タイトル苦手。私のブクマに【帰還勇者は静かに暮らしたい】があるから(;´・ω・)
キャッチ―な類似品は読むのがつらいっす。

短いので読めるかと思いましたが、冒頭に【かつて】三連発はきつい。
「かつて」という言葉をリフレインに書くのなら、韻を踏んだりリズミカルにやって欲しい
===================
 その世界には狂える魔王が居た。
雷と炎と魔物の群れとを操って、世界を滅ぼそうとした。
 だから、倒した。
 
 その世界には荒ぶる暴君が居た。
魔王を倒した俺を操って、世界を支配しようとした。
 だから倒した。

その世界には企(たくら)む悪鬼が居た。
暴君が倒れたどさくさに政治を操って、世界を乱そうとした。
だから倒した。
 
その世界には怒れる竜が居た。山をも動かす巨人が居た。死霊たちの王が居た。魔獣を率いる大熊の化け物が居た。呪いを振りまく魔女がいた。人々を唆(そそのか)す狂信者が居た。なんかもう・・・・イロイロめっちゃ居た。

だから倒した。

そうやって俺は、ざっくり三年くらい馬鹿みたいに湧き続けるラスボス共を、ボコりにボコり続けた。
 ボコったついでにパワーバランスが崩れてしまった国々の調停役もした。ってか、しなくちゃいけなくなった。俺は文字通り世界を飛び回り、どうにか七つの大国と五つの種族がお互いを尊重しあう素敵な感じに調整できた。死ぬかと思った。

そしてイロイロ片づけて、ようやっとすべての元凶らしい『堕ちた神』とやらを見つけてブッ倒した。

・・・・正直、もう限界だった。

そりゃさー、俺も最初の方は割と無双ゲーのノリで無理矢理楽しんでた感はあるけどさ?こうも続けてやらされると作業っぽさやら、楽しくない面倒事を押し付けられる機会が増して行って、ついには『①トラブルの対応に呼ばれる→②トラブルの原因を探す→③原因に魔法をぶっ放す→④次のトラブルの対応に呼ばれる』のセットになってきちゃって・・・・・なんかもう嫌になった。もう飽きたの!疲れたの!!

 というわけで、俺は地球に帰還することにした。

帰還方法なんてとっくに手に入れているし、この世界で強くなり過ぎた俺は、尊敬を通り越して畏怖(いふ)の対象。別れを惜しんでくれる人なんて、だーれも居ないでやんの。寂しくなんかないですよ、ええ、ちっとも!!

おかげでだいぶアッサリと、俺は慣れ親しんだ世界、「地球」の「日本」へと帰ってきたのだった。

================
とか?異世界と現世界との区別がつきにくいので「かつて」を別の言葉にしたっす。

上記の回答(自分ではそれなりに面白いと思って書いたのですが……。の返信の返信)

スレ主 大野知人 : 0 投稿日時:

なるほど。テンポは大事ですね。意識してみます。
正直「静かに暮らしたい」のことをまったくしらなかっのでタイトルも変えなきゃ。
次いででなんですが、タイトルも募集します

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 自分ではそれなりに面白いと思って書いたのですが……。

この書き込みに返信する >>

元記事:自分ではそれなりに面白いと思って書いたのですが……。の返信の返信の返信

ごめん、読み返したくなってブクマ確認してきたら消えてた・・・・。(´Д`)おもしろかったのになぁ
タイトルころころ変更より、文体&文節をどうにかする方がいいですね。

なんか、目に入った文字群から「あ、これ絶対つまんないやつだ」ってなる。

・・・・・もしかしてですが、【なろうの一行の文字数上限】に合わせず執筆していませんか?
小説サイトとかで書く際に、かなり明暗を分けるのですが、『そのサイトで読みやすい、見やすい適正な文字を選ぶ』ってすごく大事です。

多少つまらなくたって、読みやすい漢字やカタカナの配分や行間が空いていたなら、けっこう続きを読めてしまいます。反対に行間ギチギチだったり、変な区切りだったり漢字やカタカナ配分が狂っていると、よっぽど魅力がないと無理して追えないし読めない。

「小説家になろう」は他の小説サイトと比べても一行の上限が多い、そのため【早読み】な人や【飛ばし読み】【多行一気読み】などをしやすい文節や長文が好まれる傾向があります。 
 なろうでファンタジーやキャラ名にカタカナ多いのは、漢字やひらがなの中に埋没しない【登場人物のキャラネーム】を提示(ていじ)しているのもあると思う。

現代ものだと、キャラ名が地の文に沈んでしまうねん。

上記の回答(自分ではそれなりに面白いと思って書いたのですが……。の返信の返信の返信の返信)

スレ主 大野知人 : 1 投稿日時:

うわああぁぁぁあ!
知らない情報がいっぱいある。
なろうに乗せるんだから行数調節は必要だし。読みやすさ、理解しやすさはネタの二の次にしてたところ心当たり有ります。
『言われてみれば』が思いつかないわが身のもどかしさです。
ぜひぜひ書き直させてください!
あと、『帰還勇者は静かに暮らしたい』以外にも似た名前のがちらほらあるので名前は変えます!
アイデア下さい

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 自分ではそれなりに面白いと思って書いたのですが……。

この書き込みに返信する >>

元記事:自分ではそれなりに面白いと思って書いたのですが……。

執筆初心者です。
「ちまちま書いてても人の意見を聞かないとわからないことってあるよね」とろくにストックもない状態で見切り発車的になろうに投稿したのですが、予想以上に感想や意見がもらえません。
自分のネーミングセンス・タイトルセンスがひどすぎることはよく理解していますし、初心者なのでPV数が少ないことにも文句はないのですが何も言ってもらえない、というのは流石に応える者があります。
どうやったら感想・意見をもらえるようになるでしょうか?
あと、悪質な宣伝と言われそうですが……。
一応僕の作品のURL張ります。
https://ncode.syosetu.com/novelview/infotop/ncode/n9425fz/

上記の回答(自分ではそれなりに面白いと思って書いたのですが……。の返信)

スレ主 大野知人 : 0 投稿日時:

ゴメンナサイ。ブクマ3人がつく前に実は二回ほど、さらに今日ブクマに気付かず一回書き直してしまいました。だいぶ派手に。
大筋はそう変わらないようにプロローグだけをキャッチ―に書き直す予定です。
ブクマしてくれた固定客さんズにはちゃんと謝らないと……。

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 自分ではそれなりに面白いと思って書いたのですが……。

この書き込みに返信する >>

元記事:自分ではそれなりに面白いと思って書いたのですが……。

執筆初心者です。
「ちまちま書いてても人の意見を聞かないとわからないことってあるよね」とろくにストックもない状態で見切り発車的になろうに投稿したのですが、予想以上に感想や意見がもらえません。
自分のネーミングセンス・タイトルセンスがひどすぎることはよく理解していますし、初心者なのでPV数が少ないことにも文句はないのですが何も言ってもらえない、というのは流石に応える者があります。
どうやったら感想・意見をもらえるようになるでしょうか?
あと、悪質な宣伝と言われそうですが……。
一応僕の作品のURL張ります。
https://ncode.syosetu.com/novelview/infotop/ncode/n9425fz/

上記の回答(自分ではそれなりに面白いと思って書いたのですが……。の返信)

スレ主 大野知人 : 0 投稿日時:

なかなか胸にしみるアドバイス、ありがとうございました。
確かに、自分で読み直してみても一つのネタを伝えやすくしようとして無意味に引き延ばして描写したり、或いはボケに対するツッコミ過剰などが自分の作品の中には多いです。
また、情景描写や背景を説明することに躍起になって読者の理解しやすさや、読み進めやすさを無視しているところもありました。
上で他の回答者さんがおっしゃってくれていたように現状書きあがっているものに手を加えるのはアレなのでしませんが、今後書いていく文章にはぜひ生かしたいと思います。
以前、リアルの友人に『描写が足りなすぎる』と言われたこともあってしつこくなり過ぎていたところもあります。もう少し、ネタの説明を省き、その分数とインパクトあるものにしていきたいと思います。
今後とも相談に乗っていただければ幸いです。

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 自分ではそれなりに面白いと思って書いたのですが……。

この書き込みに返信する >>

現在までに合計577件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全116ページ中の2ページ目。

ランダムにスレッドを表示

ぶつ切り

投稿者 たちかぜ 回答数 : 1

投稿日時:

小説を友達に読んでもらって感想が、ぶつ切りになっている、と言われたのですが、ぶつ切りを直す方法ありますか? 続きを読む >>

限りなくリアルで普通(マジョリティ)に近い高校生の実態を知りたい

投稿者 怒髪天 回答数 : 3

投稿日時:

限りなくリアルで普通(マジョリティ)に近い高校生活 (現代もの)が書きたいです。しかし、高校時代のことはあまり記憶にないのと、怒髪天... 続きを読む >>

現代・異世界ファンタジーについて

投稿者 新人 回答数 : 4

投稿日時:

初めまして新人字書きです。 とても初歩的な事なのですが、小説のジャンルについてお聞きしたいことがあり掲示板を利用させて頂き... 続きを読む >>

ランダムに回答を表示

元記事:ストーリーを考えるについて

初投稿です、よろしくお願いします。

ストーリーを考える時、全く案が出てこない事が
最近、多くなって来ました。
外に出てない事が多くなったせいもあると思うのですが
皆さまはストーリーを考える時に
どんな事をしますか?
散歩、絵を描く、本を読む等(何もしないでも全然大丈夫です)
どんな事でもいいので意見聞かせて下さい。

上記の回答(ストーリーを考えるについての返信)

投稿者 サタン : 3 人気回答!

アイディアを出すという意味では、うっぴーさんも書かれていますがリラックス状態になれる事を見つけるのが一番でしょう。
極論ですが、不安や悩みがあるときに楽しい話題を思い付こうとしたって、そりゃ無理ってモンですから。
思考は精神状態に左右されるので、リラックスするのが一番です。
つまり、「何も思い浮かばない!」「何か思いつかなくちゃ!」となってたら、逆に何も思いつかなくなります。
コレって、単純に考えると「何か思いつくための方法」を考えてるんであって、「何か楽しい話題」を考えてるわけじゃないですからね。
精神状態云々を抜きにしても、そもそも「考えてることが違う」ので、思いつくわけがないんですよ。

そういう状態のときに役立つのは、ブレインストーミングやマンダラートなど、発想方法の手段ですかね。
ブレインストーミングは、良いアイディアを出そうとして慣れるまで時間がかかると思うけど、コツは「どんな下らないアイディアでも否定しない」という事で、出せるものは全部出しきる事です。
細かい事は後で考えりゃいいんです。とにかくアイディア、ネタを出していく。
下らない、ありきたり、そう思っても、別の下らないアイディアと組み合わせると意外と面白いって事はよくあります。
アイディアやネタを吟味ぜず、良し悪しを考えず、とにかく出していくことが大事。
マンダラートは、聞きなれないかもしれないけど、けっこう有名な方法なので調べればやり方が出てきます。
これもコツはどんどん出していくことですね。
専用のノートやアプリなどありますが、適当なメモ帳を買ってきてアナログでどんどん吐き出していくのが良いと思います。
近くのファミレスかデパートなんかのフードコートに居座って、10分間目についたものをマンダラートに書き出しまくり、終わったら眺めてネタを探してみるとかも面白いかもしれません。
頭の中のカオスは、一度吐き出してから改めて見ると、自分が何を考えていたのかというのがよくわかります。
頭の中にあるだけでは自分でそれを認識できない・しにくいので、自分が何を考えているのかを正しく認識するだけでも発想の方向性が定まって物事を思いつきやすくしてやることができます。

「何も思いつかない」というのは、たぶん誰でも通る道かなと思います。
というのも、本当は思いつかないわけじゃないんだと思う。頭の中は確かに真っ白で何も考えられないレベルだってのはわかるんだけども。
例えば、友人なんかに物語について相談されると、「こうしたほうが面白いんじゃない?」と割りと簡単に答えられたりする。
本当に「何も思いつかない」のであれば、友人に相談されても助言なんて思いつかないハズだもの。
これはつまり、自分の中で「これはつまらない」「こういう展開はダメ」というハードルがあって、それ以下のネタを半ば自動的に思考から排除してるために、「思いついてるハズなんだけど、何も思い浮かばない」と頭が真っ白になってるのではないかなと。
このハードルは、多少書き慣れてきてモノの良し悪しがわかってくると自然と上がってくモノなので、自分が成長するとその分上がり、次第にハードルを超えられなくなる。つまり、何も思いつかなくなる。
で、こういうハードル以下の排除された思考を受け入れてやれば、頭は真っ白なハズなのに、意外とアレコレ出てきて思いつけるようになる。
そのために、発想法は様々あるけど、「悪いネタでも否定しない」というブレインストーミングなどは有効でしょう。
上手くハードル以下の思考を受け入れられれば、たぶん、「あれ? 俺意外と考えてるんだな」というくらいにポンポン出てくると思います。

カテゴリー : ストーリー スレッド: ストーリーを考えるについて

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:女主人公×バトル小説を公募に出したい。

初めまして。長編小説に挑戦している者です。女です。

私は上記の通り、小説でも漫画でもアニメでも「女主人公」「バトルアクション」の物語が大好きです。ジャンルではファンタジー、SFにハマる傾向にあります。
(好きな作品「キューティーハニー」「セーラームーン」「キャッツ・アイ」「ソウルイーター」「Dグレ(リナリー主役時の読み切り版)」「神風怪盗ジャンヌ」など)

公募に出す予定なのですが、レーベルを調べたところ、女性向けは「恋愛」「胸キュン」「結婚」要素が強めのところが多く、バトルは求められていない気がします。
では男性向け?と思っても、そこでは女主人公が求められていない気がして……。

なるべく自由に創作したいのですが、レーベルを選ぶ時のコツなどがありましたら、教えてくださると嬉しいです。

上記の回答(リテラシーがないヤツがネットで相談すると徳しかしない。)

投稿者 ごたんだ : 0

昔、ダンジリ文庫なるものがあり、その文庫の主力が恥ずかしいポーズを取ると魔法が発動するみたいなノリだった…

カテゴリー : ストーリー スレッド: 女主人公×バトル小説を公募に出したい。

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:異世界の食文化について(改)

すいません、改めて相談させて頂きます。

以前からある、「異世界グルメ系」と、最近増えた「中世ヨーロッパ風ファンタジーの異世界転生スローライフ系」を見て思ったのですが、中世ヨーロッパ風の世界設定に合った異世界の文化レベル(特に食文化)は、どれくらいに設定するべきでしょうか。

私としては、大体史実の中世ヨーロッパ程度(1400~1500年くらい)にしているのですが、まず重要に考えているのが、食生活です。

中でも、食べ物について悩んでいます。まず、現在と同じ食べ物はあるのかと言う事です。料理のレシピに限らず、原材料はどうなのかも考えています。

例えば、カレー(ライス)、ピザ、スパゲティ、ハンバーグなどの洋食や、カツなどの洋食もどき。次に、ラーメンやシュウマイ、餃子や唐揚げなどの中華料理。そして、刺身や寿司、天ぷらなどの和食。後は、ケーキやクレープ、あんこなどのデザートやスウィーツ類。

また、米はあるのか、さつま芋などの固有の作物はあるか、砂糖などの調味料はどうやっているのか。ソースに醤油や味噌は?
それと、材料を加工する技術はあるのか(ハンバーグがあるなら、ひき肉は加工出来るのか、ケチャップやマヨネーズはあるか、冷凍技術が必要なアイスクリームは作れるのか、など)。

などなど、異世界にあるとは限らないものについて、頭を悩ませています。

そこで相談です。

①何でもありで、特に気にしない
②異世界にある物と、現代にない物とを区別する(誤)→現代にあって、異世界に無い物とを区別する(正)

考えるとキリが無いので、普通に存在する事にして特に気にしないか、それとも、存在すると不自然な物は出さないべきか。また、出す場合は主人公が持ち込んだ知識で再現する事にするか、他の誰か(その世界の住人、又は主人公以外の別の転生者など)が考え出す事にするか。

皆さんの意見や考えがありましたら、是非お聞かせ願えればと思います。
また、「○○(作品名)は、実はこういう理由で本当はおかしいんだけど、出している」などの例を交えた意見などもありましたら、宜しくお願いします。

※例
こじつけではなく、正当性がある作品
①異世界食堂(店が異世界と一時的につながっている為、仕入れは現世で行う)
②居酒屋のぶ(同上)
③ゴブリンスレイヤー(冷凍魔法を利用して、アイスクリームが加工出来る)
④本好きの下克上(転生者「マイン」による知識の持ち込み)
⑤ログホライズン(元々アイテムとして存在している。生産方法が特殊)

良く解らないもの
○くまクマ熊ベアー(港町というだけで、和食の刺身定食(ご飯、味噌汁、刺身など)が存在する)

※説明不足で、申し訳ありませんでした。

上記の回答(異世界の食文化について(改)の返信)

投稿者 あまくさ : 3 人気回答!

>以前からある、「異世界グルメ系」と、最近増えた「中世ヨーロッパ風ファンタジーの異世界転生スローライフ系」を見て思ったのですが、中世ヨーロッパ風の世界設定に合った異世界の文化レベル(特に食文化)は、どれくらいに設定するべきでしょうか。

作品が料理をテーマにしているかどうかによるのではないかと。

1)料理をテーマにしている場合。(「異世界グルメ系」など)
中世ヨーロッパ風世界にラーメンやアイスクリームが存在してもかまいませんが、なぜ存在しているのか(存在できるのか)という納得できる理由付けは、ほぼ必須。

2)特に料理が重要なファクターではない異世界ファンタジーの場合。
1と同様のことを意識はした方がいいけれど、根底がわりと何でもありの世界観なので、演出や勢い、他のファクターの圧倒的な面白さなどで押し切ってしまえる傾向がある。

根本的な話からしますね。
現代日本だろうと、中世ヨーロッパだろうと、古代中国だろうと、「地球」を想定した世界である以上、自然条件は同じです。ということは、「素材レベル」の材料もすべて共通して存在するということになります。違いが出てくるのは「加工レベル」の知識と技術。そしてそれが社会に実装されるに至った歴史的経緯です。
ですから原理的には、現代日本人に作れるものは、古今東西どんな世界の住人でも作ることは可能なんです。

ドラコンさんが指摘されているアイスクリームが分かりやすい例だと思います。素材の調達も加工も、知識と技術があれば実現可能。電気冷蔵庫がなくてもアイスクリームが作れるということは知りませんでしたが、仮に冷蔵庫が必要不可欠だとしても他のもの(大量の氷を使った施設など)で代用できる可能性があるし、魔法が存在するという世界観なら、現代科学技術ではなく魔法によって同様のものが作れるということにする手もあります。

主人公「こいつを作るには冷蔵庫がどうしても必要なんだが……さすがにそれはないよな」
魔法使い「冷蔵庫って、どんなものなんですか?」
主人公「これこれこういうものなんだが」
魔法使い「あ、それならありますよ(作れますよ)」

冷蔵庫の部分にもっと高度なもの、お望みとあらばスーパーコンピュータとかを代入しても大丈夫です。

2であれば、こんな調子でさらっと流すだけでもわりと通用するんじゃないかと。

1の場合は、「異世界なのにこんなものが作れちゃうのか!」という驚きが大きい方が効果的なので、理由付けにある程度のリアリティ・論理性・納得感があった方がいいでしょう。そこが「異世界グルメ系」の醍醐味の一つでもありますから。
それ以外のファンタジーの場合は魅力の中心が他のファクターにあるので、「料理のリアリティ」にこだわりすぎるとバランスが悪くなりかねません。なので1と同様のことを意識はしつつ、作中ではサラッと流す程度の方がいいんじゃないかと。

カテゴリー : ストーリー スレッド: 異世界の食文化について(改)

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ