小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

ごたんださんの返信一覧。得点の高い順110ページ目

元記事:皆さんの考える真の悪役とはなんですか?

文吉です。

皆さんの考える真の悪役とはなんですか?

たまに聞くことがあります。

「JOJOのDIOって小物臭いよね」「鬼滅の刃の無惨も、なんかボスとして魅力足りないよね」

と。

これを受けて、「真の意味で悪役とは何なのだろうか?」と考えました。

単純な強さなのか、人望があるのかどうか、誰もが驚く壮大な目標があるのかどうか、でしょうか。

となると、以上の条件に当てはまるのって、バットマンのジョーカーぐらいでしょうか。

特別な強さもない等身大の人間。人望もない、お金や地位や名誉に全く興味がない。ただ世界が燃えるのを見て狂喜乱舞したいだけ。そのためならば誰であろうと全員排除する比類なきどす黒さを持っている。常に相手の先を行く巧妙さ。

皆さんはどう思いますか?

よろしくお願いします。

上記の回答(ふ、わたぬきにはなるなよっ!)

投稿者 ごたんだ : 0 投稿日時:

命を運ぶのを運命と呼び、時に不幸な人間をより不幸に貶めて、命を運ぼうとする奴らがいる…それを『悪党』と呼ぶ。
その『命』で得られるものは実に負け犬臭くて詐欺臭い。
人間の形とは…

カテゴリー : キャラクター スレッド: 皆さんの考える真の悪役とはなんですか?

この書き込みに返信する >>

元記事:魅力的な悪役はどのように作りますか?

私は忘れっぽい方で、ソーシャルゲームをよくやるのですが、意識しないとその内容を忘れてしまうことが多いです。
敵キャラの絵が魅力的に描かれていて、かつ、そうした敵キャラが酷い目に遭ったり、酷い目に遭うことが予想できたりするようなゲームの物語の方が、そうでないゲームの物語よりもよく覚えているような気がします。

その時々で問題を起こしている人物を魅力的に描くことで、物語を長く覚えてもらえるのだとしたら、ぜひそうしたいのですが、一方で、第一に小説には絵がないし、第二に、特にweb小説で主人公以外の人物のことを長く描くのもあまり宜しくないという主張も聞きます。

敵を絵のように短期間で魅力的に(かつ他と区別できるように)描いたり、もしくは何かしらの魅力があるという期待を持たせたりするにはどうすれば良いでしょうか?

上記の回答(陰陽一体)

投稿者 ごたんだ : 0 投稿日時:

レジェンドベータだかSDガンダムだとかうるさいから、ちょっとだけ語るが…

人間には性に囚われず、アニマムンディ(理想の兄貴像)とアネマムンディ(理想の姉貴像)がある。

だからと言って何なのだ?

サッカーと野球をやる以上、自分の異星人的なムンムンを認めないと宇宙人は書けない…たまにそういう悩みを聞くが、自分の異星人的な年上像を受け入れないとクリ(自主規制)には慣れない!
宇宙人がうまく書けないと炒っている奴は男だの、女だのがこう荒姉ばならないと言う思い込みが強い!!

ヘビィノベルとは、基本的に男性の女性性を肯定し、女性の男性性を肯定する分野なのだっっ!!?!??
ッッ

だからと煎って、男性が女性的、女性が男性的な態度を取れば現実的にグーパンが飛ぶ!

けど、それはロマンだとか骨が入った話しでなく、ただ単に商売敵でそんな逆性的な欲求があるならサッカーやら野球のモチベーションに繋げるべきでクリ(自主規制)でオナニーしてオマ(自主規制)を食っていく、とはそういうことだからだっっ!!!??

正直、Gay術性とは性交で人を産むことを課せられた人間の性的な岩感に寄生したキメーカス行為だと結論付けているし、底に貧困ビジネス的な弱い所に寄生した悪行だと認めている。

カテゴリー : キャラクター スレッド: 魅力的な悪役はどのように作りますか?

この書き込みに返信する >>

現在までに合計547件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全110ページ中の110ページ目。

ランダムにスレッドを表示

モンスターの生態ニッチ

投稿者 サヴァ 回答数 : 4

投稿日時:

 ファンタジー世界のモンスターが現実に存在した場合、生態ニッチで競合する既存の動植物・架空の生物を教えていただけないでしょうか? 続きを読む >>

一巻でラブラブになってもいい?

投稿者 やゆよ 回答数 : 5

投稿日時:

ライトノベルの新人賞に応募しようと思っていたところ、ふと気になったことがあるので、ご質問させていただきます。 私が書いているのは緩... 続きを読む >>

スレチ失礼します。創作と本業について

投稿者 玉城 つむぎ 回答数 : 20

投稿日時:

クソしょうもないスレ立てしてすみません。 センター出願後に心の余裕なんて2ミリもなかったこともあり相方をひどい方法で突き飛ばしまし... 続きを読む >>

ランダムに回答を表示

元記事:ゼロから異世界の建築や服装等を作りたい

当方異世界の創作をするのが好きで、中でも衣服や建築、食べ物や舞踊といった風景を考えるのが好きです。
小説で大々的に扱いたいというわけではありませんが、そういうものによって何らかの異化作用があればいいかなと考えています。
できれば日本やヨーロッパの典型的なものとは違う、それでいてかっこいい衣服や建築を考えたいのですが、そうしたことに取り組んでいる作家様はいらっしゃるでしょうか。

上記の回答(ゼロから異世界の建築や服装等を作りたいの返信)

投稿者 にわとり : 0

>衣服や建築、食べ物や舞踊といった風景

 これってどれも視覚的な要素だから、作家よりは画家やイラストレーターを探ってみたほうがいい気がする。自分がぱっと思いつくのは、ショーン・タン(絵本作家)、野又穫(画家)、弐瓶勉(漫画家)あたり。
 あと衣服、建築、食べ物は、技術の普及や原料の生産体制、流通網などによって影響を受けるので、社会的な背景を考えるのもいいかもしれない。たとえば安価な新素材が開発されて急速に普及しているとか、あるいは流通網が脆弱なので現地で生産可能な素材を多用せざるをえないとか。このあたりはファンタジーというよりSFが参考になるかも。

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: ゼロから異世界の建築や服装等を作りたい

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:起承転結の「起」で悩んでいます

初めまして。趣味でSSとかを書いている麒麟と申します。
今書こうと考えている青春ストーリーで、いわゆる起承転結の「承転結」はざっくり考えているのですが、「起」の部分で悩んでいます。なんか変な悩みだなと我ながら思いますが、始まりが肝心でもあると思うので、皆様のご感想やご意見をいただければなと思います。

音楽の話で、日本楽器の厳しい名家の生まれである主人公が、家を離れて高校でバンド活動を通して青春を楽しむ、という話なのですが、主人公が家を離れるきっかけがどんなのが良いかと悩んでいます。
ざっくりとした起承転結を書くと…

「起」厳しい家から離れたくて家出
「承」軽音部でのバンド活動でいろいろな思い出(本編ではここを膨らませていくつもりです)
「転」名家の人(父母とか祖父母とか関係者とか)が主人公を連れ戻す
「結」和解してバンド活動が認められる

てな感じです。ざっくり書いたから仕方ないとはいえ、この「起」ではいくらなんでも主人公が忍耐不足過ぎて共感が得られないから無しかなと。ただ、この家元は厳しすぎて、食事と勉学と睡眠以外はみっちり稽古といったスパルタ体制なので、逃げ出したくなるのは伝えたいなと思うのです。実際その家を継ぐつもりがないから主人公にとってはリアルガチ地獄といった感じです。
そこで考えたのが「唯一の心の支えとなっていた身内が他界して精神崩壊、他の身内(分家等)が見かねて主人公を連れ出す」といったものです。
例①:父と兄が自分の心の支えだったが、兄が他界。見かねた父が離婚届を出して主人公を引き取る
例②:父が唯一の心の支えだったが、他界。見かねた親族(例えば父の姉・主人公から見たら伯母)が主人公を預かる
スパルタなのが「母」と仮定して例を挙げましたが、一応「頭を冷やせば私が正しいとわかる」と言って渋々家を出るのを許可します。そうして「転」で連れ戻す展開を作りたいので(家を出るのは絶対認めません!だと「承」につなげられず話が進まないので、スパルタ側はあまり必死にせず、少しは余裕を見せます)

すみません、乱筆乱文になってしまいましたが、こんな「起」でどのように感じたかの感想(さすがに身内殺しちゃダメだよ!というのも一意見として受け入れます)や、「こんな『起』はどうだろうか」みたいな提案・アドバイスがありましたら、参考にしますのでコメントいただけますと幸いです。

よろしくお願いいたします。

上記の回答(起承転結の「起」で悩んでいますの返信)

投稿者 サヴァ : 3 人気回答!

 ゴールが決まっているのであれば、スタートはゴールと真逆の状況にするのがいいと思います。結で家族と和解し仲間と共に音楽を楽しんでいるのであれば、起では家族とは不仲・疎遠であり、孤独で音楽を嫌っているという具合に。主人公は物語を通じて自身の欠落・トラウマを解消していくのがストーリーとしては無難でしょう。
 物語の導入部としては、例えばガルパンではストーリーの開始時点ではすでに主人公は一人暮らし(寮生活?)を始めており、転校の理由や戦車道を嫌がるわけ(トラウマ)が明かされたのはストーリーの中盤に差し掛かったあたりだったと思います。
 既に家出した場面からストーリーを始めて、サブプロットで家出の理由を明かすというのはいかがでしょうか?

カテゴリー : ストーリー スレッド: 起承転結の「起」で悩んでいます

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:ネット小説大賞について

第9回ネット小説大賞に応募しようと考えているのですが、どのような作品にするか方向性がまったく決まりません。
自分の書きたい作品で良いのか、それともなろう受けの良い作品でないとダメなのか。
後者の場合は具体的にどのような作品がなろう受けが良いのか、教えて頂きたいです。

上記の回答(ネット小説大賞についての返信)

投稿者 読むせん : 0

何をやりたいかによります。
私なら「ネタ狙い大好き芸人」なので【ババ抜き】形式です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
①送るレーベル作品掲載を、かるく「全部」確認する
②出来たら参加者の作品および年齢をなるべく確認する
③、①ジャンルが重なるもの、②年代に流行していたものとかを参考にしつつ、そもそも【かぶらないもの】を選ぶ

④【かぶらないもの】を薄めつつ①のレーベル向けに削ったり、足したりする。

読む側的に、そもそも「被るネタ」を出す時点で読む価値ないメンドイとか思うので、被らないネタを主体にしつつ王道に仕立てます。

自分の書きたい作品も、同年代なら、どうせ被るし
なろう受けの良い作品も、どうせネタ被りになる。どっちにしろ、そんなんで目立てるわけがないやん。ピーキーなネタで印象に残してやる。
 

カテゴリー : 流行分析(なろう研究) スレッド: ネット小説大賞について

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン

プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ