小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

ネリさんの返信一覧。最新の投稿順2ページ目

元記事:スマホのことを作中で携帯と書くのはありですか?

お聞かせください。
スマホは携帯の一種ですし、将来スマホという言葉が使われなくなるかもしれない可能性を考えて作中では携帯と表記してるんですが、問題ないでしょうか?

上記の回答(スマホのことを作中で携帯と書くのはありですか?の返信)

投稿者 ネリ : 12 人気回答! 投稿日時:

私はふつうに「ケータイ」「携帯電話」と表記してますよ。時と場合によるのではないでしょうか?

カテゴリー : その他 スレッド: スマホのことを作中で携帯と書くのはありですか?

この書き込みに返信する >>

元記事:酷評、批評に関する相談と質問

自分は酷評が嫌いです。(豆腐メンタルなので)
カテゴリーがわからないのでその他にしておきました
理由はモチベを下がるからです。
他人の作品への酷評を見ても傷付きます。
でも批評は欲しいんですよね。
ただ、感想欄には酷評しか来ないのではないのかと思ってしまっています。
そのためにはやはりちゃんとした評論が出来る方に頼むしかないのでしょうか。
ついでに質問があります。

1 本当に酷評は必要だと思いますか?
2 酷評はもらって嬉しいですか?

それと、出来れば評論に関する持論も聴かせてもらいたいですm(_ _)m

駄文で申し訳ございません それとこの質問に対する酷評は禁止します。(傷付くので)

上記の回答(酷評、批評に関する相談と質問の返信)

投稿者 ネリ : 2 投稿日時:

私の場合は、愛のある酷評なら別にいいと思っています。酷評してくれるということは、可能性があると思ってくださっているからだと思うので。本当に創作の才能のない作品は、褒められもしませんが叩かれもしません。

カテゴリー : その他 スレッド: 酷評、批評に関する相談と質問

この書き込みに返信する >>

元記事:どんな資料が必要なのか

今回考えているシナリオが少し特殊な題材を扱っているので調べ物をしたいのですが、何を調べたらいいのか分かりません。設定やプロットを練る時に、資料を使う場合はどういった物を調べたらいいのでしょうか?

上記の回答(どんな資料が必要なのかの返信)

スレ主 ネリ : 0 投稿日時:

皆さんありがとうございます。
確かに題材についての説明がなかったことは、申し訳ありません。一応、ざっくりとした内容を説明します。

主人公の住んでいる町は、かつては捕鯨の中心地。今でこそ捕鯨自体は廃れてしまいましたが、その歴史や培われた文化を武器に観光業で町おこしをしています。
鯨油を保存する為の樽を作る技術を応用して作られた籠が名産品で、主人公は観光客に籠をはじめとする様々な雑貨を売るのが仕事。そこで様々な人々と出会い成長していきます。

とまあ、本当にざっくりとしたことしか考えていませんが。これで大丈夫でしょうか?

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: どんな資料が必要なのか

この書き込みに返信する >>

現在までに合計8件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全2ページ中の2ページ目。

ランダムにスレッドを表示

プロローグって書いた方がいいんですかね?

投稿者 名無し 回答数 : 8

投稿日時:

小説書こうって思ったんですけどプロローグってのがよく分からなくて… 書いた方が良いなら書こうと思います 続きを読む >>

設定確認お願いしたいです。

投稿者 飴井凜 回答数 : 8

投稿日時:

タイトル通り、設定確認をお願いしたいです。十二月二十四日に投稿しようと決めている小説の設定を確認して頂きたいです。 世界には感情の... 続きを読む >>

念話で括弧を使うべきかの可否について

投稿者 エフ太郎 回答数 : 5

投稿日時:

現在、主人公1人称視点の小説を書いていてその中で人外のヒロインと至近距離でテレパシーを使って声を発さずに会話するシーンがあります。 ... 続きを読む >>

ランダムに回答を表示

元記事:タイムリープものにおける年代表示について

私はいまタイトルにもあるように、学園タイムリープものを書いています。
あらすじを大雑把に説明すると、高校二年の主人公が階段から落ちた衝撃で入学式前日にタイムリープする……というものです。
そこで、皆様にお聞きしたいです。
このような作風の場合、年代はちゃんと決めておいた方が良いのでしょうか?

例えば「2017年に戻った」と説明したとします。となれば勿論2017年に起きた出来事を取り入れなければ……みたいな。

イマイチ理解しづらい説明で申し訳ないのですが、ご回答お待ちしてます。

上記の回答(タイムリープものにおける年代表示についての返信)

投稿者 あまくさ : 1

>このような作風の場合、年代はちゃんと決めておいた方が良いのでしょうか?

>例えば「2017年に戻った」と説明したとします。となれば勿論2017年に起きた出来事を取り入れなければ……みたいな。

必須かどうかという質問なら、少なくとも必須ではないでしょうと一応答えておきます。
ただ、2017年の出来事を取り入れないのなら、そもそも2017年と書く必要も無いのでは? 「2年前に戻った」で十分だと思うのですが。
2017年に起こった出来事をさらっと取り入れれば、タイムリープにリアリティを与える演出効果は期待できそうです。その辺も考慮して、構想している物語の雰囲気にマッチするかどうかで決めればよいかと。

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: タイムリープものにおける年代表示について

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:構成と視点について

はじめまして。
現在考えている話の構成と視点の扱いについて疑問ががあるので、何かご意見がいただければ幸いです。

【設定】
・登場人物はAとBの2名
・一人称視点
・AとBは3日間、常に行動を共にしている
・1日目のA視点の文をA1、3日目のB視点の文をB3、のように表す

このとき、主人公(視点)をAかBのどちらかに決めて
① A1⇒A2⇒A3 (主人公Aの視点で時系列順に3日分描く)
② B1⇒B2⇒B3 (主人公Bの視点で時系列順に3日分描く)
のようにするか、必要なら
③ A1⇒B2⇒A3 (1日目はA視点、2日目はB視点、3日目はA視点)
④ B1⇒B2⇒A3 (1日目と2日目はB視点、3日目はA視点)
のように部分的に視点を変えるのが通常だと考えています。

ここで、AとBをダブル主人公として扱うために
⑤ A1⇒B1⇒A2⇒B2⇒A3⇒B3(AとBの視点を交互に入れ替えつつ全て描く)
とするのは、読者には負担になるのでしょうか。
視点の移動や時系列的な重複は
⑥ A1⇒A2⇒A3⇒B3(1日目と2日目はA視点、3日目のみAとBの両視点を描く)
のように可能な限り削る、あるいは全く行わないほうが良いのでしょうか。

表記が抽象的になってしまいましたが、よろしくお願いします。

上記の回答(構成と視点についての返信)

投稿者 あまくさ : 1

>⑤ A1⇒B1⇒A2⇒B2⇒A3⇒B3(AとBの視点を交互に入れ替えつつ全て描く)

そういう構成、NGではありませんが、明確な狙いが必要です。単にダブル主人公だからというだけなら、やめた方がよいでしょう。
⑤を採用する狙いとしては、同じ出来事がAの目線、Bの目線からまったく違って見えるという面白さが、まず考えられます。
もしくは、AとBの認識のギャップによって緊迫感を生じさせる演出もあるかもしれません。例えばAはBを信頼しているのだけれど、Bの方はAの知らない何らかの過去のいきさつからAを憎んでいるという設定です。BはAに対して殺意さえ抱いているのに、Bはまったく気づいていないという関係性なら、日常のちょっとしたやりとりにもスリリングな意味を持たせることが可能かと思います。

そのような仕掛けなしに漫然と同じエピソードを2回繰り返すだけでは、読者を退屈させてしまうだけかと思われます。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 構成と視点について

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:とても変なスランプ(?)に陥っています、12歳です…

 12歳、女です

 小説家になろうと言うサイトで、1年、必死に書きまくって、
 100ポイント(評価のような感じ)の壁を越えて、
 ブックマークしてくださる方も、予想以上に120件を超えました。
 ただブックマークボタンを押すだけですが、それでも120人という数字に驚いて、
 感激して、毎日自分の評価でうっとりしてる私。

 私は、その作品の前に、ちょちょっと書いてすぐに捨ててしまった作品がありました。
 そのほとんどが、5000文字以内で。
 
 元々なんで小説家になろうに登録したのかと言えば、書籍化できるからとか、
 そんな叶わない夢。
 
 調子に乗ったんです、「このまま本になるんじゃないか」って。
 (自意識過剰です、そこは直さないと……)

 けれども、矛盾点をたくさん指摘され、挙句の果てにストーリーがループすると言う作品でした。

 それから、しばらく書かなくなりました。
 
 作品も、2カ月、3カ月と、放置。
 
 たくさんの、一度でも、いいと思ってブックマークしてくれた120人に対する
 申し訳なさがあったけど、

 もう矛盾点が多いし、8万文字を治していくのは面倒くさい、
 
 と、新たな作品を書いて捨てて書いて捨てて書いて捨てて
 
 アイデアは腐るほどあるんです、すぐに、ぱっと思いつく、
 けれどもそれを文章にして、物語にしてができない。

 今回、ライトノベル研究所にて、いろいろな記事を読み漁りました。
 そしたら、どんな作品でも書いてみる事が大切みたいなことが書いてありました。
 

 本当にそう思った、けれども、やはりできない。

 自分の中での黄金期が頭の中に残って、
 せっかく書いた新しい作品(もうただの文章)
 が人気にならないんじゃないかって……

 わかっているけど、できない
  
 それが本音。

 結局、なろうのアカウントも削除、1年間書いた作品もこの世に存在していません(削除した。)

 今では、やる気を出すために音楽かけて、イヤホンして、(耳に悪いのに)感情的になるようにする
 けれども、無理。

 やる気はあるのに、書いた途端に「ああ、無理」とやめてしまう
 読書はあまりしません、確かにそれも関係あるかも……

 けど、かつてのあの日の様に、無我夢中で一日中書いていたい。

 私は、どうしたらいいのでしょう
 聞きたいことは

・この異常なスランプから抜け出せるのか
・↑もし抜け出せるなら、どうすればいいか
・私はそもそも、調子に乗っただけであって、これから書いてもなんにもならないのか
・アイデアが腐るほどあるのは皆さま同じなのか
・これから、作品は書いていっていいのか

 です

上記の回答(とても変なスランプ(?)に陥っています、12歳です…の返信)

投稿者 t : 0

こんにちは、
小説はあらゆる場面で文字を使います。本文を書くときはもちろんのこと、誰かに内容を説明するときも、プロットを書くときも、あらすじも文字で書きます、脳内で考えるときにも文字を使います。
ようはいつもいつも本文を書かなくても、頭で考え続けることでも、小説は上手くなっていきます。

小説を書きたくても書けない。程度にもよりますが、そのような精神状態で無理をしすぎると心の病気になります。もし私だったら、軽めの練習メニューに切り替えます。それはリラックスできる場所で小説のことを考える、ゆっくりのんびりと小説を味わう。たったこれだけです。

努力は推奨できません、ただ単純に、小説を書くのが面白いから続けます。
書くのが嫌いになりそうなら、書かない。
落ち着いて小説のことを考えることができる場所を見つけるところから始めて、定期的にそこに通うようにしましょう。ベンチ、公園、神社、学校の図書室、地域の図書館、街に住んでいるのなら高校生がわざわざ勉強しにくるような穴場の喫茶店だってあるかもしれません。

正直、小説なんて入り口でいいと思いますね。
小説はある日突然、簡単に書けなくなったりします。
だからこそ書くのが面白い楽しいという感覚を大切にしながら、それがなくならないように注意深く観察しつつ、書くのが楽しい面白いを広げていくイメージで、その延長で、ついでに欲張って結果もだす。
あなただけの楽しく書きながら読者数を増やす、スランプが苦にならなくなる仕組みを作りましょう。
これがあるのとないのでは雲泥の差です。

自分なりの勉強法が分かってこれが実践できるようになると、あなたは同じやり方で学校の勉強をするだけで、驚くほど簡単に成績が伸びることにも気付くはずです。
あなたが将来大人になって何かの資格を取るときも、仕事をするようになっても、人間関係や様々な悩みができても。スランプが苦にならなくなる仕組みがあることを知っていて、困ったときはリラックスしながら前向きに考える。成功している人はそれを実践しているだけ、というのを知っているだけで人生は違ったものになっていきます。

・この異常なスランプから抜け出せるのか
集中して考えることができる環境を作りましょう。
私は小説を考えるときに音楽は聞かないので、むしろ耳栓でもいいくらいです。
体調にあわせて練習メニューを考えます。
家が落ち着かないようなら一人になれる場所を探してみましょう。

例えば、なぜ書けないのかという悩みがあれば。ノートとペンを持っていって、ノートに書けない理由を箇条書きにまとめたら、後は時間をかけてゆっくりでいいので、どうすれば楽しく書けるようになるかを考えてみましょう。

人気作にならないから→
どうすれば人気作になるのか→
そもそも人気作ってなんだろう?→
人気とは何かが分からない→
調べよう→
(鬼滅の刃を読んで、全集中の呼吸を最近身につけた)
自分の書きたい作品に人気作の要素を足して書けば、面白くなるのではないか→
(全集中の呼吸をパクって、作中に登場させればいい)
この一滴で物語がどのように生まれ変わるか試してみよう。といった最初は単純な発想から。

悩みの対策を思いついたら、その案や自分がたったいま思いついたことをペンを使いながら、ノートに手で! 文字にしながら書いていきましょう。言葉は思考力に直結します、考えたことをちゃんと手書きで出力する作業は大切です。

・私はそもそも、調子に乗っただけであって、これから書いてもなんにもならないのか
私が12才のころは毎日、大乱闘スマッシュブラザーズばかりやってました。あなたの方が将来有望です!

・アイデアが腐るほどあるのは皆さま同じなのか
現実があるだけなので答え辛い質問です。アイデアはありません、アイデアに対して人の数だけ個性・センスがあるだけです。個性・センスは無限の可能性を秘めています。

・これから、作品は書いていっていいのか
趣味と割り切るのもいいですし、もっと気楽に書けばいいのではと思います。
ただ、上達すればするほど小説は書けなくなっていく、そういうものなので、もうこればかりは諦めるしかありません。小説を書くのはきつくなっていくんだけど、最近ますます書くのが面白くて楽しくなっていく自分が怖い。
という頭のネジが一本抜けている仕組みを作らないと、いずれ長期療養が必要になるか、そのうち書けなくなると思いますというだけの話です。

何かの参考になれば幸いです。

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: とても変なスランプ(?)に陥っています、12歳です…

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ