小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

ネリさんの返信一覧。得点の高い順2ページ目

元記事:苦手なジャンルとの向き合い方の返信

ヘンな言い方になりますが、調べ方は知らなくていい気がします。
SFを読んだことがなくても、SFっぽいマンガ、アニメ、小説、映画には触れたことがあると思います。
本やネットで調べる前に記憶の中にある、「そのジャンルの面白いと感じた要素」をピックアップした後、書いてみるというのはどうでしょうか?

僕も何かを書く際、そのテーマ(ジャンル)に関する「最低限の知識やノウハウを知ってていないとダメ」と思うことが多いです。
で、本を買ったり、ネットで検索した記事をブックマークしたりするんですが、正直苦痛で、書く前にイヤになることが多々あります。
何やってるんだ、俺。
こういうことがやりたいんだっけ? って。(苦笑

なので、最優先を「苦手ジャンルの調べ方」ではなく「自分のやりたいアイデア」に絞り、それを伝えるためにどんな世界観が必要なのかを考える……という順番でもいいかもしれません。

その結果、必要なロボット像が「未来から来たネコ型ロボット」となるか、「ビームライフルとサーベルで戦う機動戦士」かは分かりません。
もしも今、「自分のやりたいアイデア」が定まっているのなら、それを書きながら必要な設定を随時ネットで単語検索する程度にする……というのも手かと。
1400文字ていどと仰いますが、完成させ、ボロボロだと感じられるだけでもすごいと思います。

個人的な体験で恐縮ですが、僕はアイデアが浮かび、苦手なSF世界観と設定を妄想しながら掌編を書いた際、爆死したことがあります。
二度と見たくない黒歴史です。(笑

「これはいい!」と思ったアイデアがあっても、それが固定のジャンル(スレ主様の例の場合、SF)でしか表現できないかと言われると、案外そうでもないのかもと思った体験ですね。
「罪と罰」というアイデアは、ファンタジーでも、現代でも、未来でも、異世界でもなんでも活かせるワケですし。

上記の回答(苦手なジャンルとの向き合い方の返信の返信)

スレ主 ネリ : 0 投稿日時:

サイド様、貴重なご意見ありがとうございます。

たしかに資料にこだわりすぎていたかもしれません。是非参考にさせていただきます。

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 苦手なジャンルとの向き合い方

この書き込みに返信する >>

元記事:テンプレを知るにはの返信

小説はしらんけど、内水融の『アスクレピオス』は医療マンガでジャンプでした。

医療系はドラコンさんを依頼☆召喚して中国の医療技術を聞き出す方がアカデミックかと思います。
―――――――――――――――――――
 たしかカストラート、および十字軍の折にトルコ軍に捕縛された青年は宦官小姓にするべくタマやらサオやらをぶち切られ、感染症で8割近く死んでいたが、中国での宦官の死亡率は2割を切っていたらしいと何かで見ました。

当時は細菌学や衛生学もウンコなので、ノストラダムスさんがワイン( アルコール)で街中を拭き始めた時、人々は彼をマジキチ認定したそうです。

細菌はアメリカの研究者か眼鏡屋が、たまたま顕微鏡クラスの超レンズを発明した日までギャグみたいなものでした。

―――――――――――――――――――
ファンタジーだと魔法と薬草ばっか使ってます。

上記の回答(テンプレを知るにはの返信の返信)

スレ主 ネリ : 0 投稿日時:

ノストラダムスは、確かペスト医師でしたよね。やっぱりご時世的に感染症には興味あるので、そこからどうプロットを組み立てていけばいいのかを考えたいです。

カテゴリー : ストーリー スレッド: テンプレを知るには

この書き込みに返信する >>

ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン

プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。

元記事:モチベーションの繋げ方

最近、親に『お前の書いたものは、自己満足だ』と言われて、心が折れそうです。
『読んでないのになんで分かるのか』と聞いても、『普段のお前の話を聞いていたら分かる』と言われます。
確かに、私の作品は大したレベルではないと思います。でも、他人に指摘されるのは辛いです。
どうすれば、気にせずにモチベーションを続けられるでしょうか?
非常に身勝手な質問で申し訳ありません。どうぞよろしくお願いします。

上記の回答(モチベーションの繋げ方の返信)

スレ主 ネリ : 0 投稿日時:

皆さん、貴重なご意見ありがとうございます。
今回のことで、如何に自分が間違っているかに気付かされました。
創作、続けていきたいです。わざわざ付き合わせてしまい、申し訳ありませんでした。

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: モチベーションの繋げ方

この書き込みに返信する >>

現在までに合計8件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全2ページ中の2ページ目。

ランダムにスレッドを表示

ラノベでの古文使用はどこまで可か

投稿者 桂香 回答数 : 7

投稿日時:

極論すれば ・時と場合によりどこまでも。ただ、使用しないほうが無難 ・キャラ付けのためオンリーで使うと転ぶ になることは一応百... 続きを読む >>

キャラクターを好きになるのが難しいです

投稿者 アスモデ 回答数 : 2

投稿日時:

ライトノベルというより二次創作ssの話かもしれませんが、もし可能であればお答えください。 こちらさまざまなコンテンツに触れなが... 続きを読む >>

小説のキャラについて

投稿者 ノーム 回答数 : 2

投稿日時:

自分は最近小説を書き始めた初心者なんですが、物語に登場するキャラクターの人数や性格をどうすればいいのかわかりません。主人公とあと2人... 続きを読む >>

ランダムに回答を表示

元記事:「小説を書く才能があるね」と褒められました。

質問です。

ある知人との会話で「趣味は何ですか?」と聞かれた時に「小説の執筆とかですね」と答えたところ、「えー凄い! 小説が書けるなんて、そういう才能があるということですよ」と何故か褒められました。

自分としては、褒められる理由が分からないというか、喜んで良いのか分かりませんでした。

というのも、自分で自分のことを「小説を書く才能があるとは思っていないから」です。ただ自分は自分のペースで好きな時間に好きなだけ好きなように書いてるだけであって、決して才能があるとは思っていません。

私の思う小説を書く才能があるというのは、毎年毎年何作品もがむしゃらに書き上げてそのどれもが好評で、その中で出版にこぎつけている実績がある方のことを言うんだろうなと。

その上私の場合、まだ2作品(1作目は黒歴史、2作目は現在執筆中)しか書いていないのに、堂々と才能があると胸を張れません。

とあるネットの記事でヒャダインさんが自分に曲を作る才能があるかどうかで悩むリスナーに対し、「たった数曲しか作れていない状態で才能があるなしなんて分からない。一杯曲を作ってそれらを聞いて初めて才能があるかどうかが分かる。とにかくまずは沢山曲を作ること」と返しています。

小説も同じで、「とにかく悩んでないでたくさん書け!」ですか?

よろしくお願いします。

上記の回答(「小説を書く才能があるね」と褒められました。の返信)

投稿者 サタン : 3 人気回答!

人によって価値基準は違うから、「書けるだけで才能ある」と思う人もいる。
私は音楽が大の苦手で、創作全般好きだから音楽も好きなんだけど、そもそも形のないメロディを把握できなくて、音符すら読めない。
そんな私からすりゃ、覚えたコードで適当に合わせてセッションしてるとか天才かよって思う。

何にしろ「出来る」だけで才能の欠片があるのは事実だと思いますよ。
小説なんて日本語書けりゃ何とかなるんだから誰にでも書けるけど、書けない人は本当に書けないから。
ただ、その才能は大きいのか小さいのかわからないし、大きな才能でも磨かなきゃ凡才と変わらないので、「とにかく書け」が正解でしょう。
才能の有無なんて、まあ、書けば書くほど気になってくるし凄いヤツは凄すぎて自分がダメに見えてくるけど、才能なんてのはあるかないかは正直あんま関係ない。
小説に限らず、小さな才能をひたむきに磨き続けて、それを楽しんでられるか、ってのが一番大事。
あるかないかじゃなくて、それを大事にしてるかどうか。

カテゴリー : その他 スレッド: 「小説を書く才能があるね」と褒められました。

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:技術を求めるうちに書けなくなりました

初めまして。趣味で二次創作をしている者です。

何作か書き上げるうちに、もっと上手くなるにはどうしたらいいだろう?と考えるようになり、他人の小説を研究するようになりました。
文章を丸暗記するほど読み込んだり、好きな表現を抜き出して小話を作ってみたり、ストーリーの構造を分解してみたり。
結果、全く小説が書けなくなりました。

大好きなキャラクターにこんなことをさせたい、こんなことを言わせたい、こんなシーンが書きたい、それを理想の形で表現するための技術が欲しい。
その技術を追い求めるあまり、今では萌えより何よりいかに凝った文章にするか、凝った表現を使うか、凝ったストーリーにするか、そんなことばかり考えるようになってしまい、執筆が楽しめなくなってしまいました。

原作への愛も、キャラクターへの萌えも、書きたいネタもたくさんあります。
けれど、以前は頭の中で活き活きと動いていたキャラクターたちが今は全く動いてくれない。
自分の中からキャラクターたちがいなくなってしまったような、そんな喪失感さえ覚えています。

また楽しんで執筆を行うにはどうしたらいいでしょうか。

上記の回答(技術を求めるうちに書けなくなりましたの返信)

投稿者 読むせん : 1

お絵描きだとよくあるわぁ・・・・・
技術アップが楽しくなりすぎて、オリジナル作成への執着がなくなっちゃうんですよね。

とりあえず、技術を磨くとその愛も萌えも執着もすり減ります。

なので、今は磨かず萌えを下手なりに書きだしてください。書き出した情熱を忘れたころにネタにするくらいのつもりで。

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 技術を求めるうちに書けなくなりました

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:物語をより魅力的に描くための第1段階

先日、数か月前に出した公募ラノベ作品の評価シートが返ってきました。
結果は落選だったのですが、その評価で
「読者の興味を引き付ける仕掛けは十分に張り巡らせることができているが、物語の魅力がその仕掛けに見合ってない」
旨の講評を受けました。
具体的には人格の形成や心境の変化を丁寧に描写するよう言われました。
本作品は処女作で、普通の小説はおろかラノベもまともに読んだことなかったので(数冊程度)、どのように描けば良いか迷いながら書き上げた作品で、まあ当然の結果だと受け止めてます。
んで本題ですが、物語をより魅力的に描くための第1段階として、いろんなラノベ(できれば新人賞作品。どの程度の実力が必要か分かるため)を読むようにして、内面変化の描写方法や多岐にわたる表現方法、ストーリー構成など読者に対する魅せ方等の知識を得ている(分析をしている)のですが、このやり方は適切でしょうか?
もちろん次に送る新作を並行して書いてます。

上記の回答(物語をより魅力的に描くための第1段階の返信)

投稿者 山田太郎 : 7 人気回答!

あれ、俺のことはスルー?
ああなるほど。サタン氏も読むせん氏の同類だから現実を突き付けられて「触れたくない」ってことか苦笑

>私はスレッドに関係ない話題で返信を続けたくないので、この事に関して私に返信が付いても返答は致しません。

なんかウダウダ言ってるけど今まで散々やってきてんだから手遅れ。むしろこのタイミングでこんな事言ったら「ボクこんな現実見たくないから逃げまーす」って宣言しているようなもんだぞ

このサイトの住人は君らの粘着気質を恐れて「誰も触れたくない」らしいから、しょうがなく指摘してやるけど
下手なりに必死こいて小説書いている横で、小説を書く気がない君らみたいな人間が、勉強もしていない無知丸出し知識でああだこうだ言っていたら不愉快に思うのは当たり前。ましてや成りすましが指摘したみたいに、回答になっていない回答なんぞ返ってきたらウンザリなんてもんじゃ済まない
あえて伝えておくが君らの態度を不快に感じているのは俺だけじゃないぞ? 事実、俺は単なる便乗犯。上の成りすましとも一連の荒らしとも無関係。ここには君らを不快に思っている奴が二、三人はいるってこと。ついでに数字に上乗せしてやると、俺の参加してる小コミュニティにもこのサイトの名前が挙がると「ろくでもない奴しかいない場所だから近寄るな」って警告を出している奴がいる。それとは別のコミュニティじゃ、君らから回答を貰ったっていう新米が余計に混乱したから教えてくださいって頼み込んできた時の回答が「こいつらの話は忘れろ。知性が穢れる」だったからな。君らはそういうレベルなんよ

つまり何が言いたいって、創作者たちから不評なんよ君ら。サイト内どころか他所のコミュニティで名前が出るレベルで君らの悪評は広まってるんよ。古巣がこの惨状ってマジで気分悪いわ。何年も何年も、やる気もないのに知ったかぶりの知識をバラ撒いて界隈の足引っ張るのいい加減やめろって

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 物語をより魅力的に描くための第1段階

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン

プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ