小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

クロコダインさんの返信一覧。投稿の古い順1ページ目

元記事:スマホのことを作中で携帯と書くのはありですか?

お聞かせください。
スマホは携帯の一種ですし、将来スマホという言葉が使われなくなるかもしれない可能性を考えて作中では携帯と表記してるんですが、問題ないでしょうか?

上記の回答(スマホのことを作中で携帯と書くのはありですか?の返信)

スレ主 クロコダイン : 1 投稿日時:

ご意見ありがとうございます。先ほど携帯と表記してあったものをすべてスマートフォンに修正しておきました。そこまで作中で携帯ワードを多用してなかったこともあり、すぐに済みました。

カテゴリー : その他 スレッド: スマホのことを作中で携帯と書くのはありですか?

この書き込みに返信する >>

元記事:プロローグを本編より後の時系列から始めて、最後の行で本編の内容を思い出すというのは大丈夫ですか?

こんばんは、皆さんのご意見を聞かせてください。
プロローグを事件の真っ只中から始めて、日常からかけ離れた事件の異常さを際立たせた上で、最後の行で主人公に

顔にかかった血を手で拭い、肩で息をつきながら、俺は思い出す。なぜ普通の高校生である俺がこんな大事に巻き込まれる羽目になったのかを。
思い起こせばあれは一か月前のことだ……。

と、過去を内容を思い出す形で、本編がスタートする流れを考えているのですが、
小説では、場面が切り替わる回想を使うはあまり好ましくないとも聞きます。
回想はプロローグ一回だけしか使うつもりはないですし、多様さえしなければ悪手にはならないでしょうか?

上記の回答(プロローグを本編より後の時系列から始めて、最後の行で本編の内容を思い出すというのは大丈夫ですか?の返信)

スレ主 クロコダイン : 6 人気回答! 投稿日時:

本編の後と書きましたが、正確にはプロローグを本編の中盤辺りから始めるというのを考えています。

カテゴリー : ストーリー スレッド: プロローグを本編より後の時系列から始めて、最後の行で本編の内容を思い出すというのは大丈夫ですか?

この書き込みに返信する >>

元記事:小説にプロローグは、必ず必要ですか?

おはようございます、お世話になります。質問したいことがあるのですが、プロローグを書かずにいきなり第一章から始めるのはありですか?
公募に出したり、ネット上のコンテストに出した際に不利になるとかあるのでしょうか?

上記の回答(小説にプロローグは、必ず必要ですか?の返信)

スレ主 クロコダイン : 1 投稿日時:

ありがとうございます! ネット上では、プロローグを読まない人もいると聞いていたので、入れるかどうか迷っていました。ばっさりカットして、第一章から始めたいと思います!

カテゴリー : ストーリー スレッド: 小説にプロローグは、必ず必要ですか?

この書き込みに返信する >>

元記事:カクヨムで公開している小説を、GA文庫大賞のコンテストに出しても大丈夫ですか?

こんばんは、質問させて頂けないでしょうか。カクヨムで連載してた作品が完結しそうなのでGA文庫大賞のコンテストに出そうと思うのですが、未発表作品として扱われますか?
その際はカクヨムのを消す必要がありますか?
新人賞に出そうとするのはこれは初ですので、もしよろしければ教えてください。

上記の回答(カクヨムで公開している小説を、GA文庫大賞のコンテストに出しても大丈夫ですか?の返信)

スレ主 クロコダイン : 0 投稿日時:

ありがとうございます! 助かりました!
それとついでで教えて頂ければありがたいのですが、原稿内には、作品タイトルや作者名を書かずに、最初から本文だけを書けばいいのでしょうか?
その辺があいまいで詳しく書かれていないので、分からないのです。

カテゴリー : 著作権・オリジナリティ スレッド: カクヨムで公開している小説を、GA文庫大賞のコンテストに出しても大丈夫ですか?

この書き込みに返信する >>

元記事:カクヨムで公開している小説を、GA文庫大賞のコンテストに出しても大丈夫ですか?

こんばんは、質問させて頂けないでしょうか。カクヨムで連載してた作品が完結しそうなのでGA文庫大賞のコンテストに出そうと思うのですが、未発表作品として扱われますか?
その際はカクヨムのを消す必要がありますか?
新人賞に出そうとするのはこれは初ですので、もしよろしければ教えてください。

上記の回答(カクヨムで公開している小説を、GA文庫大賞のコンテストに出しても大丈夫ですか?の返信)

スレ主 クロコダイン : 0 投稿日時:

ありがとうございました! お陰で疑問が解けました!

カテゴリー : 著作権・オリジナリティ スレッド: カクヨムで公開している小説を、GA文庫大賞のコンテストに出しても大丈夫ですか?

この書き込みに返信する >>

現在までに合計6件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全2ページ中の1ページ目。

ランダムにスレッドを表示

小説のキャラについて

投稿者 ノーム 回答数 : 2

投稿日時:

自分は最近小説を書き始めた初心者なんですが、物語に登場するキャラクターの人数や性格をどうすればいいのかわかりません。主人公とあと2人... 続きを読む >>

甘粕事件について、小説の題材にするのはどうか?

投稿者 甘粕 回答数 : 6

投稿日時:

こんにちは、JJ改め甘粕義政(あまかす よしまさ)です。 甘粕事件について、小説を書きたいと思う気持ちがあるんですが (色々読み... 続きを読む >>

お色気表現ってどこまで気にせず読めますか?

投稿者 パクトボー 回答数 : 4

投稿日時:

あまり重いこと考えずに小説読めばいい、というように考えるようになって、気楽に他の人の作品を読めるようになりました。 一度自分が書く... 続きを読む >>

ランダムに回答を表示

元記事:正直迷っています

長文の悩みで失礼します。
自分は去年の電撃文庫の新人大賞に送りましたが一次予選を落ちてしまいました。落ちた理由はわからないです。自分が出した作品がどこが悪いのかもわからない状態でした。その後は講座を受けたりこちらに来ていろいろな方からアドバイスを受けていました。

最近、その電撃文庫の新人大賞で受賞した作品を読んだところ、すごくいい作品でした。それと同時に求められているレベルというのをなんとなく実感した結果、自分はライトノベルの作家になるのは厳しい&自分が書くような感じのは、もう受け入れられないのではないかと自信をなくしてしまいました。そもそも、ライトノベル作家になったとしても自分の書きたいものが書けない(あちらが「求めているものを書いてください」というのもあるからです)というのがあると講座で学んだので、正直揺らいでいます。

更に、頭に「こういう感じの物語を書きたい」と思っていても、紙やwordには書けずにいるという問題もあります。普通ならメモとか何かしらに書いたりするものですが、「書こう」というのができないもの現状です。

こうかくと、「一回しか送っていないのに何言っているの?」という考えがある方もいらっしゃるのはわかります。しかし、自分は自己評価低めの豆腐メンタルなもので一回の失敗で自信をなくしてしまいます。改善しようにもなかなかうまく生きません。

そろそろ新人賞の応募の締切も近づいており、書かなければならないのですがどうしても筆が動きません。どうすればこの問題を解決できるのか教えていただけないでしょうか?厳しい意見もあると思いますが何卒宜しくお願いします。
長文で失礼しました。

上記の回答(正直迷っていますの返信)

投稿者 t : 2

こんにちは
応募お疲れ様でした。初めて応募して落選した時は辛いですね、よく分かります。作品と作者は別ですがこれを理解するには少し時間がかかるかもしれませんね。
ほとんどの方はまず長編を完結させることができないまま終わります、あなたは長編を完結させさらに新人賞に送りました。実はこれだけでもみんなにはできないすごいことをやっています。もっと自分を認めて褒めてあげましょう。

新人賞に送ってみたあなただからこそ受賞した作品の良さに気付くことができました。もし送っていなかったら、受賞した作品のどこがすごかったのか、今のような衝撃とともに感じることはできなかったはずです。
こういった体験ができる人とできない人がいて、避けることはできますがそういった場合では何年もずっと伸び悩んでいます。辛かったかもしれませんが、もっと真剣に小説を書こうと思えたのではないでしょうか、もし殻を破ろうとするなら今回の経験があったおかげで、その後の成長が大きく違っていきます。

”自分の書きたいものが書けない”という話はプロになってから考えればいいことで、一次落ちの人に言う話でもなければ、これについて今考える必要はありません。まずはプロになってから、その後で、好きなだけ考えてください。

新人賞に送る作品は1冊で話を畳む構成になっています。なかにはこういった書き方にあわない作者もでてくる、それほど人によっては、制限を強く感じる類のものです。もし新人賞があわないなと思えば、なろう系などで書籍化を目指す方法もありますし、なろう系では受け入れられるかもしれませんよ。

「どうすればこの問題を解決できるのか教えていただけないでしょうか?」。これについて本人次第であって答えはありません。
応募しなければという考えは一度忘れて、応募お疲れ様旅行でも行ってくればいいのでは。または親御さんに頼んで、どこかの見晴らしの良い観光地にでも連れていってもらって、一度リフレッシュして、リラックスできる場所で続けるか辞めるか、今後どうしていくか自分の心と向き合ってみることをおすすめします。
努力したからといって必ず結果がでる世界ではありません、疲れる前に休む、頑張った自分をいたわることをしてあげてください。
何かの参考になれば幸いです。

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 正直迷っています

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:現在のコロナ対策は作品にどの程度反映させるか

今現在コロナウイルスによって日常の生活様式が大きく変わってしまっていますが、今後の作品での扱いはどうするべきでしょう?
もし今後生活様式が好転しないで3密やマスクの装着が当たり前のようになった場合は日常生活の描写をどうしたらいいか迷っています
皆さんはどうお考えでしょうか?ご意見をお聞かせください

上記の回答(現在のコロナ対策は作品にどの程度反映させるかの返信)

投稿者 たぶんギリで牡蠣 : 0

"必要であれば考える。必要があれば反映させる"

 ぶっちゃけ、3密やマスクの装着が当たり前のようになったら考えればいいわけで、今後の事なんか今後そうなったら考えればいいのですよ。
 もちろん未来の話を書く上で必要であれば3密やマスクの装着が当たり前のようになった場合を想像すればいいのです。
 
 そもそも、時代背景も別段現代に合わせる必要すらないし、物語内での常識が現実とリンクしてなきゃいけないなんてことも無い。
 極端ですが今や服とは当たり前であるが、全裸であることが物語中の常識であるとしたってなんの問題もない。読者は現実は現実、物語は物語と区別しているのですから、変な書き方さえしなければあっさりと受け入れます。

 現実の生活様式を反映させるかどうかはすべて本人次第です。
 そして、取り入れるかどうかの判断基準は、あなたが書きたい物語にとって必要かどうかだけなのです。もっと簡単に言えば"面白くなるかどうか"で判断すればよいのではないのでしょうか。

 今後の作品での扱いはどうするべきでしょう?→"必要であれば考える。必要があれば反映させる"という答えです

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 現在のコロナ対策は作品にどの程度反映させるか

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:人類を滅亡の危機に追いやりたいのですがどうしたらいいですか?

お世話になっております。三毛と申します。
以前、投稿したプロットを見直して要らない箇所を削る作業をしていました。起と承まではいいのですが、転と結が思いつかなくて困っています。

私はこの話のラストに人類の90%近くを絶滅させようと思っております。
理由は、アポカリプス世界が好きだからというのと、主人公がサバイバーに活躍し、衰退世界で細々と生きる人々に感謝される展開にしたいからです。

ところが、この物語の舞台は現代です。
一体何が起これば、この現代で全てのライフラインが止まり、人類が90%滅亡してくれるのか?
そこに至るまでの経緯や展開をどのようにすれば自然に衰退させられるのか?
何某か知恵をお貸しいただけますと幸いです。

上記の回答(人類を滅亡の危機に追いやりたいのですがどうしたらいいですか?の返信)

投稿者 蛇鷲 : 0

素人のくせに返信失礼します。
当方もクロウド様と同じく伝染病がいいと考えます。ただ、現実的に考えるなら70億以上も存在する種がただ一つの病気だけで絶滅のふちに陥るなんて考えにくいので、異なる病原体のパンデミックが波状で降りかかるというのはどうでしょう?
例えば、1)潜伏期間が年単位で致死率80%以上ないし生殖機能を完全に破壊するもの
2)潜伏期間が月単位で致死率40%以上のもの
3)週単位の潜伏期間で致死率10%内外のもの
以上のような病原体(潜伏期間でも感染力は強いものとする)を1→3の順でそれぞれ複数バラまけば、3の対応に追われている間に2の発症者が出始める、という具合に次々違う病が出てくるので医療も免疫も対応しきれず、人口に多大なる影響を与えられると考えられます。
先の回答と被らないものなら、現実味は薄れるかもしれませんが超小型ドローン(現段階でもハチドリ以下のサイズのものがあります)による無差別テロなんていかがでしょう?
しばらく前に軍事関連の書籍で、『将来AIの発達で、個人でも特定の身長や肌の色を判断し攻撃する超小型ドローンを制作しテロを起こしうる可能性がある』と読みました。ならば、特定の性や年齢層のみを攻撃するようプログラムしたドローンを世界各地にそれぞれ万単位で放つ、なんて事件を非国家組織が起こしてもあまり非現実的とは思えません。もしそうなれば直接の被害のみならず性比や人口構成が偏るので将来の産児数にも影響が出、衰退に至るかもしれません。
ただ『ブラックアウト』や『トリフィド時代』を読むと、人間何が起こってもしぶとくやっていきそうなので、一気に減らすなら小惑星の直撃のような地球規模の天変地異が案外現実的なのかもしれません。

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 人類を滅亡の危機に追いやりたいのですがどうしたらいいですか?

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ