小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

戦争描写を書くには、何を調べたらいいですか?の返信の返信の返信

元記事を読む

戦争描写を書くには、何を調べたらいいですか?の返信の返信(元記事)

サタンさま、いつもありがとうございます。
今回の話は、ボカロの悪ノ娘のような感じにしたいと考えています。なのでこの後、悪ノ召使的な人が現れて主人公を救うことに今のところはなってはいます。
戦争描写は、内実は空っぽなんだけど一見カッコいいことをしているという風に見せたくて入れたいと考えました。

戦争描写を書くには、何を調べたらいいですか?の返信の返信の返信

投稿者 サタン 投稿日時: : 1

そういうことなら流れは良いのではないでしょうか。
強いていうなら、
>内実は空っぽなんだけど一見カッコいいことをしているという風
カッコつけの戦争でも勝っちゃうと支持率上がって、「カッコつけ」じゃなく「かっこよく」なっちゃうと思うので、「やっちゃいけない戦争だった」って事がわかりやすくなるキャラなり背景なりを考えたほうがいいかもね。
隣国に勝利したことで大国を招き入れたとか、関連性をもたせると最初の戦争さえ起こさなければ大国を招き入れることはなかった、というがわかればこの若い権力者の愚かしさも表面上カッコいいだけで中身は無能って強調が出来るのではと思う。
最初の流れにある
>しかし、その隣国が他の強い大国と手を結び戦局はみるみるうちに悪化。
この部分の理由付けだね。
隣国の穀倉地帯は、元は自国の領土だったから奪還は悲願だったけど、これまでの王は手を出してこなかった。それは大国と繋がりが深い人物が領主となっているからだ。というバックグラウンドで、穀倉地帯に手を出せば大国が報復に来るということがわかりきってた、でも支持率のために主人公はやっちまいました、とかならカッコつけのための愚かな行動になるかな。

資料は、たぶん悪ノ娘はマリー・アントワネットをモデルしてると思うので、まずはそのあたりを紐解いてみるのが良いのではないでしょうか。
結局のとこマリー・アントワネットの「無知なお嬢様」な印象を誇張したキャラクターって感じなので、感情で行動するようなキャラクターなら似たような感じになるんじゃないかなと思います。

戦争自体は、それをメインにした話ではないし主人公の活躍を書きたいわけでもなさそうなので、まあ正直適当で良いと思います。
この物語では戦争は切っ掛けになってるというだけだし、むしろあんま長く戦争シーンを書いても蛇足ではないかな。
隣国との戦争シーンで頼りになる家臣の活躍を書いて、大国との戦争シーンでその家臣が落命するとかで負けてく様子を書くとか主人公が絶望していく様子を書いていくとかってのはあるだろうから、
ここは「戦争描写」ではなくて、その戦争の中でのキャラの描写、活躍のさせかた、という話かなと思う。
戦術を駆使して悪条件のなか勝利するとか、戦争シーンが面白いって話じゃないと思うので。あんま凝るところじゃないと思う。
この物語の場合は、戦争自体よりもバックグラウンドのほうが大事かなぁと思う。

カテゴリー : ストーリー スレッド: 戦争描写を書くには、何を調べたらいいですか?

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「戦争描写を書くには、何を調べたらいいですか?」の返信一覧

他の相談一覧

本文執筆で行き詰まらないようなプロット・キャラ設定の書き方

投稿者 三文山而 回答数 : 10

投稿日時:

 度々お世話になっております。三文山而です。  新作を応募する前にこれまで落選した作品二作を来年の三月ぐらいまでに一度書き直してみ... 続きを読む >>

どうしても書いてみたいアイディアで。

投稿者 モネ 回答数 : 8

投稿日時:

こんばんは。 僕は今新しいアイディアをどう小説に反映するかで悩んでます。 ある日、お姫様を救うこと自体が競技、ある... 続きを読む >>

新人賞応募の際の序盤の展開について

投稿者 s.s 回答数 : 18

投稿日時:

私はファンタジー長編小説を書こうと思っているのですが、序盤の展開がイマイチ気に食いませんので、質問させていただきます。 尚、今回執... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ