小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

あらすじの相談の返信の返信の返信の返信の返信の返信

元記事を読む

あらすじの相談の返信の返信の返信の返信の返信(元記事)

↑はあまくさ様への返信です。失礼いたしました。

あらすじの相談の返信の返信の返信の返信の返信の返信

投稿者 読むせん 投稿日時: : 1

ワロタ('ω')
ちなみに、SF設定云々は読むせん的には、どうでもいいです。

分からない持論、
理解できない理論、
支離滅裂としかおもえない原理をフルに使って、翻弄されてみたい。
狂気の法則にぶん回されて意味不明\(^p^)/発狂させて欲しいくらい。
SFは私の「理解の外側」にあって欲しい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
で、狂気的で気に入っていた電波系SF百合もの作品をスコップして、連投しすぎない程度に感想書かせていただいてチマチマ読んでいた推し作家が断筆しました。

感想欄は同じ名前の人で、一人で30本の感想をひたすら書き続け、全て作者のSF理論への解説を求め、分かりにくい細部の詳細説明という粘着☆説教でした。
 作者の人格否定に絡めた、あまりにネチネチした異様な感想に作者は殺されたみたいです。

設定の中落ちあって良いんです。纏めきれなくったって、突っ込まれた内容に答えきれなくたって良いんです。エンターテイメントなんて面白くて、漠然としていて、全ての人には理解できる内容じゃなくても、ときめかせれば上等なんです。

「ときめきに罵声を浴びせに来る無粋な把握厨」「腐れSFマウントによる理解中毒者」には気をつけてね?
SFには高確率であいつらが現れて、作家を殺しに来るから(´・ω・`)

カテゴリー : ストーリー スレッド: あらすじの相談

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「あらすじの相談」の返信一覧

他の相談一覧

政治漫画はどこまで許されるのか

投稿者 てくと 回答数 : 4

投稿日時:

今小説を書いているのですがその内容が際どい内容になっていて規制されないか心配です。 内容は主人公が統合失調症で織田信長の幻覚に操ら... 続きを読む >>

戦闘シーンの表現について

投稿者 若宮 澪 回答数 : 5

投稿日時:

先日、以下の文章について「読みにくい」との指摘をいただきました。 【 周囲の重力を操作、重力定数が負の値となり、ミサイルの破片... 続きを読む >>

作中で演劇が話題になる場合の、その演劇のあらすじの扱いは?

投稿者 ドラコン 回答数 : 8

投稿日時:

 ドラコンです。連日の投稿、失礼します。  下記スレッドで質問した通り、「鉄道が存在する中華ファンタジーでの、天性の無邪気少女... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ