小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

追記の返信の返信

元記事を読む

追記の返信(元記事)

あまくささん、こんにちは。コメントありがとうございます。

これはまたたくさん……感服です。
この読書量から、豊富な知識とそれを効果的に伝える術が蓄積されていったのですね。
個人的に、『フランケンシュタイン』を読んだ、という方を初めてお見かけできて嬉しいです。(世界で最も知られているが、読まれたことは少ない小説、なのだとか)
  
量が量だけに「すぐに」とは言えませんが、少しずつ読ませていただきます。
ありがとうございました。

追記の返信の返信

投稿者 あまくさ 投稿日時: : 2

坂口安吾『桜の森の満開の下』
ダニエル・キイス『アルジャーノンに花束を』
ロアルト・ダール『南から来た男』
森鴎外『寒山拾得』
ロード・ダンセイニ『二壜の調味料』
ロバート・A・ハインライン『歪んだ家』
アンブローズ・ビアス『アウル・クリーク橋の一事件』
サキ『開いた窓』
宮本輝『夜桜』

ダンセイニの『二壜の調味料』を江戸川乱歩は「奇妙な味」と評しました。上記の9作はすべてそういうタイプの短編で、「世にも奇妙な物語」っぽい感じ。何とも言えない読後感を体験できます。

長編のフランケンシュタインは昔呼んだ時、けっこう驚愕しました。こういう話だったのかと。

カテゴリー : その他 スレッド: 皆さんのおすすめの本、教えてください!

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「皆さんのおすすめの本、教えてください!」の返信一覧

他の相談一覧

自サイトに引きこもるか、なろう、ノベルアップ+、ハーメルン、ピクシブなどに再び出るかで迷っております。

投稿者 悪魔ミュージック 回答数 : 3

投稿日時:

 タイトルの通りです。フォレストページ+の自サイトは便利で心地よいし、自分の城といった趣があり、自分のペースであちこち弄くれるので重... 続きを読む >>

ファンタジー作品における人物名について

投稿者 ひらび 回答数 : 6

投稿日時:

ファンタジー、異世界を舞台にした作品において、日本人ぽい名前は世界観をこわしかねませんか? たとえば主人公は外国人らしいジェームズ... 続きを読む >>

場合によっては非常に重い題材

投稿者 ダニエル 回答数 : 8

投稿日時:

戦隊やライダーで言うところ「今日の怪人」の枠として添えているキャラクターの一人に「水泳で高い実績を残すものの、不慮の事故で下半身不随... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ