小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

返信一覧の表示

モチベのためのロボットの趣味アンケートにご協力ください! (No: 1)

スレ主 大野知人 投稿日時:

 お久しぶりです。大野です。
 大体の内容はタイトルの通りなのですが、いわゆるガンダムみたいな戦争ロボットものにおける『こういうロボットが好き』という趣味を聞きたく、またどれくらいロボット関係の用語が通じるかなと思い、スレッドを立てました。
 要件は二つあります。

 要件① これは俺のモチベのための質問です。
 ロボットデザインで好きな感じの奴を教えてください。外見でも、武装構成でも、なんなら体型でもいいです。
 メカオタのガチな語りも聞きたいし、『ロボは詳しくないけどこういうの良いよね』みたいなのでも可。一応、アクションシーンとか、メインキャラ以外のメカニックの参考にします。
 特に『こういう世界設定で』と言う指定はしないつもりですが、絞ってあった方が応えやすい人のために概記。
 
 舞台としては、『長いこと平和が続いていた世界で大規模な戦争が起こったから、みんなが古代のロボ兵器を掘り起こしてor設計図を見てテキトーに作って戦争する』その戦争が終わった後の、戦後の動乱期の話。
 サイズ感は、まんまガンダム。一応地上戦しかしないですが、宇宙仕様のロボでも全然オーケー。
 使用する武器とかは、今の現実世界に存在するブツの巨大化・ビーム兵器化の予定。
 コクピットに乗って操作するタイプです。

 要件② 用語がどれくらいまで通じるかな~っていうアンケート。
 これは、『①知ってる』『②それは曲解だと思う』『③そもそも知らん』『④俺はわかるけど普通のヤツは~』の四段階でお願いします。以下、項目とその単語で俺の伝えたいこと。

  スラスタ:ロボットの足とか背中についてる移動用の噴射装置。動詞としては『噴かす』を用いることもある。
       ゲームとかだとよくオーバーヒート起こすけど、他媒体では演出以外ではあんまり起こさない。
  チョン切り:スラスタのオンオフをこまめに行って、急制動を掛けて変則的な動きをすること。
       描写としては『スラスタをチョン切りにしてジグザグに動く』など、変則的の部分は描写する。
  フォトン:いわゆる光線兵器。ビームとか、レーザーもそれぞれ厳密には意味は違うけど大雑把に『光線兵器』として通じるよね?
  ホバー :地面の上でスラスタで移動すること。少し浮いてる感じのイメージ。急ブレーキが掛けづらい。
  ライフル:ある程度よりデカい弾を発射する、実際のライフルより短い射程で使う銃。
  バインダー:ロボットの背中についてる羽みたいなヤツ。剣の鞘とか、銃を収めてることもあるけど、無いこともある。
  小口径銃:サブマシンガンとかの弾は、基本的に装甲を貫通しない。でも、関節に当たると壊せるし、迎撃用に使える。
  エース :軍上層部に知り合い・友人が居る。格闘戦が得意。見てから回避・無理のある迎撃行動(マシンガンでミサイル撃ち落とすとか)を普通にできてしまう。

 以上。『これはどうなんだろう?』と言うのだけ返事してもらえれば幸いです。

 以下、長いことロボット絡みの相談に乗ってくださっている方への告知。
 今、以前から相談に乗ってもらっているものが佳境に入っておりまして、ただ俺が一日に数ページしか書けない遅筆の鈍亀ですので十月中には書きあがると思います。書きあがり次第、推敲して批評依頼に上げますので、もうしばらくお付き合いいただけると幸いです。

カテゴリー: やる気・動機・スランプ

この質問に返信する!

モチベのためのロボットの趣味アンケートにご協力ください!の返信 (No: 2)

投稿者 サタン : 0 No: 1の返信

投稿日時:

>ロボットデザインで好きな感じの奴を教えてください
小さいのが好き。巨大ロボの世界観でアンマッチな回答だけども、ガンダムでも作業用のボールとかいいね。
人形のは、ロボというか外骨格とかスーツ的なヤツが好き。
これもやっぱ巨大ロボな世界観でも作業用として出てたりするけども。

>用語がどれくらいまで通じるかな~っていうアンケート。
ロボ系はあんま興味ないし、ガンダムも、ロボで戦争してるんだなってくらいしかわからん程度。
でも出された用語はだいたいわかる。
というのも。
そもそもわからなくても理解できるように書かれてることが多いので、知らなくても何も問題ないためですね。
例えば「背中のバインダーから小銃を取り外し~」って書いてありゃ、バインダーが何なのか知らんけど、背中にあって武器を取り付けてるものなんだな、と理解できます。
いちいち「バインダーとはこういうもので~」と説明することなしに、話の流れで理解できるようにしてあったりする。
なので、用語例にないガンダム用語で「ファンネル」ってあるけど、私はそれが何を意味するのか正確には知らんけど、シューティングゲームのオプション的なヤツだろうと理解している。
ガンダム用語でいうと「ランドセル」というのもそうだね。最初はハテナと思ったけど要するにロボの背中にくっつく外部パックみたいなもののこと。知らんけど「そういう印象が伝わってくる」という感じ。
「フォトン」なんかもそうで、「フォトンレーザー」とかあればそれで光学兵器だってことはわかるし、それで必要十分だと思うので、まず説明なしに「フォトンレーザー」みたいな単語を出して、あとで「フォトン技術は~」と続けば「光学兵器の技術の話をしている」とわかる。
そんなかんじ。

モチベのためのロボットの趣味アンケートにご協力ください!の返信の返信 (No: 4)

スレ主 大野知人 : 1 No: 2の返信

投稿日時:

 サタンさん、ご返答ありがとうございます。
 デザインアンケートの方で応えられていた『作業用などの小型ロボ』と言うのは、個人的には背景ストーリーの一環くらいに思っていたのですが、思い入れのある方もいらっしゃるのですね。(嫌味とかではなく、今までなかった視点への感謝です)
 そういう型のもので言うとガンダムUC冒頭で主人公の乗っていたプチモビ(そういう名前のロボ)が個人的には好きですね。

 用語アンケートの方については、既存作品で使われている物であれば『そういうもの』で押し通すことができる→もし必要であれば後で少し解説する、程度でいいという事ですね?
 こればっかりは複数人の意味を聞いてみないと何とも言えないことですが、ぜひ参考にします。

モチベのためのロボットの趣味アンケートにご協力ください!の返信 (No: 3)

投稿者 ワルプルギス : 0 No: 1の返信

投稿日時:

あまりロボット物を多く見ているわけではないので、以下の回答はロマンの分からぬ馬鹿者の戯言になります。
「それは俺の思うロボット物じゃねぇ」と思われた場合は読み飛ばしてください。

要件①
 好きなロボットはタチコマです。巨大ロボといえば大体人型だよねという風潮に逆らって多脚戦車です。
 脚が多いほうが不整地で安定するし、整地ならタイヤ出して高速走行できるし、ワイヤで三次元機動できるし、光学迷彩もついてるし。色々ごちゃごちゃ入り組んでる場所、特に都市での戦闘なら最強だよね。
 まあ、タチコマの素敵さは強さよりもAIの人間臭さの方にあるわけですが、そこはさすがに本題と外れすぎるので割愛。
 真面目に重量考察すると関節部分への負荷がヤバい気がするけど、それは人型も五十歩百歩だという自己暗示で誤魔化します。
 タチコマは巨大ロボバトルするには軽武装すぎますが、人型より重心が低い多脚は反動を抑えやすいので実弾大口径兵器との相性が良いはず。
 多脚型は蜘蛛っぽくなってしまうこともあって、いまいち外観が映えないのはわかりますが、敵とか脇役に一機ぐらい紛れ込ませておくのはいかがでしょうか。

要件②
 スラスタ:①知ってる。でも、地上戦だと足使う方が効果ありそう、という感じ。宇宙での姿勢制御はこれに頼るしかないとわかるんですが。ジャンプ時の補助とかなら意味があるかな?
 あまりにも便利に使える=出力が強すぎると、「それ、移動じゃなくて攻撃に使え」と言いたくなる。
 チョン切り:③そもそも知らん。言葉としては知らなかったが、やる事はわかる。でも、ジグザグ機動とかの急制動に必要なのはスラスタのオンオフじゃなくて、別方向のスラスタとか周辺の物(特に地面)とかうまく使って加速度発生させるテクニックでは?
 フォトン:②それは曲解だと思う。一応理系なもんで、『フォトン』ではやはり光子の方が先に出ます。作品世界内の固有名詞としてならアリ。
でも無理に造語でまとめようとするより『レーザー兵器』『ビーム兵器』を使うほうが受け入れられやすいかと。
Wikipediaだと指向性エネルギー兵器(directed-energy weapon略してDEW)でレーザーやビームその他がまとめられてるんですが、これもあまり広まってない用語だなぁと。軍オタになら通じる?
 ホバー:①知ってる。でも、おおむね平坦な土地を高速移動したいならタイヤでいいよねとロマンの無いことを思う私。エネルギー消費抑えられるし、ブレーキもホバーよりはるかにマシよ?
ライフル:①知ってる。
バインダー:③そもそも知らん。なんとなくそう呼ばれてるのはわかるけど、バインダーという言葉の意味からするとウェポンラックとしての使用がメインで移動はサブ機能では、と思う。
小口径銃:①知ってる。ただ、ガンダムでいう頭部バルカンにあたるような武器なら、サブマシンガン表記は良くないかと。サブマシンガン=拳銃弾を使う小型機関銃が付いてるわけではないはず……
エース:②それは曲解だと思う。必須なのは腕前であって、軍上層部との交友関係はキャラ次第。まあ、上層部としてはよほどの問題児でない限りエースには長く軍に居てほしいので、なんだかんだと接触してくる間に仲良くなることもあるだろうと。
格闘戦が得意ってのは確かにそのイメージがあるなぁ。スナイパー系の方が死なずに戦果が出せる気はしますが、一般兵への士気高揚を考えると、やはり前衛に居ていただきたい。

モチベのためのロボットの趣味アンケートにご協力ください!の返信の返信 (No: 5)

スレ主 大野知人 : 0 No: 3の返信

投稿日時:

 ワルプルギスさん、ありがとうございます。

 ロボットの趣味アンケートの方。俺個人が限りなくガンダム沼オンリーの人間なので、タチコマは調べるまで知りませんでした、浅学申し訳ない。このタイプの多脚型だと、作業用・砲撃用・民間人制圧用とかのイメージです、俺としては。ただ、オプションパーツとかのロマンがあってこういうのもいいなって……思いますねェ。
 作者さんは同じですが、紅殻のパンドラのゲルコマさんも好きですね、オプションパーツのロマンとしては。あっちは基本無人機が集まってワラワラ動く感じですが。

 用語については了解です。むしろ『ロマンの塊』みたいなのを見た時に、人がどれくらい『いやこれおかしいよね!?』って拒否反応を示すのか知りたかったので(過度にそうする必要はないですが)ありがたい意見です。

 今回の場合だと、『なんとなくわかるけど~』って言う程度の物については多分スルーさせてもらいます。
 『フォトン』については、『ビーム』が安直すぎるかなという中二心なので分かりにくいようならビームでいいですね。個人的には『光子だけど、光の総称みたいな使い方しても許されるよね?』と言うのがあったのですが、それを図るためのアンケートです。修正します(他の方の意見も聞いてからだけど)。

 チョン切り、バインダー、エース辺りは説明が要る・別個背景紹介がいるっぽいですね。気を付けます。
 ご意見、ありがとうございました。

ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン

プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。

モチベのためのロボットの趣味アンケートにご協力ください!の返信 (No: 6)

投稿者 サヴァ : 0 No: 1の返信

投稿日時:

>ロボットデザインで好きな感じの奴を教えてください
タイタンフォールやボトムズのような頭部と胴体が一体化しているような、不完全な人型?が好みです(ガンダム00のティエレンが近い)。脚部はくの字に曲がる人間のものより、犬の後ろ脚のような稲妻型(⚡)が好きです。武装は歩兵銃を大型化したものよりも専用にデザインされているもの、腕部に直接マウントされた武器腕型が好きです(ビームより実弾がいい)。総じて人型ロボットより歩く戦車と形容されるようなデザインが好みです。
 外見デザインとは関係ありませんが、ガンダムのようなあらゆる戦場に対応した万能兵器という設定よりヴァンツァーのような陸戦(山岳や市街戦)に特化した局地戦兵器という設定が好みです。

モチベのためのロボットの趣味アンケートにご協力ください!の返信の返信 (No: 7)

スレ主 大野知人 : 0 No: 6の返信

投稿日時:

 返信ありがとうございます。

 ボトムズとかティエレンの良さは、わかります。タイタンフォールは調べて知りました。
 今作ってるのは少しファンタジー寄りなところもあるので『人型』に意味がある作品として書いているのですが、兵器デザインとしてはティエレンの旧型・廉価版のアンフっていうMSとかも好みです。
 
 万能戦型がなんかご都合的で苦手、と言うのは結構わかるかなぁ。今作ってるやつの設定でも、平地戦しかしないのでその仕様のものしか登場しませんが、局地戦仕様は裏設定で作ってます。
 ズゴックとかの水中型もいいし、少しマイナーだけどガッシャみたいに『戦法が限定される』タイプのロボも好みですねぇ。

 ご意見、ありがとうございました。

モチベのためのロボットの趣味アンケートにご協力ください!の返信の返信の返信 (No: 17)

投稿者 サヴァ : 0 No: 7の返信

投稿日時:

 追記 要件2.ライフルについて
ふと疑問に思ったことですが「ライフル」は銃身にライフリング(旋条)が刻まれた銃のことを指す語であるわけで、「ビーム/レーザーライフル」というのは光学兵器の銃身にライフリングが刻まれているということになります。
光学兵器の銃身にライフリングって必要なのでしょうか? ライフリングのない滑腔銃身の場合、「ライフル」という名称は不適切なのではないでしょうか?

モチベのためのロボットの趣味アンケートにご協力ください!の返信の返信の返信の返信 (No: 18)

スレ主 大野知人 : 0 No: 17の返信

投稿日時:

ご意見ありがとうございます。
大変ありがたいんですが、多分言っちゃダメな奴です。

 と言うか、普通に『銃口が四角いビームライフル』とか出てくるし!
 一応ガンダム的には、『粒子加速構造のライフリングを入れてるから』とかいう人もいるけど、『それ加速装置で会ってライフリングじゃねぇから!』って言われたらぐうの音も出ないし。
 すんません、深夜テンションでアレなこと書きました。

 が、この界隈における『ビーム・ライフル』が『中射程で使えるビームを撃つ単発・中~高威力の銃』と言うふわっとした用語で通じるか、って言う話ですね。
 ガンダムでは通じることになってるみたいだけど、いけるのかな~って。
 いうお話でした。
 
 補足ありがとうございます。

モチベのためのロボットの趣味アンケートにご協力ください!の返信 (No: 8)

投稿者 玄翁 : 0 No: 1の返信

投稿日時:

こんにちは。
アンケートと言うことで賑やかしに来ました。

気に入っているのは、翠星のガルガンティアに出てくるマシンキャリバーですね。実際にはそれに搭載されている人工知能、チェインバーの方に興味がありますが。

戦闘・非戦時問わずパイロットの支援をするだけでなく、教育や啓発のためこうすべき・こうした方がいいなどの提言を行ったり、推論エンジンによる未知の言語を解読したりと、ドラえもんみたいな役回りだったりするのですが、あくまで人類に従属する立ち位置であるのと、機械であるせいかどこかずれた言動もあったりで個人的にはそれらに興味を惹かれます。

マシンキャリバー自体は宇宙での人類社会を脅かす敵と戦うための一兵器に過ぎないのですが、氷河期到来によりすっかり衰退した地球の人類文明では全く手も足も出ず、パイロットである主人公は宇宙への帰還を模索しつつもかつての地球で何があったのか現地の人類社会と共生しつつ核心に触れていくことになるなど、お互いのギャップとある種の溝が埋まっていく部分に面白みを感じます。

用語に関してですが、例に挙げられたものは実社会でも使われているような聞き慣れたものが大半ですが、仮に大野さんが特別に作られたものであっても初出時にそれがどんな効果をもたらすかの描写を行ったり、後ででも人物同士のやり取りなどで簡単な解説を入れれば十分対処可能だと思います。

エースと言うのは本来は軍隊のエースパイロットから来てるのでしょうね。
一機で多数の敵を打ち落とすだけの力量がある訳ですが、当然最前線で戦うので近接攻撃など白兵戦メインになるでしょうし、元軍人であれば軍関係者に顔が利くなどもあるでしょうからそう言った文脈込みの解釈になるでしょうか。

その意味では在野の民間人で凄い戦果を挙げてもエースではない、となりそうですね。
まあ元傭兵と言った形で軍に関係させることでコネを作ることは可能でしょうが。

小説がんばってください。

モチベのためのロボットの趣味アンケートにご協力ください!の返信の返信 (No: 9)

スレ主 大野知人 : 0 No: 8の返信

投稿日時:

お返事並びに応援ありがとうございます。

翠星のガルガンティアも見てない……。割と皆さん、『人格のあるロボット』みたいなのが好きだったりするんですね。
設定回りは参考にしようがありませんが、玄翁さんの説明が上手いのもあってとても興味深く読ませてもらいました。

用語の方、『大雑把に説明すれば概ね通じるだろう』という事ですよね? 了解です。

モチベのためのロボットの趣味アンケートにご協力ください!の返信の返信の返信 (No: 12)

投稿者 玄翁 : 0 No: 9の返信

投稿日時:

念のための補足ですのでコメントは不要です。

用語はそれが何を意味するのか、どんな効果・役割を果たすのかが読者に伝われば十分だと思っていますので、詳細に説明しようとした結果、設定資料集みたいになってしまうのであれば推測できる描写のみに留めておいた方がいいかと思います。

もちろん、必要に応じて詳細な解説が必要になる場合もあるでしょうから、そこはケースバイケースになるでしょうが・・・。
このサイトのブログでも再三取り上げられていますが、読者は設定を知りたいんじゃなくて物語を読みたいので、基本は物語内で設定等が分かるように心がけられた方がいいと思います。

モチベのためのロボットの趣味アンケートにご協力ください!の返信 (No: 10)

投稿者 タロー : 0 No: 1の返信

投稿日時:

ロボット物で、ガンダムって言うなら、νガンダムからF91ガンダムの変化の過程は参考になるんじゃないかな?設定とはいえ、F91ガンダムの設計思想は面白いから、参考にはなるんじゃないかな?wikiに乗ってる。

②は面倒だから無回答

モチベのためのロボットの趣味アンケートにご協力ください!の返信の返信 (No: 11)

スレ主 大野知人 : 0 No: 10の返信

投稿日時:

お返事ありがとうございます。
②が面倒なのは、別に忙しいなら仕方ないです。①だけでもご返答ありがとうございます。

何かの参考にしよう、という事より純粋に皆さんの趣味を聞きたかっただけなのですが……。

F91の設計思想の特徴と言うと俺が存じ上げている範囲ではせいぜい、MSが恐竜的進化から抜け出したこと、それと重なる形で軽量化・それに伴った操作コンソール及び武装設計を見直したこと、V.S.B.R.のこと、マイクロ波に噛む構造のこと、サイコフレームの進化系のひとつであるフレーム自体の疑似電子機器化のこと、操作モジュールとしてのバイオ・コンピュータのこと、くらいしか思いつかないのですができればもう少し具体的に教えてほしいです。どれかはわかりませんが、参考にします。

モチベのためのロボットの趣味アンケートにご協力ください!の返信 (No: 13)

投稿者 バッキー : 0 No: 1の返信

投稿日時:

要件1
実写版トランスフォーマーの最高に複雑なデザインでしょうか、特にメガトロンなどディセプティコン(悪役側)は如何にも悪そうで、そこがクリーチャー然とした魅力と機械の魅力を両方兼ね備えているとさえ思えます。
もっとズレてしまう気もしますが仮面ライダードライブに出てきたロイミュードのデザインも琴線に触れる所があり、自分はああいう有機的な印象のものに心惹かれる傾向があるようです。
我ながら結構ズレた感覚で自分はロボットをある種の種族やクリーチャーの一種として捉えている所があり、あまり参考にはならないかもしれませんが、この手の奴は人が乗らない機械生命体というか、パイロット無しで一人歩きを始めたはぐれロボ位の立ち位置にならなれそうでしょうか。

モチベのためのロボットの趣味アンケートにご協力ください!の返信の返信 (No: 14)

スレ主 大野知人 : 0 No: 13の返信

投稿日時:

お返事ありがとうございます。
トランスフォーマーはわからない部分が多いのですが、ロイミュードデザインは結構好きですね。他のSF系ライダーの敵役でも、メタル・ドーパントとかキャッスル・スマッシュみたいに『メカよりの有機物』みたいなのの良さもわかります。
あとまぁ、魔進チェイサー怪人体や超デッドヒート系の内部メカが露出しているデザインも実に良し。

まぁ、どっちも今回の企画からは外れるんですがとても楽しくお話を読ませてもらいました。
ありがとうございます。

モチベのためのロボットの趣味アンケートにご協力ください!の返信 (No: 15)

投稿者 t : 0 No: 1の返信

投稿日時:

こんにちは。
①ロボットデザインで好きな感じの奴を教えてください。
一番はアルドノアのソリスで倒し方がいいですね。
ガンダムは映像作品として嫌いではないのですが、私にとってのロボといのうがあくまでも各キャラの個性が反映された機体といった感じで、思い出すときはキャラと機体がセットでついてきます。あえて印象に残っている機体をあげるなら、
GP02のアトミックバズーカ、クシャトリアが機体としては好きです。


スラスタ
→簡単な説明をするだけで通じると思います。
チョン切り
→んー、実況配信で聞くときは聞きますが一瞬何のことか分かりませんし。言葉がオシャレじゃないように思いますね。
フォトン
→かなり久しぶりに読みました。ビームやレーザーと呼ばれる方が多いですね。
ホバー
→スターウォーズのバケツ頭の乗り物といえばコレですね。
ライフル
→スナイパーとつくと長距離になってしまうので、読んでいてライフルとスナイパーライフルの見分けがつかなくならなければといった感じです。
バインダー
→言われると「あぁ、」となるのですが、一瞬何か分かり辛いですね。
小口径銃
→作品で弾が当たってもパーツが破損しないものと、よく破損するものに分かれるのでどちらかに統一してあれば……といったところです。
エース
→頻繁に目にするのでとくにこれといって書くことはないです。

応援しています。

モチベのためのロボットの趣味アンケートにご協力ください!の返信の返信 (No: 16)

スレ主 大野知人 : 0 No: 15の返信

投稿日時:

 返信、感謝です。
 アルドノアは詳しくないので検索したのですが、ツノガエルっぽい頭の黒~濃灰の機体に赤い光が宿ったメカですかね?
 個人的に、量産機・エース用に改造した量産機と言うのに目が無いタチなので、個々人用に調整されたロボがある・全キャラそれぞれに固有のロボがある・雑魚が居ない、みたいな作品は余りチェックしてなかったです。
 名前しか知らない作品だったので実に興味深いです。
 個人的には光ってるパーツの多いロボは苦手かなぁ、ユニコーンとかもそうなんだけど。wikiで仕様を用を読みましたが、超長距離狙撃機体と言うのはいいですね。
 集団戦アクションをやり辛いのが難点だけど、映像で見る分には『キュン!』って、高速の弾やレーザーが飛んで行ってアッサリ勝敗を決める・最後の抵抗に大将首だけでも落とす、みたいなシーンはとっても好みです。

 単語のアンケートの方、一つ一つご丁寧にありがとうございます。
 聞いた感じだと、やっぱり『フォトン』より『ビーム』の方がいいかもなァ……。

 ご意見、ありがとうございました。原稿頑張ります。

 普段ならそろそろ締め切るのですが、皆さんの意見をもう少し聞きたいと思うので『あ、こんなスレッドあったんだ!』と気になった方、ぜひぜひお返事ください! 楽しみにしております。

モチベのためのロボットの趣味アンケートにご協力ください!の返信 (No: 19)

投稿者 パクトボー : 0 No: 1の返信

投稿日時:

1だけささっと。

ジェガンやM9みたいな、シンプルなやつが好きです。ただ、自分は作中の活躍や性能やデザインよりも、開発経緯とか運用の仕方とか調べてニヤニヤしたいタイプなので、あんまり「デザイン」で見たりはしないかもしれません。高性能量産機体って、そこに至るまでの現場や開発や政治の試行錯誤とかがたっぷり含まれてて好きなんですよね。世界観を拝見するに、ターンエーくらいの雰囲気のようなので、あまり参考にはならないかもしれませんが…。

あと下半身が無限軌道のヤツ。パーツ不足を無理やり解決した歪なシルエットと不自由な操作性のフランケン!是非とも接合不十分な状況でのハチャメチャ運用で終始油漏れに悩んでほしい!!そういうのが生活感あって好きです。
多分、自分みたいなタイプは、ロボのことを小道具だと考えているんですよね。農家なら戸口に鍬が立て掛けてあるような自然さで、その組織そのメンバーが運用した結果を、長い説明抜きに表現してくれるような、そんな感じです。生きてる人間の存在を感じたいのかもしれません。

モチベのためのロボットの趣味アンケートにご協力ください!の返信の返信 (No: 20)

スレ主 大野知人 : 0 No: 19の返信

投稿日時:

 ご返答感謝です。
 ジェガンやM9か、良いですね。個人的に『量産型・量産型をベースにしたエース機』みたいなのが趣味なので、生産性重視のカクついた見た目や、運用性重視の尖ったところのない・改造しやすいスペックと言うのにも、『どう発展させてやろうか?』というロマンを感じます。
 もちろん、ゼロから作るタイプのワンオフ機もカッコいいのですが。

 無限軌道の趣味で言うと、ガンダムならグリーンマカクとかかなぁ。個人的に一番好きなキャタピラは、ロボじゃないんですけど仮面ライダーバースですかね。オプションユニットとして使える無限軌道が、過剰に大きくてカッコいい。

 小道具としてのロボットってのは、多分今おれがやってる企画に一番近いかも。
 ウケるかは別として、「戦いそのもの」じゃなくて『戦いに関わる人々の想い』みたいなのを描けるようになりたいですねェ。

 返信、ありがとうございました。

質問に返信する!
▼ カテゴリー(展開)

他の相談一覧

「名前だけ借りた別物」の是非

投稿者 バッキー 回答数 : 20

投稿日時:

近年のラノベではオリジナルのモンスターの登場は避け、ポピュラーなモンスターの使用が編集から求められるとの話を聞いた事があります。 ... 続きを読む >>

初心者が書く分量はどれくらいがいいか

投稿者 蛇鷲 回答数 : 16

投稿日時:

当方のような初心者でも書きたいことがあるならば、テンプレなどまるで無視の大長編にいきなりチャレンジしても大丈夫なのでしょうか。 そ... 続きを読む >>

自身の完璧主義に負けて小説を完成させられない

投稿者 すずきっく 回答数 : 5

投稿日時:

はじめてここに書き込みます。 タイトルのとおり、自身の創作における完璧主義に悩んでいます。 1.原稿用紙数枚分の文章を書く ... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

トップページへ
返信する!以下は元記事

タイトル:モチベのためのロボットの趣味アンケートにご協力ください! 投稿者: 大野知人

 お久しぶりです。大野です。
 大体の内容はタイトルの通りなのですが、いわゆるガンダムみたいな戦争ロボットものにおける『こういうロボットが好き』という趣味を聞きたく、またどれくらいロボット関係の用語が通じるかなと思い、スレッドを立てました。
 要件は二つあります。

 要件① これは俺のモチベのための質問です。
 ロボットデザインで好きな感じの奴を教えてください。外見でも、武装構成でも、なんなら体型でもいいです。
 メカオタのガチな語りも聞きたいし、『ロボは詳しくないけどこういうの良いよね』みたいなのでも可。一応、アクションシーンとか、メインキャラ以外のメカニックの参考にします。
 特に『こういう世界設定で』と言う指定はしないつもりですが、絞ってあった方が応えやすい人のために概記。
 
 舞台としては、『長いこと平和が続いていた世界で大規模な戦争が起こったから、みんなが古代のロボ兵器を掘り起こしてor設計図を見てテキトーに作って戦争する』その戦争が終わった後の、戦後の動乱期の話。
 サイズ感は、まんまガンダム。一応地上戦しかしないですが、宇宙仕様のロボでも全然オーケー。
 使用する武器とかは、今の現実世界に存在するブツの巨大化・ビーム兵器化の予定。
 コクピットに乗って操作するタイプです。

 要件② 用語がどれくらいまで通じるかな~っていうアンケート。
 これは、『①知ってる』『②それは曲解だと思う』『③そもそも知らん』『④俺はわかるけど普通のヤツは~』の四段階でお願いします。以下、項目とその単語で俺の伝えたいこと。

  スラスタ:ロボットの足とか背中についてる移動用の噴射装置。動詞としては『噴かす』を用いることもある。
       ゲームとかだとよくオーバーヒート起こすけど、他媒体では演出以外ではあんまり起こさない。
  チョン切り:スラスタのオンオフをこまめに行って、急制動を掛けて変則的な動きをすること。
       描写としては『スラスタをチョン切りにしてジグザグに動く』など、変則的の部分は描写する。
  フォトン:いわゆる光線兵器。ビームとか、レーザーもそれぞれ厳密には意味は違うけど大雑把に『光線兵器』として通じるよね?
  ホバー :地面の上でスラスタで移動すること。少し浮いてる感じのイメージ。急ブレーキが掛けづらい。
  ライフル:ある程度よりデカい弾を発射する、実際のライフルより短い射程で使う銃。
  バインダー:ロボットの背中についてる羽みたいなヤツ。剣の鞘とか、銃を収めてることもあるけど、無いこともある。
  小口径銃:サブマシンガンとかの弾は、基本的に装甲を貫通しない。でも、関節に当たると壊せるし、迎撃用に使える。
  エース :軍上層部に知り合い・友人が居る。格闘戦が得意。見てから回避・無理のある迎撃行動(マシンガンでミサイル撃ち落とすとか)を普通にできてしまう。

 以上。『これはどうなんだろう?』と言うのだけ返事してもらえれば幸いです。

 以下、長いことロボット絡みの相談に乗ってくださっている方への告知。
 今、以前から相談に乗ってもらっているものが佳境に入っておりまして、ただ俺が一日に数ページしか書けない遅筆の鈍亀ですので十月中には書きあがると思います。書きあがり次第、推敲して批評依頼に上げますので、もうしばらくお付き合いいただけると幸いです。

コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ