あまり小説を読まなくても小説書けますか?の返信
元記事を読む
あまり小説を読まなくても小説書けますか?(元記事)
質問です。
よく、こちらのサイトで「書くのならたくさん小説を読んだ方が良い」と言われておりますが、別に小説に拘らず、一つのストーリーとしてまとまっているものであれば、映画とかドラマとかアニメや漫画からでも参考にしても良いのでしょうか?
恥ずかしながら私は、現在小説を書いている身でありながら、あまり小説を読んでおりません(^^;;
(更に恥ずかしいことに、ラノベも読んだことありません……)
手がけている物語のアイデアは、映画やドラマ、アニメ、漫画から「このシーンは使えるぞ」とどんどん取り入れていったものが殆どです。
ただ、そういった媒体でしか表現できないダイナミックな景色とかコミカルな動きを一つ一つ文字に起こすのがとても難関な作業ではありますが。
じゃあ全く小説を読んだことがないのか?
って聞かれたらそう言うわけでもなく、ある程度参考になりそうな作品を読んでみることにしています。しかし、小説を読んでいるといかんせん「書きたくなる衝動」に駆られてしまい、「読む時間より書く時間!」と体が疼いて読むのを放棄して、気づいたら取り憑かれたようにパソコンに向かってキーボードをカチャカチャ打ちまくってます。
読んでいると書きたくなって仕方がないんです。
ある意味病気なんです。
それでも物語を書く以上は月に2、3冊程度は触れておいた方がいいんでしょうか?
やっぱりこういう人の書く小説って読むに値しないのでしょうか?
よろしくお願い致します。
あまり小説を読まなくても小説書けますか?の返信
投稿者 torisu 投稿日時: : 0
まぁ、書けると私も思いますけどね。
「こういう物語の小説、良いかも!」って頭に浮かんだら、書き始めれば良いと思います。そういうアイディアが2つ3つ4つあれば、その数分、作品を書き上げれば良いと思います。
カテゴリー : ストーリー スレッド: あまり小説を読まなくても小説書けますか?