小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

面白さと納得感

元記事を読む

オチを考え方を教えて下さい!の返信の返信(元記事)

コメントありがとうございます。
オチとエピローグのコメントも読ませていただきました。
サタンさんにもご質問したのですが、あまくささんにも質問させてください。
オチに「魔王を倒す」と決めた時に、面白くない...と思った時にどう折り合いを付けますでしょうか?
ご返信いただければ幸いです。

面白さと納得感

投稿者 あまくさ 投稿日時: : 0

オチに限らず起承転結のすべての部分について、「面白さ」と「読者の納得感」を両立させる必要があります。部分的な面白さだけを考えて話を作るとストーリーがチグハグになり、キャラの言動にもブレが生じ、結果として読者はしらけて先を読む気がしなくなってしまうんですね。
だから、納得感は重要。そして納得感を生むためにはストーリーの流れに一貫性を持たせる必要があり、ストーリーに一貫性を持たせる技術がプロットなんです。
したがって、物語の大筋を構築した時点で、結末(オチ)はほぼ必然的に決まります。「魔王を倒す」だけではなく主人公が魔王に敗れるバッドエンドまで含め、魔王の脅威をそこまでの本筋に据えたからには、何らかの形で魔王との最終決戦を中心に結末をつけてあげないと、読後感が消化不良になってしまうということ。

なので、ストーリーによっては魔王との決着をラストにすることは、ほぼ絶対になるケースもあります。
これは「読者の納得感を作る」ということであり、プロットの話でもあります。そして、これは「面白さ」とは別の仕組みなんですね。

ただ、もちろんエンタメ・ストーリーは面白さがなければダメです。
ところが納得感を作るプロットと面白さを両立させることはけっこう難しく、

>オチに「魔王を倒す」と決めた時に、面白くない...と思った時に

これは、実は創作の難しさの本質の一つなんですね。

ちょっとややこしい話をしましたが、まあ、実践論としては。

「魔王を倒す」結末がプロット上の必然なら、それを変更するのはNG。あくまでそこを死守した上で、

1)演出で面白くする。

2)単純に倒すのではなく、ひねりを加える工夫を考える。

簡単に言えばこの二つのどちらかを模索します。そして、1・2共に、序盤・中盤まで遡って伏線を張り直すことなどによって効果を強化できる場合が多いです。

カテゴリー : ストーリー スレッド: オチを考え方を教えて下さい!

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「オチを考え方を教えて下さい!」の返信一覧

他の相談一覧

ライバルとの戦いで

投稿者 ポコポコ 回答数 : 2

投稿日時:

デスノートのライトとエルのように相手の気持ちを読むような感じに書きたいのですが、ライバルのとこだけ二人称になってしまい、どっちが思っ... 続きを読む >>

自分に確信が欲しいです

投稿者 DYDYDYDY 回答数 : 3

投稿日時:

多く書いたのもないくせに言うのもなんですけれども 自分が書いたのを見て、本箱にある本を見たらどう考えても自分ができるやつには見えま... 続きを読む >>

設定に縛られたくないのですが……

投稿者 かろん 回答数 : 7

投稿日時:

 確か、『ノーゲーム・ノーライフ』の空の髪の毛の色は、設定の上では黒だったと思うのですが、小説と同じ人が描いたイラストでは茶色になっ... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ