小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

初心者・素人が小説を執筆するうえで陥りそうな落とし穴や注意点の返信

元記事を読む

初心者・素人が小説を執筆するうえで陥りそうな落とし穴や注意点(元記事)

質問です。

初心者作家や素人が初めて物語を書く場合、あるあるだなあと思う注意点や見過ごしやすい落とし穴、これやってしまったら「はい素人―」と呆れてしまうようなポイントやNGってどんなものがありますか?

登場人物が多すぎて物語がごちゃごちゃしている、
大風呂敷を広げ過ぎて物語が変な方向に行ってしまう、
冒頭でメチャクチャ長い解説を入れている、
文字数が50万を超えていて単純に長すぎ。もっと削るべき

等々

よろしくお願いします。

初心者・素人が小説を執筆するうえで陥りそうな落とし穴や注意点の返信

投稿者 ドラコン 投稿日時: : 0

 ドラコンと申します。気を付けるべき点としては、ふじたにかなめさんがおっしゃっている「一文が長い」もあります。これに関連して、【改行が少ない】です。
 
漢字や専門用語の多さ・少なさよりも、【改行が少ない】は、【読みにくくする最大の原因】です。

  専門書で時々ありますが、「1ページ~4ページ以上無改行が普通」な本は、読んでも内容が理解できないですね。

 現代語でも1ページ以上無改行な本よりも、漢文訓読体に近い文語文の戦前制定の法律文を読むほうが、まだ頭に入りますよ。

カテゴリー : その他 スレッド: 初心者・素人が小説を執筆するうえで陥りそうな落とし穴や注意点

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「初心者・素人が小説を執筆するうえで陥りそうな落とし穴や注意点」の返信一覧

他の相談一覧

音読と音読筆写 比率

投稿者 さいたまがわ 回答数 : 3

投稿日時:

音読だけ、もしくは音読しながら書き写しをする音読筆写は何対何の比率ですか。 ネット上で、島田雅彦さんが小説家になるならば、 ... 続きを読む >>

キャラクターの練り方

投稿者 まろひこ 回答数 : 9

投稿日時:

キャラクターの作り込み方がよくわかっていません。 設定を決めたくても、どういうところから手を付けていけばいいのかわからないのです。 続きを読む >>

『僕がどんどん増えていく』の改稿・添削依頼

投稿者 エア 回答数 : 14

投稿日時:

以前、ラ研の小説のプロット相談掲示板で書いた小説が大方書けたので、アップします。 『僕がどんどん増えていく』(R-15) htt... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ