小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

補足。挿入タイミングは、やはり内容次第。の返信の返信

元記事を読む

補足。挿入タイミングは、やはり内容次第。の返信(元記事)

昨日の回答も含め、ありがとうございます

A,Bの過去の問題は、ストーリーの根幹にかかわるほど重要かと言われるとそうでもなくて、あくまでBがAを憎む一要因として取り扱う予定なので、まどマギではありませんが、後半に置いた方が良さげかもしれません。
(まあ誤解を生む要因と言えば、ある程度重要と言えるかもしれませんが)
昨日一度考えてみた結果です。

一応内容まで言及しておくと(昨日ある程度の内容を改変したため詳細には書けませんが)…
Aの弊害を治すものは世界に一つしか無くて、過去にBの親Cが探していたものであるため、その意思を引き継いだBにとっても重要なものと位置付けられ(Bはマザコンと思っていただいて結構です)…。しかしそれはAにとってもBにとっても重要なもので、一つしかないため奪い合いのような感じにする予定です。

しかしそこにA,Bの過去の問題が直接関わってくるかと言えば、そうでもないと思った(あくまでBの行動動機の一つに過ぎない)ので上記のような判断をしてみました。
いかがでしょうか?

補足。挿入タイミングは、やはり内容次第。の返信の返信

投稿者 あまくさ 投稿日時: : 0

いや、私はもうね(笑

手を引くというわけではないのですが、ここまで来たらもう原稿を読ませていただかないと判断できないレベルですよ。
ここまでの私の世迷言のうち、少しでも役に立ちそうと思える部分があるならそこだけ参考にして、後はご自分を信じて先に進んでください。

カテゴリー : ストーリー スレッド: 特殊なストーリー構成について

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「特殊なストーリー構成について」の返信一覧

他の相談一覧

本来なら投影の余地のないキャラを主役に添えるに当たって

投稿者 バッキー 回答数 : 2

投稿日時:

拙作のトリックスター的ポジションのキャラクターを主役としてスピンオフを書く事を考えております。 当のスピンオフの内容というのは... 続きを読む >>

戦闘描写について

投稿者 8時16分 回答数 : 5

投稿日時:

自分は今バトル系の作品を書いているのですが、描写が中々上手く行きません。 描写を多くするつもりが、変に説明を入れてテンポを損なって... 続きを読む >>

ライトノベルを書きたいのですが、日本語が話せません

投稿者 Olivia 回答数 : 3

投稿日時:

(英語で何かを尋ねようとすると403エラーが発生するため、これを翻訳するためにサイトを使用しています) 私は日本に住んでいません。... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ