小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

三人称限定視点の書き方について

スレ主 抹茶 投稿日時:

こんにちは、抹茶と申します。
私は創作初心者なのですが、三人称限定視点で小説を書こうと思い書き始めました。しかし、いざ書いてみるとわからないことだらけで‥‥‥調べれば調べるほど訳がわからなくなってきました。そんな中、このサイトに巡り合ったので、質問させていただくことにしました。

1.主人公視点で書いている時、主人公の知らない情報を地の文で説明してもいいのでしょうか?(物語オリジナルの魔法とか)

2.上記の質問と同じようなことになるのですが、主人公が名前を知らない人物(物語的には初登場では無く、別の場面で名を名乗っているが主人公はその場にいなかった)の場合って、主人公視点で書いていたときその人物の名前を地の文で出しても良いのでしょうか?

初歩的な質問で申し訳ないのですが、本当に困っているのでお答えいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 三人称限定視点の書き方について

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「三人称限定視点の書き方について」の返信一覧

他の相談一覧

視点者の意識がないときの描写

投稿者 左野冠 回答数 : 11

投稿日時:

 こんばんは、お世話になります、左野です。  小説を書いていると、視点者が寝たり気絶したりするシーンに当たることがあります。  ... 続きを読む >>

批判や評価が怖くなった時

投稿者 マリア 回答数 : 5

投稿日時:

初めてこの掲示板に投稿いたします。 ありがちな質問ですが、批判や評価が怖くなった時の気持ちの保ち方を知りたいです。 ある小説... 続きを読む >>

書くことができました。

投稿者 ポコポコ 回答数 : 0

投稿日時:

明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 年が変わる前に50話投稿できました。 2ヶ月もぐだぐだしてまし... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ