小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

三人称限定視点の書き方についての返信の返信の返信の返信の返信の返信

元記事を読む

三人称限定視点の書き方についての返信の返信の返信の返信の返信(元記事)

たぶんやけど、「現代社会の皆にとって当たり前な世界」を描くのに三人称限定視点とやらが便利なんやとワタシは思う。

ネットでチラ見せしてくれてる重松清の話ではオトンが「ボク」に特製カレーライスを振る舞うシーンやったけど、振る舞ってくれるのが【ハギス】とかやと一気にボクの一人称主観になると思うわ。ハギスって有名な食い物じゃ無いし、そもそも食い物に見えへんもん。

ラノベっていうより異なる世界を描きたいなら、主人公も読者も知らん事だらけになりやすいから、否応なく主観のほうが分かりやすいってのはあると思うで。

三人称限定視点の書き方についての返信の返信の返信の返信の返信の返信

スレ主 抹茶 投稿日時: : 0

なるほど、確かに書きたい世界観によってわかりやすい文章って変わってきますよね。
読むせんさんの仰る通り、作者のオリジナル設定が多い異世界モノは主観の方が分かりやすいし、書きやすいかもしれません。

まだまだ初心者のため、深く考えたことなかったので凄く参考になります。
読むせんさん、本当に色々と調べてくださったみたいで有難いと思いつつ、貴重なお時間潰してしまっているみたいで申し訳ないです。
困り果ててこのサイトを使ってみたのですが、貴方のような親切な方に出会えて良かったです。
本当にありがとうございます!

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 三人称限定視点の書き方について

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「三人称限定視点の書き方について」の返信一覧

他の相談一覧

好きなジャンルと要素はあるけれどストーリーが作れない

投稿者 どんごる 回答数 : 22

投稿日時:

ライトノベルが好きで自分でも何かを書きたいと思っていますが、話が思いつかないです。 参考にライトノベルを読んだりアニメを観て、こう... 続きを読む >>

擬音の確認

投稿者 伊藤真琴 回答数 : 4

投稿日時:

中華系の作品のバトルシーンを書いている時に疑問なんですけど、 「バキッ」「スチャ」「ザクッ」「シュッ」等の擬音に違和感あるんですよ... 続きを読む >>

ヒロイン

投稿者 世羽天師 回答数 : 2

投稿日時:

主人公の名前は刃衛楯無に決まりましたが、ヒロインの名前が閃かなくて特に龍馬殺害の下手人とされる今井信郎と女優松岡茉優を掛け合わせたよ... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ