小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

三人称限定視点の書き方についての返信の返信の返信の返信の返信

元記事を読む

三人称限定視点の書き方についての返信の返信の返信の返信(元記事)

読むせんさん、続けてのご回答ありがとうございます!
具体的なリンクまで貼っていただいて有難いです。早速、少し読んできたのですが硬い感じの印象ですね。
でも、私がイメージしていた三人称限定視点って正にこれだったので、凄く参考になりました。
これから書くにあたって、此方の小説を参考にさせて頂こうかなと思います。
ご親切に調べて頂きありがとうございました! 困っていたので、本当に助かります。

三人称限定視点の書き方についての返信の返信の返信の返信の返信

投稿者 読むせん 投稿日時: : 0

たぶんやけど、「現代社会の皆にとって当たり前な世界」を描くのに三人称限定視点とやらが便利なんやとワタシは思う。

ネットでチラ見せしてくれてる重松清の話ではオトンが「ボク」に特製カレーライスを振る舞うシーンやったけど、振る舞ってくれるのが【ハギス】とかやと一気にボクの一人称主観になると思うわ。ハギスって有名な食い物じゃ無いし、そもそも食い物に見えへんもん。

ラノベっていうより異なる世界を描きたいなら、主人公も読者も知らん事だらけになりやすいから、否応なく主観のほうが分かりやすいってのはあると思うで。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 三人称限定視点の書き方について

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「三人称限定視点の書き方について」の返信一覧

他の相談一覧

皆さんは「自作の酷評」はどこまで受け止めていますか?

投稿者 半額オソーザイ 回答数 : 27

投稿日時:

 お久しぶりです。結局、新人賞は三次選考で落ちて、ゼロから始める執筆生活に戻って新作のプロットと業界勉強に勤しんでいる半額です。 ... 続きを読む >>

オチが決められません

投稿者 く〜にゃ 回答数 : 5

投稿日時:

現代学園モノのお話を書いているのですが、オチが全然思いつきません。 シリアス展開は無しの日常系で、漫画にしたら16〜20ページほど... 続きを読む >>

ライトノベルの構成について

投稿者 回答数 : 2

投稿日時:

ライトノベルにおいて、どのタイミングで主人公の暗い過去や簡単な自己紹介があり、暴力ヒロインが暴言を吐き、戦闘シーンがあり、超能力の仕... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ