小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

研究施設の分野と名前に悩んでます

スレ主 もすたろ 投稿日時:

"遺伝子を操作して強化人間を造り、実験や育成を行う"研究機関の分野・ネーミングについて悩んでいます。

①「遺伝子を操作してスゴい人間を作ろう」という研究はどんな分野にわけられるのか?

②カッコイイ研究機関の名前の例

の2点が質問したいことです…!

人類を殺戮してしまうスゴい強い敵に対抗できるスゴい力を持った人間を軍の研究機関で作ろう!みたいなことが研究の目的になります。

私が考えたボツ案だと、
「対〇〇軍事研究機関
ゲノム解析・育成実験課」

とか、なんだか市役所みたいになってしまいイマイチ厨二心に響く名前が浮かばない…。
参考になるサイトなどでもいいのでアドバイス等頂けたら、と思っています。よろしくお願い致します。

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 研究施設の分野と名前に悩んでます

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「研究施設の分野と名前に悩んでます」の返信一覧

他の相談一覧

既存の作品とネタはどこまで被ってもいいのか

投稿者 ゆう 回答数 : 4

投稿日時:

質問です。 アニメの中にはコードギアスというアニメで、目を見たら相手に絶対順守の命令をくだせるというものがあります。またシャーロッ... 続きを読む >>

小説の人気の9割はタイトルで決まる!なろうで書籍化が狙えるタイトルのコツとは?

投稿者 うっぴー 回答数 : 8

投稿日時:

あるプロ作家さんが、小説家になろうでは、タイトルで人気の9割が決まると断言していました。 昔から、ラノベの売上を決める三大要素... 続きを読む >>

官能小説家に転向する葛藤

投稿者 ハッピー軍曹 回答数 : 2

投稿日時:

満里奈先生と危険な恋ですがここの利用規約に抵触しているR18作品になりました。 なので作品はもう見せられません。 昨日、7万文字... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ