小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

関係ない名前つけたほうがいいよ

元記事を読む

研究施設の分野と名前に悩んでます(元記事)

"遺伝子を操作して強化人間を造り、実験や育成を行う"研究機関の分野・ネーミングについて悩んでいます。

①「遺伝子を操作してスゴい人間を作ろう」という研究はどんな分野にわけられるのか?

②カッコイイ研究機関の名前の例

の2点が質問したいことです…!

人類を殺戮してしまうスゴい強い敵に対抗できるスゴい力を持った人間を軍の研究機関で作ろう!みたいなことが研究の目的になります。

私が考えたボツ案だと、
「対〇〇軍事研究機関
ゲノム解析・育成実験課」

とか、なんだか市役所みたいになってしまいイマイチ厨二心に響く名前が浮かばない…。
参考になるサイトなどでもいいのでアドバイス等頂けたら、と思っています。よろしくお願い致します。

関係ない名前つけたほうがいいよ

投稿者 読むせん 投稿日時: : 1

1、遺伝子工学。 遺伝子科学とかもありっぽい。科学はケミストリーと違って広義の分野・・・ようは理科!!とかそれっぽいの!!みたいな博物学のノリを指す模様。

2、変な名前のがいいよ
某バイオハザードの【アンブレラ】みたいなのとか【××の秘跡(ひせき)】とか。
ダイレクトなやつとかだと【トランジェニック】や【キメラ】【ゲノム】とかあたりかなーと思うけれど単語検索すれば一発でそっち系に案内されちゃう。

ダイレクト神話でいうなら【進撃の巨人】ならぬ【プロメテウス】かな?それつながりで最強人類(笑)だったらしい【アンドロギュノス】もありかね?

どれにせよ検索すれば出るワードはネタバレになるから、つまんなくなります

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 研究施設の分野と名前に悩んでます

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「研究施設の分野と名前に悩んでます」の返信一覧

他の相談一覧

ライトノベル作家を目指している人専用の講座だそうです

投稿者 アムロレイ 回答数 : 2

投稿日時:

アイデアからプロットから小説う自体まで 全部読んで指導してくれるそうです 約二週間の講座だそうです 一緒にアイデアやプロットを... 続きを読む >>

どうすればいいのか分かりません

投稿者 ななし 回答数 : 8

投稿日時:

この7日間程で、4万5千文字の文章を書きました。寝食を忘れ、いつの間にか朝になるまで文章を書き続けました。しかしここに来て立ち止まっ... 続きを読む >>

異世界設定

投稿者 ユシ 回答数 : 2

投稿日時:

異世界ファンタジー 魔法 魔術 それぞれ違いを教えてください 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ