異世界転生の序盤が上手に書けないの返信
元記事を読む
異世界転生の序盤が上手に書けない(元記事)
どうもお久しぶりです。
一時期は私が不在の間ですらひどい荒れ方をしていたので、長らくスレッドを立てるのをためらっていたのですが、今回久々に真剣に相談したいことがあるのでまたスレッドを立てさせて頂きます。
最近私は異世界転生の序盤のプロットを作るのに苦心しています。
今まで現地主人公の話ばかりを主体に作ってきたため、物語開始時点では非戦闘員である主人公を中心とした物語を書くのが難しく、中々上手にプロットが組めません。
同じ主人公を作った短編は不自由なく作れたのですが、転生直後の序盤の展開に全くノウハウがないのですよね。
あまりにも足を引っ張っているので、もう転生部分のプロローグを破棄して「転生してからある程度期間が経った(半分)現地主人公スタイル」で書いた方が早いような気がしてきました。
そんなことを考えるくらいに現状のプロットでは後半部の方がやりたいことが具体的なんです。
個人的には悪役が主人公に戦いを挑む理由とかを、結構厚めに作り込んだつもりなので、早くそっちの方を書きたいんですよね……オープニング部分で詰まり続けて全然手を出せていませんが。
異世界転生の序盤が上手に書けないの返信
投稿者 たまねぎくん 投稿日時: : 0
主人公が異世界に順応するのはおかしいですよね。
昔は、甲冑や羊毛の糸を尿で洗ったりしてましたから。そうしないと汚れが落ちないんですよ。要するに汚いんです。そこはリアルにする必要はありませんが。
そこまで行かなくても、言葉が通じるのかを確かめるとか、異世界の地球の地図、土地勘とか、知るべきことは多いです。魔法があれば魔法に関してとか。
それから、なぜ悪の側と戦うのか。悪の側の行動の目的はなにか。
悪の側を倒した後、どうするつもりなのか。
主人公は、異世界のなにを敵に回して、なにを味方につけるのか。
こういうことを一つ一つ説明していけば、序盤は終わります。
最序盤はね。後は、敵から嫌がらせをされるとか書いていけば序盤は終わります。
カテゴリー : ストーリー スレッド: 異世界転生の序盤が上手に書けない