小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

良いキャラを作る方法、ストーリーを作る前にキャラクターを作る方法

スレ主 ももすき 投稿日時:

キャラクターの作り方に悩んでおります。
初めに自分はテーマと、大まかなストーリーを作ったあとに、それにあったキャラクターを作成しているのですが、いざそのキャラをストーリーに組み込んで話を進めた場合、セリフが思い浮かばなかったり、キャラがストーリーに動かされているようで、キャラが淡白に感じます。
これはキャラクターの根幹が定まってないせいでしょうか?

ストーリーを作る前にキャラクターを作っている作家さんもいらっしゃいますが、ストーリーを作る前からキャラクターを作成するにはどうすればいいですか?
その方達はストーリーを作る前に、小説のテーマにあったキャラクターを作成しているだけでしょうか?
アドバイスお願いします

カテゴリー : キャラクター スレッド: 良いキャラを作る方法、ストーリーを作る前にキャラクターを作る方法

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「良いキャラを作る方法、ストーリーを作る前にキャラクターを作る方法」の返信一覧

他の相談一覧

お店のドア

投稿者 ポコポコ 回答数 : 6

投稿日時:

こんばんは。 いつもお世話になっております。 調べても乗ってなかったので聞きたいのですが、お店のドアは引き戸があたりまえなのです... 続きを読む >>

小説の台詞について

投稿者 ゆう 回答数 : 3

投稿日時:

小説のセリフについて、 主人公が対立しているギルドマスターを殺すと発言したりするのですが、ラノベ読者はこれを見て少々やりすぎなんじ... 続きを読む >>

リアリティラインとは何なのか

投稿者 リボンブラウスデビル 回答数 : 9

投稿日時:

「るろうに剣心」の原作では技の名前を叫びます。実際には技を出しながら技名を叫ぶことはないので、リアルではありません。一方でるろ剣は、... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ