良いキャラを作る方法、ストーリーを作る前にキャラクターを作る方法の返信の返信
元記事を読む
良いキャラを作る方法、ストーリーを作る前にキャラクターを作る方法の返信(元記事)
テーマが邪魔なのでは?
例えばコメディーにしようとか、泣ける話にしようくらいならいいテーマだと思いますが、なんか具体的なテーマを前提にしちゃうと、『ずれ』られなくなり、キャラの心を縛る枷(かせ)になることはあります。
そのキャラに愛着はありますか?その上で尋ねますと、そのキャラは本当にそういう動きをする子ですか?
良いキャラを作る方法、ストーリーを作る前にキャラクターを作る方法の返信の返信
スレ主 ももすき 投稿日時: : 0
ありがとうございます!
テーマが邪魔したり、ストーリーだけを先に決めているせいでキャラが狭まっているのは自分でも分かっているんですが、
テーマやストーリーが薄っぺらいままだと、キャラクターを生み出すことができなくなっちゃうんですよね。
自分がテーマやストーリーがある前提でしか、キャラクターを作れないのが原因かもです
愛着ある子はいるんですけど、やはりいなかったり、そういう動きをするというよりも、ここからどう動くのか分からない迷子状態になることもあります。
ですが、アドバイスを元にもう一度見つめ直してみます
ありがとうございます
カテゴリー : キャラクター スレッド: 良いキャラを作る方法、ストーリーを作る前にキャラクターを作る方法