小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

コメントをくださった皆様へお詫びとお礼

元記事を読む

書きたいけれど書けない、そんなモヤモヤなときに(元記事)

はじめまして。深由と申します。こちらの作法やルールもろくにわからないまま、相談させていただきたく投稿しました。

先週プロジェクト・アニマへ企画書を応募し、さあ締切から開放された、というところで何も書けなくなりました。いえ、書けるけれど、書いても書いても何かがしっくりこず焦りばかりが先立って、中途半端な短編を書いたり他の物書き友だちさんが活動してらっしゃるのを見るのが辛くて仕方がなくなりました。
今現在は期末テスト前ということもあり創作に意識を集中させることはできませんが、どうしてもこのモヤモヤとした感情を消化させたいと思っています。
焦ってばかりで、創作を楽しいと思える気持ちさえ今はありません。ただひたすら、「何かを書きたい」という衝動に取り憑かれています。

こちらでこんなことを言うのもあれかもしれませんが、描写や表現に重きを置いた小説を得意とします。エンタメ(ライトノベル)も、書きはしますが下手です。
ですが私の小説への評価として、「ありきたり」「派手さがない」「一辺倒」がよく挙がります。ここも直したいと思います。

こんなモヤモヤな時、皆さんならどうされますか? 現在は対策として他の創作仲間さんとの情報を遮断したり、インプット期間と称して憧れの作家さんの本を読んだりしています。しかしモヤモヤは晴れません。
また、前述の三つの課題はどうすればクリアできますか?より良いものを、作家に少しでも近づけるものを書くための力をつけていきたいです。

よろしくお願いします!

コメントをくださった皆様へお詫びとお礼

スレ主 深由深由 投稿日時: : 0

スレ主です。
たくさんのコメントありがとうございます。
前述のテスト勉強により時間がとれず、個別へのお返事とお礼ができていません。大変申し訳ありませんm(_ _)m
いただいたアドバイスやご意見は全てありがたく拝見しています。
また、相談の元であるモヤモヤも時間とともに大分軽減しました(あとは勉強に意識が向いたことでしょうね^^;)。
テストが終わってから、いただいたお言葉を大切にしながらもう一度自分の書くものや自分自身と向き合って見たいと思います。
ありがとうございました!

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 書きたいけれど書けない、そんなモヤモヤなときに

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「書きたいけれど書けない、そんなモヤモヤなときに」の返信一覧

他の相談一覧

せっかく練ったのにキャラに個性がないと言われた

投稿者 まとら魔術 回答数 : 11

投稿日時:

 またまた失礼します。  自分はストーリーよりキャラを重視しているのですが、それに個性がないと言われました。  一人称、容姿、服... 続きを読む >>

チート能力ってどんなものなんでしょうか?

投稿者 みかみかみかみかみ 回答数 : 3

投稿日時:

チート能力について考えてたらよく分からなくなってしまいました。 普通の敵だったら無双できるレベルの能力がチート能力といえるのでしょ... 続きを読む >>

小説のキャラについて

投稿者 ノーム 回答数 : 2

投稿日時:

自分は最近小説を書き始めた初心者なんですが、物語に登場するキャラクターの人数や性格をどうすればいいのかわかりません。主人公とあと2人... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ