小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

ライトノベルのメインヒロインが献身的な性格なのはNG?の返信の返信

元記事を読む

ライトノベルのメインヒロインが献身的な性格なのはNG?の返信(元記事)

ん?
献身的なヒロインというのはわりと単純に需要があるのかと思っていたのですが、今は流行らないのですか?

>どうしてもラノベのメインヒロインにするには弱いような気がします。

どうしてそういう気がするのかイマイチ分からないので、参考までにCALBEEさんがイメージするラノベに最適のヒロイン像ってどんな感じなのか教えていただけると助かります。

それと、そもそも献身的なヒロインって一種類しかないのかなあ?
要するに主人公を好きで好きでしょうがない理由さえ考えればいいわけなので、気立てが良くて献身的、純粋無垢で献身的、勇敢で献身的、あわあわしながら献身的、ツンデレで献身的、ヤンデレで献身的、クールビューティで献身的……いずれでも成立はする気がしますが。戦場ヶ原ひたぎだってツンデレどころかツンドラって感じとさえ言われながら「どうしようもないほど貴方にまいってる」みたいなことを言っていたし。

主人公をクールにしたくないなら、ヒロインの方をクールにするのはいかが? 成長型だけに勇敢ながら少し未熟なところもある主人公。そんな彼をフォローしながら四つの世界を巡る「従順で控えめな名参謀」風ヒロイン。彼女が主人公にぞっこんな理由は、まあとっさに思いつくのは幼い頃に彼に助けられたことがあるとかなんとか(当然、主人公の方は覚えていない)。主人公を信頼しきっていて、かつ惚れた弱みで絶対に逆らえないみたいな感じ。

アラビアン・ナイトの『アリババと四十人の盗賊』にモルジアナという一人ですべての事件を処理してしまうやけに聡明な女奴隷が出てくるのですが、個人的にわりと好きなタイプだったりします。(趣味がバレる)

ライトノベルのメインヒロインが献身的な性格なのはNG?の返信の返信

スレ主 cal 投稿日時: : 0

>献身的なヒロインというのはわりと単純に需要があるのかと思っていたのですが、今は流行らないのですか?
自分の読んでいる作品に偏りがあるのかもしれないですが、少なくともなんのツンもなくメインヒロインに添えられているのは見たことがないです。そういう場合は、大体何人かのヒロイン格が一緒に出てくることがほとんどで、ひとりだけがそうやって出てくることは見たことがないです。

カテゴリー : キャラクター スレッド: ライトノベルのメインヒロインが献身的な性格なのはNG?

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「ライトノベルのメインヒロインが献身的な性格なのはNG?」の返信一覧

他の相談一覧

名前について

投稿者 飴井凜 回答数 : 7

投稿日時:

カテゴリーがあっているかも分からないけれど、どうも。飴井凛です。 私には悩みがあります。 「名前」についてです。 名前を聞けば... 続きを読む >>

行ったことの無い実在の地域の描写について

投稿者 まままん 回答数 : 10

投稿日時:

現在、現代日本を舞台にした小説を書いています。 物語である人物が東京に転向する展開があり、そこから東京の描写も増えてくる予定です。... 続きを読む >>

商業化作品(自著)のキャラや設定を公募作品に用いるのはあり?

投稿者 甘納豆 回答数 : 2

投稿日時:

初めて新人賞に応募する者です。 「営利を目的として発表済みの作品については新人賞への応募はNG」と理解した上での質問になります。 ... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ