小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

題材に対する不安というかの返信の返信

元記事を読む

題材に対する不安というかの返信(元記事)

私の場合は、プロットを作った時点で物語の形が見えてるので、とりあえずプロットを作り、それがウケるかどうかこねくり回します。
詳しいプロットを作った時点で、その物語を書くのに必要な知識がわかってきます。
例えば
プロットに「主人公は音もなく標的を殺す」という場面を考えたとしたら、「音もなく人を殺すという技術はどうしたら良いのか」とわかります。
それがわかってはじめて、似たような題材のタイトルを手にします。
つまりは「音もなく殺す」をどう表現しているか参考にするわけですね。
そうやって、プロットに書いた事で自分には難度が高い要素を炙り出し、一つ一つ解決していきます。
物語の大枠はプロットを作ったその時点で決定しているので、ほとんど変更はありません。

そして、そのプロットを作るコツですが、前述したように「大枠を作ってから細部を詰めていく」という作業をしているので、難しく考えず適当に作るのがコツだと思っています。
例えば、「殺し屋の主人公が悲しい恋をする」という話なので、「主人公はどういうワケで殺し屋をやってるのか」とか、最初は考える必要ない。あとで詰めてけばいいんだから。
そんな感じで、大枠の流れを最初に作ってしまい、後から詰めていく。
そうして「プロットが完成した」と言える頃には、書くことはほとんど決まってる状態になるので難しいことはなにも無いです。
プロットに書かれてる状況を文章に起こしていけば良いだけなので。

題材に対する不安というかの返信の返信

スレ主 まろひこ 投稿日時: : 1

ご回答ありがとうございます。
プロットですが、未完のものをプロット相談掲示板に置いておきました。(ただし、BLなので閲覧はご注意ください)
サタン様のアドバイス、とても参考になりました。参考にさせていただきます。

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 題材に対する不安というか

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「題材に対する不安というか」の返信一覧

他の相談一覧

人間とAIの恋愛について

投稿者 ソラナキ 回答数 : 28

投稿日時:

現在練っている小説のプロットで、主人公は高校生、ヒロインはAIで、二人がARゲームの中で知り合うんですよね。 それで徐々に惹かれて... 続きを読む >>

気分を一新する方法を探しています。

投稿者 路傍の石 回答数 : 2

投稿日時:

皆様初めまして、私はとあるニッチなジャンルに魅了され、自分で表現したくなり筆をとった者です。 実は、最初は作文レベルでも楽しく書け... 続きを読む >>

書くことへの不安というか面倒に思う気持ちを消すにはどうしたらいいでしょうか。

投稿者 どんごる 回答数 : 5

投稿日時:

毎日書くことが上達の基本なのは分かります。 しかし、書くことが億劫になることがよくあります。 何も書くことが思いつかない、書くネ... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ