小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

【雑談的質問】初めて長編を書いたときどうなりましたか?の返信

元記事を読む

【雑談的質問】初めて長編を書いたときどうなりましたか?(元記事)

【雑談的質問】
初めて長編を書いてる初心者なのですが
・10万文字から20万文字弱の長編を書こうとしてプロットだけで4万文字になって、ボリューム合ってるのか不安で仕方ない
 ┗思いついたシーンや掛け合いもメモついでに書いているのでそのせいもありそう
・自分の書いたプロットで泣いた
 ┗キャラに感情移入し過ぎて職場で思い出し泣き?して必死に顔を隠した
って状態になりました

前述の通り長編を書くのは初めてなので、ふと疑問に思ったのですが、皆さんが初めて長編を書いたときってどんな感じになりましたか?
すいません、単純に私の好奇心というか興味です。
【雑談的質問】ってことで、どうか気楽に皆さんの「あるある」「ねーよ」を投下してくださったら幸いです。

【雑談的質問】初めて長編を書いたときどうなりましたか?の返信

投稿者 サタン 投稿日時: : 1

・ボリュームについて
慣れないうちは思いついことを端から書きまくってしまうので、プロットは肥大化する傾向にあると思います。
そのイメージの要点をまとめたものがプロットになるので、しかし当然のこと最初からそれが出来りゃ苦労はないので、今現在のプロットを見ながらそれをまとめてみると良いと思う。
思いついた以上はメモっとかないともったいないって気持ちがあったりして肥大化するので、既にメモしてある以上はかなり簡潔にまとまるハズと思います。

・自分の作品で感動するかどうか
割とする。
特に5年くらい前の読むとやばい。
私の好みの内容で書かれているので、当然ながらクリティカルヒットします。
私の琴線にダイレクトアタックしてくるので、ギャグなら爆笑することもある。
でもプロットだけでってのは無いかな。
それをどう書くかってのに意識を取られてるせいだと思う。完成したあとも、自分で楽しめるけどやっぱ時間おかないと感動するまではないな。

そんなわけで「昔の俺すげえ」って事がたまにある。

カテゴリー : その他 スレッド: 【雑談的質問】初めて長編を書いたときどうなりましたか?

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「【雑談的質問】初めて長編を書いたときどうなりましたか?」の返信一覧

他の相談一覧

この書き方はありですか?

投稿者 回答数 : 1

投稿日時:

今現在、私は新人賞への原稿を書いています。 原稿が中盤に差し掛かり、一休みしていて、前回の受賞作品を見ていたら、大変なことに気が付... 続きを読む >>

あらすじの書き方を教えて下さい!

投稿者 ラノベ作家志望 回答数 : 2

投稿日時:

大賢者の肩書きを持つ魔術師、その魔術師の体に宿ってしまった少女。 少女は「元の世界に戻るため」、魔術師は「異世界を知るため」共に旅... 続きを読む >>

エロ描写の線引きについて

投稿者 てくと 回答数 : 5

投稿日時:

TS物で主人公が女の子になって、自分が自分の胸を触って、快感を感じてしまうシーンと言うのはR18ですか? 官能小説に見えます? そ... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ