小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

追記ですの返信

元記事を読む

追記です(元記事)

今書いているのはプロットが2万5千字前後でやはり20万字弱になりそうな予定です。それとは別に過去の歴史年表みたいなものが1万字程度あるので、このへんの設定資料がどんだけ多いか、にもよると思います。凝った世界観であればあるほど増え、逆に現代日本などであればこのへんばっさりカットできますし。

……わりとフツーなんじゃないですかね?

追記ですの返信

投稿者 サタン 投稿日時: : 1

雑談とあるし横レスしてもいいかなーと軽い気持ちで。
プロットの量は、たぶんそんくらいが普通だと思う。
私の場合、ひと目で全体が見えないと把握しきれないために1ページに収まるまで要点を練り込みます。
なので、文字数で言ったら2・3000ほどです。
そこへ至るまでの総文字数で言ったらおそらく1~5万ほどだと思う。

カテゴリー : その他 スレッド: 【雑談的質問】初めて長編を書いたときどうなりましたか?

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「【雑談的質問】初めて長編を書いたときどうなりましたか?」の返信一覧

他の相談一覧

設定の改善案

投稿者 ぺぺ 回答数 : 3

投稿日時:

お世話になっております。 現在、執筆中の作品の設定の一部です。矛盾点の指摘や改善案を教えてください。 ちなみに、なぜA国とB国は... 続きを読む >>

自信満々の小説がダメダメだったら、どうする?

投稿者 冬空星屑 回答数 : 6

投稿日時:

 長い期間、設定を練って、自信満々の小説の設定や物語を作ったとする。  実際に指摘をして貰ったら、これでもかと言うほどダメダメだっ... 続きを読む >>

肌の問題

投稿者 フォルテ 回答数 : 5

投稿日時:

Fateのエミヤアーチャーみたいに、オリジナル主人公もストーリー上で魔力の暴走とかの事故で肌色から、褐色肌にしてみたいのですが、人権... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ