小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

いきなり回想シーンを入れるのはマズイか?の返信の返信

元記事を読む

いきなり回想シーンを入れるのはマズイか?の返信(元記事)

わざわざ別シーンにまで分ける必要はないような。以下のように、その場の回想として処理したほうが、シーンの流れをぶった切らずに済むのではないでしょうか。

加奈からの情報に、亘宏は心当たりがあった。
それは昨日の事である。朝食後、亘宏がいつもの様にパソコンで自習をしようとXX室の扉を開いて室内に足を踏み入れたとき、足元に落ちているものがあった。色は白く、小さくて長方形の形をしており、キャップがついていた。使用人が掃除中に落としたものかもしれない。こんなところに落ちていたら誰かに踏まれて壊れてしまう。もし、誰かからこの事について尋ねられたら返してあげればいい。そう考えて、ひとまずズボンのポケットにしまっておいたのだが、以降誰からも聞かれることがなかったため、すっかり忘れていたのであった。

(自分好みにいくらか書き変えたり、書き加えています)

いきなり回想シーンを入れるのはマズイか?の返信の返信

スレ主 エア 投稿日時: : 0

>> 御茶ノ宮悠里さんへ
ご意見ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

カテゴリー : ストーリー スレッド: いきなり回想シーンを入れるのはマズイか?

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「いきなり回想シーンを入れるのはマズイか?」の返信一覧

他の相談一覧

物語には明確なラスボスが必要でしょうか?

投稿者 やとう 回答数 : 15

投稿日時:

いつもお世話になっております。 長編小説に挑戦中の、やとうです。 このところコロナウィルスで日々の暮らしが大きく変わりました... 続きを読む >>

ミステリーと警察

投稿者 回答数 : 5

投稿日時:

本です。推理小説が好きな本です。 書こうとしているミステリー小説でひとつ悩んでいることがあります。警察の登場です。 殺人が起... 続きを読む >>

伏字

投稿者 千歳 回答数 : 3

投稿日時:

小説や漫画などの創作物で、実在の店名や商品名を出すとき、「マク○ナルド」のように伏字にしたり、「マクロナルド」のように一文字変えたり... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ