小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

返信ありがとうございます

元記事を読む

登場人物の名前の決め方についての返信(元記事)

六花・・・雪のことやね。 なら季語とかで決めてみては?古典の資料集とかにあるやつ(笑)使い魔は・・・・面倒なら宝石の名前にしとけば?格好いいのあるしパワースト―ンで出るから楽よ。

返信ありがとうございます

スレ主 とのこ 投稿日時: : 0

季語からとるという発想はありませんでした!!(六花はプリキュアからとってきたものです。雪という意味だったんですね。また一つ勉強になりました)
また、色々調べてみたのですが、菜摘など、万葉集などから取ってくるのも面白そうです。
宝石はベリルや、スピネル、ひすい…などなど、調べたらたくさん可愛らしいものが出てきました。色々見つけて、その中から選ぼうと思います!
返信ありがとうございました!!

カテゴリー : キャラクター スレッド: 登場人物の名前の決め方について

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「登場人物の名前の決め方について」の返信一覧

他の相談一覧

新規ユーザーが『小説家になろう』を活動拠点にするのはリスクがありませんでしょうか?

投稿者 ジグタビ@虎井猫斗 回答数 : 5

投稿日時:

はじめまして こちらのサイトは学生の頃から拝見しておりました。 こちらのサイトでは、なろう分析が積極的に行われておりますが、... 続きを読む >>

人たらしの主人公に説得力を持たせたい

投稿者 回答数 : 6

投稿日時:

初めまして、円と申します。 この度は題名通り、人たらしの主人公を書いているのですが 複数の友人に見てもらっても「見た目がよっぽど... 続きを読む >>

小さなカタルシスと違和感の両立について

投稿者 大野知人 回答数 : 13

投稿日時:

 自分の中でもうまく言語化できず、抽象的な質問で申し訳ないのですが、意図を汲んでいただけると幸いです。  質問の本旨としまして... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ