小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

熱血主人公の性格やストーリー、熱血漢の型から外れることなく欠点や成長の過程を作るにはの返信の返信

元記事を読む

熱血主人公の性格やストーリー、熱血漢の型から外れることなく欠点や成長の過程を作るにはの返信(元記事)

よっしゃー!スマホがなおったー(/・ω・)/修理費怖ぇぇ

・・・・とりあえず、天空の城ラピュタのパズーをリスペクトすればいいと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『守鍬 刈雄のお暇なら映画でも』という映画レビューを視聴して、びっくり&納得したんですが【天空の城ラピュタ】のパズーってたしかに無神経な熱血漢なんですよね
詳細は守鍬 刈雄さんのラピュタレビュー観てきてもらうと早いわ。

 筆者さんの説明を読ませていただいた感じ、パズーはロイド君の境遇にかなり近いと思いました。シータを空賊から守り抜こうとして、結果的に数枚の金貨で売り渡すような真似をしてしまい、心身共にメショメショに折れるも空賊の女首領ドーラの発破にふるい立ち、シータのもとに馳(は)せる。

パズーは熱血漢というには朗(ほが)らかで剛い少年ってかんじですけどね。

あと、レビューでも言われていた気はしますが・・・・・ドーラはパズーを仲間に引き入れることでシータの信用を勝ち取りラピュタへの手掛かりを得ます。

あの話、主人公っぽいパズーがドーラの野望の踏み台になっているんです。物語の中で一番魅力的で格好いいのはドーラ。そこ間違えないの大事。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
主人公を若めに設定する。心理面では大人になろうとあがき、自立しようとする事を促してくれるドーラのような目上の人を配置すること。主人公にスポットを当てつつ、実理でドーラを立たせる。

とかでいかが?
ーーーーーーーーーーーーーーーー
逆だと・・・・・たしかエヴァとか初期ハガレン(アニメ)なんかは、主人公をできるだけ依存させよう、子供でいさせようとする抑圧(よくあつ)的な大人たちが結構いましたねー あれをされると、熱血要素が異常な幼児性に見える気がします。

熱血主人公の性格やストーリー、熱血漢の型から外れることなく欠点や成長の過程を作るにはの返信の返信

投稿者 ヨーグルト 投稿日時: : 0

スマホ大変ですね、お疲れ様です(`・ω・´)ゝ
ラピュタは長いこと見ていないので早速DVD借りて見てみます!
アドバイス、ありがとうございました!

カテゴリー : キャラクター スレッド: 熱血主人公の性格やストーリー、熱血漢の型から外れることなく欠点や成長の過程を作るには

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「熱血主人公の性格やストーリー、熱血漢の型から外れることなく欠点や成長の過程を作るには」の返信一覧

他の相談一覧

ヴィランについて

投稿者 みりん 回答数 : 15

投稿日時:

最近、ディズニー映画になるような作品を作りたいなーと思っています。 そこで、魅力的なヴィランを書きたいと思い立ちました。 ... 続きを読む >>

三人称限定視点の書き方について

投稿者 抹茶 回答数 : 8

投稿日時:

こんにちは、抹茶と申します。 私は創作初心者なのですが、三人称限定視点で小説を書こうと思い書き始めました。しかし、いざ書いてみると... 続きを読む >>

プロローグを本編より後の時系列から始めて、最後の行で本編の内容を思い出すというのは大丈夫ですか?

投稿者 クロコダイン 回答数 : 5

投稿日時:

こんばんは、皆さんのご意見を聞かせてください。 プロローグを事件の真っ只中から始めて、日常からかけ離れた事件の異常さを際立たせた上... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ