小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

創作仲間を見つけるにはどうすればよいかの返信の返信の返信の返信

元記事を読む

創作仲間を見つけるにはどうすればよいかの返信の返信の返信(元記事)

私の場合は創作仲間に幻想を抱いていた部分もあり、直近で創作仲間の人間関係につまずいたので、だいぶ悲観的に過ぎたかと思いますが、依存などには気をつけてくださいね。

モチベーションの維持は、私の場合書いている行為そのものに楽しさを覚えるのとサイトに掲載するときにどうやってたら読者を引き込めるかを考える瞬間が楽しいので、それがモチベーションですね。

参考になるかはわかりませんが
こんな感じです。

創作仲間を見つけるにはどうすればよいかの返信の返信の返信の返信

スレ主 七詩 投稿日時: : 0

再度の返信ありがとうございます。

人間関係、構築する際は気をつけたいと思います。

>書いている最中の楽しさとどうしたら読者を引き込めるか

その二つとも、僕が一人で創作しようとしてきた中で支えになっていました。
今、少し思い出して、それがあれば確かに一人で書き続けられるかも……とほんの少し思えました。
参考になります。
ありがとうございました。

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 創作仲間を見つけるにはどうすればよいか

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「創作仲間を見つけるにはどうすればよいか」の返信一覧

他の相談一覧

過去に『小説の批評依頼』でスレを立てた作品が完結したので広告させてください!

投稿者 大野知人 回答数 : 10

投稿日時:

こんにちは。大野です。 過去に『小説の批評依頼』にスレを立てた『日本と異世界の平和を守る『藍崎企画』の提供でお送りします』という作... 続きを読む >>

起承転結の起について

投稿者 みみみ 回答数 : 4

投稿日時:

起承転結の起(プロローグ)について迷っています。 物語の問題提起にあたるような、センセーショナルなシーンを持ってこようと思っていま... 続きを読む >>

1話目の最後で裏切りの要素を入れるにはどうすればいいですか

投稿者 かかか 回答数 : 11

投稿日時:

よく漫画などの1話目の最後で、インパクトを与えるために掌を返す展開がある気がします。 有名なところだと「がっこうぐらし!」や「... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ