小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

幽霊が生者にとりつく理由は?の返信の返信

元記事を読む

幽霊が生者にとりつく理由は?の返信(元記事)

おはようございます。早速回答させていただきます。
このシチュエーションなら自分ですと、「何か大切なことを忘れている気がする。だから成仏できない。主人公にそれを解決してほしい」ということで憑依させると思います。
この「忘れていた何か」がなんなのかで展開や結末が変わると思います。

確か去年発売された富士見のラノベでは、轢き逃げにあったヒロインが幽霊になって主人公に取りつくというのがありました。事情を知った主人公は轢き逃げ犯を探すことになります。と、このように幽霊が主人公に取りつくというのは珍しいシチュでもないので、盗作にはならないと思います。

幽霊が生者にとりつく理由は?の返信の返信

スレ主 ドラコン 投稿日時: : 1

 >虎天パンさん

 ドラコンです。ご回答ありがとうございます。よくあるシチュエーションとのことなので、安堵しました。

カテゴリー : ストーリー スレッド: 幽霊が生者にとりつく理由は?

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「幽霊が生者にとりつく理由は?」の返信一覧

他の相談一覧

学校授業課題批評

投稿者 課題学生 回答数 : 5

投稿日時:

下にがっつりコピペしておきました。 タイトル通り授業の課題です。レベルの高いものを求めているわけでもなく、所詮学生が表現の勉強でや... 続きを読む >>

アクション描写で気をつけること

投稿者 まろひこ 回答数 : 5

投稿日時:

今現在、人生初のオリジナル小説を執筆中で別掲示板に貼り付けています。 読んでもらうとわかるように、かなり文章が拙いのです。特にアク... 続きを読む >>

既存作品のキャラをモデルにすることについて

投稿者 まとら魔術 回答数 : 2

投稿日時:

仮面ライダー555の草加雅人をモデルとしたキャラを出したいのですが、解像度がない、色々と雑に見えると言われました。 どうすれば... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ