小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

いわゆる追放系ラノベの書き方について (No: 1)

スレ主 しょろ 投稿日時:

 お恥ずかしながら、小説家になろうで流行に乗るべく追放系ものを執筆しているのですが、いまいち話の道筋が掴めません。

 私の力不足なのかもしれませんが、どうしてもキャラに個性が見いだせないのです。物語序盤の終わりでだいたいの追放系では追放した側に因果応報が下るのですが、あまりネームドキャラ自体を切り捨てるという行為自体をしたことがないので、たいへんお恥ずかしながら難しく。

 そこで有識者の方々に、追放系ものの基本的な流れや、キャラの個性の出し方について教えていただきたく思っています。何とぞよろしくお願いします

カテゴリー: 文章・描写

この質問に返信する!

いわゆる追放系ラノベの書き方についての返信 (No: 2)

投稿者 読むせん : 0 No: 1の返信

投稿日時:

どういう追放モノにしたいか?ですね。
―――――――――――
①転職・リスタートものだと、最終的に解雇側とも(前ほどでもないにしろ)仲直り展開もあります。
 社員時には非道な行いも、いざ立場が変わり雇用主視点から見て、自身の追放理由に納得していたり、解雇後も何気に気にしてくれていて、主人公の大ピンチの時にサポート入ってくれたり―——とかですねー。主人公が助けるパターンもあります。
―――――――――――――
因果応報いわゆるザマァ系も2タイプほどあります
②破滅する仲間こそが主役型
③仲間は単なるスカッと要員
 
 ②は選択を失敗してしまった自分の姿として描きます。
大切な仲間を道具とみなし切り捨ててしまった絶望。尊敬に値する人を踏みにじった羞恥心。モブだと思っていた仲間こそヒーローであり、自身こそがモブ側だという現実感。いまさら謝りようがない罪悪感。今更後戻りはできない狂気感。そして破滅感。
 男性は【失敗への恐怖】【現実への恐怖】が強すぎる人が多いので書くのも読むのも難易度たかいよ。ただし説得力もドラマ性も高くなる。物語の長さによってはネームド君を主役を食いかねないポジにできます。
――――――――――――
③ウケは良いんですが、いかんせん軽くなりがちなポジション。
 ただ、このほうが作品全体の空気がダークにならず、ライトで爽快な物語にしやすいです。
================-
④復讐者
追放の復讐をするべく暗躍する、ある意味主人公の闇落ちパターン。主人公が頑張って破滅に導きます。
ーーーーーーーーーーーー
⑤理不尽な復讐者の叙述トリックもの
追放される側が【追放に値するクソ行為】をなしていて、それを仲間が止めても無視し続けたとかで、仲間に「愛想をつかされた」くせに逆恨みをする。
ーーーーーーーーーーー
⑥陰謀もの
主人公こそが真の勇者で、彼を生き延びさせるために仲間が「囮の勇者」として振舞い、主人公を安全圏に逃がし、自分たちは敵の油断を誘うべく討ち死にして見せるとか。ハリポタ展開乙。
ーーーーーーーーーー
追放はしょせんスパイス。これを主食にしたりオカズにして飯を食うには足りないので、メイン物語への風味付けくらいに思った方がいいです。

いわゆる追放系ラノベの書き方についての返信 (No: 3)

投稿者 ふ じ た に : 0 No: 1の返信

投稿日時:

最近モチベ維持のため(気分転換ともいう)なろうの日間ランキング(主に短編)を見ていて追放もの多いなーって思っていたので、ちょうどタイムリーな話題で興味を持ちました。

最近ランキングで見かける追放ものって、

①主人公のおかげで現状が維持できていたのに、無能な上役(国王、リーダーなど)や取り巻きのせいで主人公が追い出される(主人公が自分がいなくなったら困ると分かっていて説得するけど無駄だった場合と、自分の能力のすごさに気づいてない場合があったような)。

②主人公、一人になった途端、困った人を助けて、その便利な能力に驚かれる。
 元仲間はそれに全然感謝してくれなかったけど。

③元仲間の視点。ちょっとずつ主人公がいなくなった違和感の描写。

④主人公視点。助けた人をきっかけに知り合いが増える。そのとき、そこで困ったことが起きていて、主人公がそれならすぐに対応できると助ける。
 また、主人公の株が上がる。

⑤元仲間視点。もっと困ったことが起こり、主人公のおかげで色々と助けられていたことに気づく。ヤバイ状況。

⑥ここからは、元仲間自滅エンドだったり、主人公の元に現れて、土下座か、逆切れして戻ってこいと言ってくるか、そんな感じの終わり方でしょうか。
そんな感じだった気がします(違ったらごめんなさい)。

主人公の性格は、基本温厚で、謙虚で、お人よしが多かった気がします。主人公自体は、元仲間に対して理解されなくて悲しむけど憎んでなくて、もう興味ないって感じです。それよりも今の仲間のほうが大事って感じで描かれているような気がします。

あと、追放もので差別化をする重要な要素は、主人公の能力の設定だと思います。
これが面白そうで、それを使って良い活躍してくれると、私の中では評価が高いですねー。

私の好みの問題で、それが印象に残っているだけかもしれませんが。

さらっとした説明で申し訳ないですが、何かお役に立てれば幸いです。
あくまで個人の意見なので、合わなければ流してくださいね。
ではでは失礼しました。

バイブレーション now! (No: 4)

投稿者 ごたんだ : 0 No: 1の返信

投稿日時:

深まる理解が 深まる愛…

イマジネーション now!
今、造り出そうジェネレーション
バイブレーション now!
芯、見つけねーと、奮え出さねーと!

アラジンのランプを擦るのは、何回目?

自縄自縛の否定論者は、自分を否定しているのに気付かない。

灯台のランプが回るのは、何回目?

破壊の後に、創造は産まれる。
産声を上げろ!voice!
うなり声を上げろ!voice!

輪廻転生 生と死は表裏一体…
何の為に生き 何の為に死ぬ?
不可逆的な幾何学模様の人生

理系、文系の人選?
原初の宇宙に、そんな言葉はNe!

先頭嘲流
ダメ人間のカテゴリー
同調圧力
誰かに言われたの?
マイポリシー?
世界じゃノレないマイノリティ
自分のルール
それだけがグローバル
皆が曲解するグロテスクなフリーダムに息詰まる 寸前!

イマジネーション now!
造り出そうジェネレート
バイブレーション now!
エネルギーの保存の閉じた宇宙
今、抜け出さねーと!
一人にならないと終わらない
イジメの連鎖
収支の合う答えは要らねぇ!
瞬く星々はピンボール!!!
ぶつかり合う言葉は暴言!!
だけど、それは『冒険』!!!

質問に返信する!
▼ カテゴリー(展開)

他の相談一覧

「名前だけ借りた別物」の是非

投稿者 バッキー 回答数 : 20

投稿日時:

近年のラノベではオリジナルのモンスターの登場は避け、ポピュラーなモンスターの使用が編集から求められるとの話を聞いた事があります。 ... 続きを読む >>

コレクション性が欲しい

投稿者 シエル 回答数 : 4

投稿日時:

お世話になっております。 ファンタジー作品等でよくある『架空のアイテムを多数出して、コレクター精神を刺激する』という手法をやってみ... 続きを読む >>

時間をさかのぼる

投稿者 ポコポコ 回答数 : 2

投稿日時:

こんばんは。 時間をさかのぼると2月14日まで、、、、。 さかのぼることになる。と書いてたのですが2回さかのぼると書くとおかしい... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

トップページへ
返信する!以下は元記事

タイトル:いわゆる追放系ラノベの書き方について 投稿者: しょろ

 お恥ずかしながら、小説家になろうで流行に乗るべく追放系ものを執筆しているのですが、いまいち話の道筋が掴めません。

 私の力不足なのかもしれませんが、どうしてもキャラに個性が見いだせないのです。物語序盤の終わりでだいたいの追放系では追放した側に因果応報が下るのですが、あまりネームドキャラ自体を切り捨てるという行為自体をしたことがないので、たいへんお恥ずかしながら難しく。

 そこで有識者の方々に、追放系ものの基本的な流れや、キャラの個性の出し方について教えていただきたく思っています。何とぞよろしくお願いします

コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ