小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

カイトさんの返信一覧。最新の投稿順9ページ目

元記事:創作の参考にしているもの、教えてください。の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信

一番こまったのは「いや、唐突だね!?今、その真相暴露に興味も需要も無いねんけど?(;´Д`)」だった(笑)

ネット小説だから感想欄いけば「そろそろ秘密の回答出してよ!?」とか「真相○○じゃね?」が書いてあるかもですけど。日本人としては「ラスボス~」において重要なのは①「コバヤシ」②原作主人公【シャオ・トゥナン】、③甥っ子【ジ・ルクスエ】、乗っ取られた宦官④【黒林】であって、皇帝とか皇后は完全に部外者やん(-_-;)ってなる

犯人追及パートもコバヤシではなく【ジ・ルクスエ】がコバヤシ不在時にやってってるし。全95話中の75話目だし。もう今さら必要ないやろな時にぶち込んで来るしで、ほんと読者が置き去り感。
・・・・・・・・・・・・・
中国BL、あと「魔道祖師」っていうのも翻訳版を読んだねんけど、これも怒涛の展開すぎて、「どんな話だった?」が、うまく説明できない(笑)手元に本あるけど、コレどんな話だっけ??ってなる
============
まあ、よくはできていると思う。

皇帝が黒幕で、一卵性双生児として生れ落ち、成功者側となった兄と不戦敗の弟が【成り代わり】をしていた。
 その展開を意識させつつ、真実から目を反らすために、原作主人公【シャオ・トゥナン】ラスボス【ジ・ルクスエ】は瓜二つ設定にして(ただし16歳差)。コバヤシも【黒林】に転生するのではなく憑依による『成り代わり』を仕込んである。

「えーっと・・・・・夢枕に立った父に諫められたので、ボクは心を入れ替ますね!!」

発言も、読者的には【ボクは黒林の双子の兄弟です。入れ替わりました。ボクはあなたの伯父の部下です。あなた様を助けに来ました】とでもいえば誤魔化しやすいだろうにって、思わずツッコミ入れたし・・・・(;´∀`)しかも【ジ・ルクスエ】も、その言い分を受け入れるの?信じるの?って違和感は感じていました。
ーーーーーーーーーーーーー
あと作中、気にはなっていた点として【ジ・ルクスエ】は懐いて以降、コバヤシの事を【黒林】と呼ばす意地でも『先生』としか呼ばない点。中国では一般的なのかもしれないけど、「オレと先生は両思いだもんね!!♡」みたいな発言しても徹底して『先生』。

 原作主人公【シャオ・トゥナン】が、コバヤシの事を「オレとお前の中だ!昔みたいに「トゥー君」って呼んでくれて構わないぜ「林(リン)ちゃん」」ってほざく時も『俺も先生の事「リンちゃん」って呼びたい~(;O;)』って要求しないのも違和感ではあった。
ーーーーーーーーーーーーー
作中で一切触れらえていないけど、
たぶんコバヤシによって【ジ・ルクスエ】側は「一卵性双生児なら入れ替わりが可能」って事に気付いていて、目の前にいる男が【黒林】ではない事。いつか【黒林】でなく「コバヤシ」の本名を聞き出そうと待ち続けて居たっぽいんだわ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
暴露にしても、自身が当て馬でしかなく「コバヤシ」の本命が【シャオ・トゥナン】だと思ってしまった時、代用品扱いしてきた糞男「コバヤシ」を、どうしても憎めないし諦めきれない、愛する気持ちは消えてくれない。
「コバヤシ」を自分の物にしたい、【シャオ・トゥナン】をぶち殺して、その立場と成り変わってしまいたい。って思った時に『真相』に気付いたんだと思う。 

暴露パート、自分の胸糞クソ親父への「悲しいほどの共感」と、自分のサイコパス思考は父親譲りだったんだ。という「諦め感」があるのよ。

 原作だとコバヤシの補助が無いから、そこまで父の「当て馬の悲しみ」に共感できず、真相にはたどり着いて無かったんじゃないかね?
ーーーーーーーーーー
【ジ・ルクスエ】視点があれば納得の補助になるねんけど、基本、一切書かれていない。

読者側がそれらの【意図的に説明や納得を省かれている要素】を「違和感」あるいは「伏線」として察していないと駄目っぽい書き方してる。
ーーーーーーーーーーーーーー
これコバヤシってか【黒林】が女だったら「アンジュ」と同じルートに行っちゃうねん。

恋敵である片割れ【シャオ・トゥナン】を殺処分して、王宮に閉じ込め孕むまで犯し、子を産ませてしまえばいい。
「アンジュ」と「コバヤシ(黒林)」は性別違うだけで、まるで双子みたいな運命をたどっているんだわ。
 でもコバヤシは男だから子供を産ませられない。【ジ・ルクスエ】を愛してくれているという確信と納得が抱けない。だから【シャオ・トゥナン】を人質にして、本命を殺されたくなかったら、自分の側にいてくれと強迫するルートに分岐。って感じ。
===============
なんか「めちゃめちゃに不親切な伏線」が多い感じかな?

ほんと真相暴露が湿気た花火みたいで「お、おぅ?」ってなる(笑)これ以外にもヒントが大量にぶち撒けられていたけど、全体的に「察しやがれ構文」が凄いから、よほど察しが良い読者じゃないと納得が無いまま置き去りにされる。(;´∀`)怒涛のネタが忙しすぎて押し流されちゃうし。

上記の回答(創作の参考にしているもの、教えてください。の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信)

スレ主 カイト : 0 投稿日時:

なるほどー、BLじゃなかったらもっと胸糞展開になってたかもしれないんですね。
読む気はなかったけど、なんか読んだ気になったし面白かったです。説明・解説が上手いからかな。

伏線が弱い話というか、「これが伏線でした」って言われても納得できない作品って結構あって、まぁ伏線って難しいですよね。いかにもなフラグ立てて展開がバレるのは避けたいし、でもなんとなく違和感を持って読んでもらいたいし。
よく批評や感想でいただく「展開が急で驚きました」ってやつ、つまり伏線がうまく張れてないってことですもんね。でも、「こことここが伏線でした」って説明するのは恥ずかしいし。
理想は読み終わった後「これ伏線やったんか!」っていう納得というかカタルシスが得られることなんですけど。一生に一度、そんな物語が作れたらいいなー。

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 創作の参考にしているもの、教えてください。

この書き込みに返信する >>

元記事:創作の参考にしているもの、教えてください。の返信の返信の返信の返信の返信

とりあえず全編通して、無茶な馬鹿ナーロッパ糞ちーと無双ものってかんじ。

外科医コバヤシが理不尽なほど爆裂チート。コバヤシは【ジ・ルクスエ】のために
①外科治療、②内科治療、③調剤薬の作成、④栄養士、⑤調理師、⑥介護福祉士、⑦鍼灸師、⑧漢方医、までこなす。ついでに⑨歴史に造詣が深すぎて敵の大砲が○○式だから、△△を壊せば大丈夫なはずだ!!とか言い出すし、⑩乗馬もできる。ついでに身体を乗っ取った宦官【黒林】の行う⑪行政系の仕事も良い感じに処理している。

おまえ外科医じゃろがい、なんで乗馬でガチ騎馬民族な侵略者と命がけ鬼ゴッコできんねん。アホかって感じ。

原作主人公であるらしい【シャオ・トゥナン】もしょっちゅう出てくるけど、ウザやか系の厨二キャラで、ほっぺた怪我したのがショックだからと厨二な仮面で顔を隠してイキリまくっている。
「・・・・・ほ、本編内ではナイスガイだったのに、なにこの残念なイケメン(´A`)・・・」とコバヤシも幻滅。
でもAIは非情にも告げる。
『とりあえず原作主人公が死ぬと、この世界の因果律が崩壊するので、どうにか生存させてください』
「え?どうやって??」
『この世界には、ラスト・エリクサーがある設定なので、素材を集めてエリクサーを作り、原作主人公に呑ませてださい』
「なにそのぶっ壊れ設定(´A`)」

って感じで、割とメタフィクション的バカ★コメディーなゴリ押しで物語が進行する
ーーーーーーーーーーーーー
イベント自体は、けっこうハードで、コバヤシは倉庫で燃やされた時に背中全面やけどを負ってケロイドになっているし、尋問のため手の爪を全部はがされてる。攻城戦で大砲撃たれた時は崩れる城壁に呑まれて死ぬところだった

原作主人公【シャオ・トゥナン】も作品中での苦難の折に、感染症、臓器不全、敗血症なんかを患い、遠征で寄生虫やウイルス感染しまくっている自覚があるため、長くても10年以内には死ぬだろうと自覚している(つまり10年以内にエリクサーを作って飲ませないと、この世界は因果律ごと消滅)

ついでに言うと【コバヤシ】が倫理観ましまし愛情ましましで育てた【ジ・ルクスエ】はバリバリのサイコパスとして育っており、コバヤシの見えない所で、作中人物をガンガン殺していっている。

これにBLが絡む。
憑依した【黒林】がガチホモで、原作主人公【シャオ・トゥナン】にマヂ病みデレ1000%だったらしく、手編みの靴下を送りまくったり、超分厚い恋文が束でいくつも見つかったり、一服盛って既成事実を狙ったりと、いろいろ迷惑行為しまくって【シャオ・トゥナン】にガチで嫌われていたっぽい。

【シャオ・トゥナン】に振られた腹いせに、【黒林】は思い人に似た顔の【ジ・ルクスエ】をリョナっていたし、どうも宦官じゃないからそういう児童ポルノ行為も原作内では行っていたっぽい。そら復讐されるわ。

陰謀、育児、厨二病のアホ、ホモ、戦争。もう、しっちゃかめっちゃか。
で、ゴリ押し系の馬鹿話だなーと思っていたら、ちゃんと「紫禁秘史」の真相が暴露される。

上記の回答(創作の参考にしているもの、教えてください。の返信の返信の返信の返信の返信の返信)

スレ主 カイト : 0 投稿日時:

読むせんさん、再度のコメントありがとうございます。

おぉ、怒涛の展開……この物語にBLが入る余地あるの? お腹いっぱいです笑
でも、バカっぽく見せかけてすごく緻密に計算されてる物語なのかな。主人公無双のありえなさは、エグい加虐シーンとバランスがとるため、とか? 
『紫禁秘史』の真相は気になりつつ、多分読まないので笑、ネタバレ感謝です。

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 創作の参考にしているもの、教えてください。

この書き込みに返信する >>

元記事:創作の参考にしているもの、教えてください。の返信

 ドラコンです。
 
 皆さんもおっしゃっていますが、YouTubeは手ごろですね。鉄道のある中華ファンタジーの参考として、以下のような動画を見ています。
 
 ・中国史・世界史解説。(歴史人物のエピソードは知っておくに越したことはない)
 ・漢服(明以前の中国伝統衣装)着付け、ファッションショー。(女性主体で、男性がほとんど出てこないが玉にキズ)
 ・中国茶解説。(お茶に詳しい=文化人)
 ・中国の風景・観光動画。(作中の風景・建物の参考。色が分かるのが大きい)
 ・鉄道会社経営ゲーム『A列車で行こう』実況。(設定やストーリーに凝っているチャンネルも多い)
 ・転売ヤー解説。(悪役で転売ヤーを考えているので)
 
 もちろん、衣食住はじめ生活史中心に、中国史本、中華料理のレシピ本も読んでいます。

上記の回答(創作の参考にしているもの、教えてください。の返信の返信)

スレ主 カイト : 0 投稿日時:

ドラコンさん、こんにちは。返信ありがとうございます。

やっぱりYouTube強いですね。でも確かに、着付けとか踊りとか、写真と文だけではどうしてもわかりにくい諸々が一目で理解できるのは本当に便利です! 以前十二単の着付けの動画を見たことがありますが、結構意外で驚いた記憶が。

生活史やレシピって、話の本筋には大きく関わらなくても、リアリティを出すためにはどうしても必要なものですね。私も、お茶や刺繍の本とか、眺めるだけで時間が経ってしまいます。

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 創作の参考にしているもの、教えてください。

この書き込みに返信する >>

元記事:シリアスにした後コメディにする方法

バトルものなどで「基本的にコメディだがたまにシリアスな問題に直面する」というような作り方をたまに耳にします。もしそうした作り方をする場合、具体的にどのようなことをすれば良いでしょうか?

基本的にコメディからシリアスへ移行することはよくあってもシリアスからコメディに移行することは(少なくとも男性向けでは)難しいという気がします。葬式で笑うような感じになりかねないので…。

場面転換や時間の経過, 心情の変化などを契機にコメディに転じたり、コメディになったところで誰かしらの反応を入れたり、といったことでこのリスクを回避できるのではと予想しましたが、何が無難なパターンで何が特殊なパターンなのかいまいち掴めません。

シリアスになりそうなところでシリアス部分をカットしたり、シリアスな状況をあたかもコミカルであるように見せたりといったこともあるかと思いますが、そうしたことばかりでは本質から離れているように思います。

何かこうした緩急を作ったり観察したりする上でのコツのようなものは無いでしょうか?

上記の回答(シリアスにした後コメディにする方法の返信)

投稿者 カイト : 0 投稿日時:

はじめまして、カイトと申します。

コメディリリーフを一人設定して、彼(彼女)に面白い言動を一任する、というの方法が一つあるかと思います。水戸黄門のうっかり八兵衛の「こいつぁうっかりだ」のように、その人物が言ったことなら多少不謹慎でも許される、というような。
ありがちですが、「ハードボイルドの主人公とお調子者の相棒」のように、二人にコンビを組ませるとか。「お調子者だけど凄腕スナイパー」みたいなキャラクターにすると、バトルモノでも通用するでしょうか。
さらに、「お調子者だけど実は暗い過去が……」と匂わせておくと、ギャグの内容によっては哀愁も感じられ、よりシリアスな作風に合うかと思います。

ご参考になれば幸いです。

カテゴリー : ストーリー スレッド: シリアスにした後コメディにする方法

この書き込みに返信する >>

元記事:創作の参考にしているもの、教えてください。の返信

全然関係ないけど、最近は中華BLをエキサイト翻訳突っ込んで読んで感心したー。
「ラスボス暗黒皇帝を更生させるだけの簡単なお仕事です」みたいなの

ある意味「チャングム」「アマデウス」に近いんですけど、もう作者との価値観の違いのディスコミュニケーション感が楽しい。
せっかくだし雑に改変しつつネタバラシしたい。話したい。
たぶん読まんやろし書いてもいい?(笑)
ーーーーーーーーーーーー
ここ数年のアニメ化作品で、原作好きだったから珍しく視聴した作品いくつかあったんですが、原作の好きな要素が削られていたり改変されていてイライラしてまして。

なんで、こんな糞改変しとるんや?ってなって知ったんですけど、最近のアニメって中国国民向けに味変して出しているんですね(´・ω・`)中国受けの味付けワタシは嫌い。
ーーーーーーーーーーーーーーー
で、中国観が透けて見える作品自体は、正直楽しい。
 韓国観はドラマとか映画、漫画とかで、わりと内情が理解出来ちゃった感があるのに対し、中国観はわりと意味不明で、日本人ならほぼ押さえそうな伏線放置とかザラに有っておもろい。

なんか共感性はあるのに、根本的な価値観がずれている作品をみるのって何気に楽しい。ナーロッパ系は価値観が同じなのに共感性がずれている作品増えたし。
ーーーーーー
夢枕獏は「遥かなる巨神」とか好き

上記の回答(創作の参考にしているもの、教えてください。の返信の返信)

スレ主 カイト : 0 投稿日時:

読むせんさん、こんにちは。返信ありがとうございます。

中国のBL……そりゃあるだろうなとは思いつつ、まったく眼中になかったです。きっと読まないんで笑、ぜひネタバレしてください。
私の中のBLは『BL』という言葉が生まれた2000年代初めで止まっていて、当時はお目目キラキラの「これ男女ペアの性別変更しただけやん」みたいなのも多かったのですが、最近読んだ『緑土なす』という作品がかなり面白かったので、オススメがあったらまた教えてください。

「共感性はあるのに価値観が違う」って、「気持ちはわかるけど、それはないわー」ってことであってますか?
呂雉の人豚とか、まさにそんな感じです。
そして「いやーないわー」と言いながらも面白がってしまう感じ、わかります。

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 創作の参考にしているもの、教えてください。

この書き込みに返信する >>

現在までに合計87件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全18ページ中の9ページ目。

ランダムにスレッドを表示

ロクスのモンスター育成日誌

投稿者 田中田中 回答数 : 10

投稿日時:

タイトル:ロクスのモンスター育成日誌 設定 異世界ファンタジー 世界は二大陸に、分けられている。 パンデミックでモン... 続きを読む >>

冬企画開催です!!

投稿者 ミチル 回答数 : 34

投稿日時:

 こんばんは、ミチルと申します。  暑さが残る9月となっています。皆様、体調はいかがでしょうか?  元気な方にも、調子を崩してい... 続きを読む >>

決め台詞のオマージュはアウト?

投稿者 ステラ 回答数 : 8

投稿日時:

オリジナル小説に、オマージュと言って、とある原作の決め台詞をそのまま持ってくるのってアウトですか? その決め台詞は作品を象徴するよ... 続きを読む >>

ランダムに回答を表示

元記事:キャラクターの名前について

キャラクターの名前にアドルフとつけたいのですが、ヒトラーを想像されてしまいますかね?
ヒトラー要素を入れるつもりはないのですが、アドルフという名前がヒトラーとして有名すぎてつけて良いのか悩んでいます。

上記の回答(キャラクターの名前についての返信)

投稿者 あまくさ : 0

アドルフは元々はありふれた名前で語感も平凡ですから、フィクションで使う分にはさほど問題ないと思います。
ただ、現実の欧米社会ではアドルフという名前は避けられているらしいですね。実際に子供に名付けるとなると、わざわざ悪いイメージがついてしまった名前を選択したくないのでしょう。

なので、

・フィクションならさほど問題ない。

・しかし、アドルフと名付けたい特別な理由がなく、上記のような実情が気になるなら、素直に他の名前に変えれば良いのではないか?

そんなところかと。

カテゴリー : キャラクター スレッド: キャラクターの名前について

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:ネタは湧くのにアウトプットする気力が出ません

初めまして、天使美羽と申します。
メンタルの治療を受けていて薬も飲んでいるレベルだからなのか只のだらけなのかは定かで無いですが、ネタが湧いても絵や文章にする気力が全く出てきません。
よくある、まず5分だけでも、等を試してみようにも、準備する気力も出なかったり、継続出来なくてそのまま終息したりと、酷い体たらくです。
それに、やったところで誰得なのと感じ、自分以外別に求めていないなら脳内だけで、アウトプットしなくて良いのでは?と常々思います。

数年前に、今も通院している心療内科で検査を受けました。
発達障害で、こういう事が得意不得意、という検査の結果が書かれた紙を見た姉に、不意に「だから君、絵下手なのか」と言われました。
普段描いた絵をそう人に見せる訳では無いのでいつ見たの?どうやって見たの?まさか文章系(?)も見てる?やら、というか何を受けての『だから』なの?やら、色々浮かびました。
その日から、それまで日々していた落書きのみならず、物書き等創作活動全般が変にトラウマになりました。
流石に時が経って多少は回復したものの、楽しむ等は夢のまた夢、重過ぎる腰を上げてやってみたところで、学習能力無いのかというレベルで落ち込みます。
それを繰り返していたら、そもそもやる気が出なくなりました。

でも困った事に、ネタは湧きます。
勿体無いから誰かに提供したいレベル、しかしそれは厚かましいだろう、という事で、困っております。
何とかやる気を出す方法、もしくはいっそ、ネタが湧かなくなる方法なぞ、ありませんでしょうか?
自分でも屑過ぎるとは思いますが、もし宜しければ、皆様の御意見を賜りたく思います。

上記の回答(ネタは湧くのにアウトプットする気力が出ませんの返信)

投稿者 高野豆腐 : 0

とりあえず私からは、日記を提案します
絵や小説は、申し訳ありませんが、完成までに多大な労力と時間を費やします
またその最中の隙も多いので、後ろからお姉さんの様に覗き放題です
対して、日記は(絵日記だとしても)スペースが概ねB5とかなので、手で隠しながら
取り組むことが出来ます
省スペース・省エネルギーの、いい手本です
それに、出来不出来に何か言うようなものでもないので、短い「おはなし」を考える
よい訓練になります
あとは、色々悩んだり思いついたりするあなたを、とりあえず『一日』という時間で、強制的に区切ることが出来ます
走り書きで終わりがちなメモよりも、ある程度の体裁もあった方がよいのだろうと
考えています
分量やその出来栄えに文句を言う者など、その中において誰も存在しませんし、体調
の変動を観察する自己観察日記や、体調の目安にも転用できます

アウトプットに関しては2つあります
1つは、あなたを罵ることで強制的に、あなたを混乱へと導く小説というものから、
退散させる方法があります
出版物の著作権というか、間接的な財産の存在は、大の大人でも目の色を変えて
追いかける代物なので、迂闊に他人に話を持ちかけて、誰の取り分かで揉めると、
わりと屑という表現では済まないものを直視することになりますし、巻き込まれます
それは個人の思う厚かましさなどではなくて、全くおすすめが出来ないものです
相手の方から引くぐらいの話を持ちかけて来る者は、掃いて捨てるほど実在します

もう1つは、あなたの言う「アウトプット」に関して、出来うる限りの注意喚起を
することです
アウトプットというのは機械的表現であり、その裏にプログラムが走っていて出来る事です
いちおう西洋東洋的違いの考え方もあるようですが、そういう割り切り方が日本人は
苦手です
そこに突撃していくのは、やめた方が良いです
で、日記のような「できるだけ近似の行為」からお勧めして、一度考え直す事を
考え直す事を、お勧めします

ただ、そうなる前に、誰のためでもなく自分のためだけのもの(創作)を行って、
それが確かに自分を支える満足、自信というものであることを、自覚し直して下さい
結局は、これが一番だと思います
誰かにと思っているだけだと、返事がないので不安になり、それが結局自分を責める
ことになるのは、当然と言えば当然だからです
それは、危ない行為です

卑下というものは、季節性の風邪のようなものです
大人になるにつれて、他人との差がどんどん開くように見え、その差が何であるかに
悩むものも多いですが、抗体(経験や才覚)か、感染環境に居なかった(たまたま
上手く行っていた)だけのことなので、全く嘆くようなことではありません
ただの、経験を積まないうちに他人を見ては、思って当然なことです
しかも流行ごとに風邪の種が違ってくると、何回でも罹ります
流行りを追うのは大変です

あなたのお姉さんが何者かは知りませんが、病人に向かって「やーい」とか言ってる
だけの可能性があるので、それはほっとけばいいのです
そんなことをする家族だって他人ですし、私も冷酷な赤の他人です
その者達が風邪にかかるかどうかというのが、あなたの人生においてどれだけ
大切なことなのか、一度考え直した方がよいと思われます
そこにアウトプットという機械性の強い言葉で死力を振り絞っては、そのうち
人間ジュースが出来上って、思った以上にまず体を壊します

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: ネタは湧くのにアウトプットする気力が出ません

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:次の話が浮かばなくて困ってる。

なんとなくで小説書いてる者ですが、ジャンルは、妖怪や怪異と人間などが出て来てバトルしたりする作品です。

上記の回答(次の話が浮かばなくて困ってる。の返信)

投稿者 ヘキサ : 1

ネタの切れ目が話の終わり目。
……いや冗談でなく、小話を繋げて連載にしている場合、ひとつひとつのネタに思い入れがない人でないと続けられない。

だから、妖怪や怪異が好きで徹底的にその手の資料を調べ直す、増やすができないならその話は終わりだと思う。
それまでにキャラクターに目標ができていれば、その目標を達成して終わり、でいいんじゃないのかな。

カテゴリー : ストーリー スレッド: 次の話が浮かばなくて困ってる。

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ